ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

遂にヴェイガンは地球への総攻撃を開始する。
退役軍人フリット・アスノによって英才教育を施された孫のキオ・アスノは、いきなりコアファイターを操縦し、ガンダムAGE-3に合体して戦闘開始。そしてキオとフリットは、老朽艦として動態保存されていたディーヴァに集められた部隊、ちょっとクセのある人々と共にヴェイガンと戦い始める。

冒頭から最強の戦闘力を持つ少年が、逃げ遅れた子供達の為、正規軍人と肩を並べて戦い始める雰囲気は「機動戦士Vガンダム」のオマージュっぽい。やがて敵地に一人囚われ、敵国の首領住民に好意を持たれてしまう展開は「機動戦士ガンダムZZ」のオマージュなのかもしれない。

登場人物

アスノ家

キオ・アスノ(CV:山本和臣
ロマリー・アスノ(CV:花澤香菜
ユノア・アスノ(CV:遠藤綾
フリット・アスノ(CV:井上和彦
エミリー・アスノ(CV:遠藤綾

キオの仲間

ウェンディ・ハーツ(CV:伊瀬茉莉也
レブルス・ラモンド(CV:北沢力
ケイン・ロイス
ロジー・ミリウ

地球連邦軍

戦艦ディーヴァのクルー

ナトーラ・エイナス(CV:佐藤利奈
アリー・レーン(CV:進藤尚美
イーサン・シェロウ(CV:真殿光昭
ウォン・カストロファ(CV:井口祐一
エイラ・ローズ(CV:岡村明美
オトロ・バンタ(CV:高戸靖広
カール・ドーソン(CV:井上剛
セリック・アビス(CV:竹本英史
シャナルア・マレン(CV:朴璐美
デレク・ジャックロウ(CV:安元洋貴
ジョナサン・ギスターブ(CV:小野友樹
オブライト・ローレイン(CV:遊佐浩二
ウットビット・ガンヘイル(CV:大畑伸太郎
ロディ・マッドーナ(CV:森田成一

その他の連邦軍人

オーデック・ヤダン(CV:井上剛
デビット・クルード(CV:大原崇
アンディ・ドレイムス(CV:浜田賢二
フレデリック・アルグレアス(CV:子安武人
ジラード・フォーネル(CV:古島清孝

宇宙海賊ビシディアン

キャプテン・アッシュ / アセム・アスノ(CV:鳥海浩輔
ラドック・ホーン(CV:杉野博臣

マッドーナ工房

ララパーリー・マッドーナ(CV:長沢美樹

民間人

タク(CV:園崎未恵
ユウ(CV:進藤尚美
ルッカ(CV:大亀あすか

ヴェイガン

ゼハート・ガレット(CV:神谷浩史
フラム・ナラ(CV:寿美菜子
レイル・ライト(CV:大原崇
ダレスト・グーン(CV:樋口智透
ザナルド・ベイハート(CV:江川央生
ダラス・レギン(CV:真殿光昭
ディーン・アノン(CV:柿原徹也
ルウ・アノン(CV:伊藤かな恵
マリー・メイス(CV:進藤尚美
ドレーネ・イゼルカント(CV:園崎未恵
フェザール・イゼルカント(CV:大友龍三郎
ロミ・イゼルカント(CV:恒松あゆみ
ファルク・オクラムド(CV:松本大
ゼラ・ギンス(CV:浪川大輔
ジラード・スプリガン(CV:柚木涼香)(連邦軍から寝返る)
アローン・シモンズ(CV:白熊寛嗣)(連邦軍から寝返る)

ファントム3

ゴドム・タイナム(CV:真殿光昭
グラット・オットー(CV:松田健一郎
デモン・ラージ(CV:小野友樹

登場メカニック

艦艇

宇宙海賊ビシディアン所属機

艦艇

第3部・第4部「ヴェイガン陣営」

艦艇

要塞

その他


主題歌

オープニングテーマ

  • 「REAL」

作詞 - シン / 作曲 - イヴ / 編曲 - ViViD・宅見将典 / 歌 - ViViD

エンディングテーマ

  • 「WHITE justice」

作詞 - 飛蘭 / 作曲 - 上松範康 / 編曲 - 藤田淳平 / 歌 - 飛蘭

挿入歌

  • 「君といた日々」(第38話)

作曲 - rino / 編曲 - 戸田章世 / 歌 - 飛蘭

各話リスト

話数サブタイトル話数サブタイトル
第29話じいちゃんのガンダム第30話戦場になる街
第31話戦慄砂漠の亡霊第32話裏切り者
第33話大地に吠える第34話宇宙海賊ビシディアン
第35話呪われし秘宝第36話奪われるガンダム
第37話ヴェイガンの世界第38話逃亡者キオ
第39話新世界の扉


関連タグ

フリット編 アセム編

関連記事

親記事

機動戦士ガンダムAGE きどうせんしがんだむえいじ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2243

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました