概要
ヴェイガンとの戦争が本格化する中、連邦軍の技術的な支えとなっているガンダムのスペックアップを行うべくAGEシステムに蓄積されたガンダムAGE-1の戦闘データをもとに開発された機体。
同時にAGEシステムも移植されており、戦闘におけるデータ収集・送信およびウェア換装機構も受け継いでいる。
長距離移動が可能な高速飛行形態「ストライダー形態」への変形機構を持ち、ストライダー形態時にはMS形態時の3倍の速度での移動が可能となる。また、単独での大気圏突入機能も有している。
専用のウェアについてはAGE-1と異なり腰部アーマーを取り替えない、各ウェア間でパーツが共有されているなど、機構の簡略化が認められている。
パイロットはアセム・アスノ。
バリエーション
ガンダムAGE-2 ノーマル
ガンダムAGE-2の基本形態。左右の肩に2枚ずつ、計4枚取り付けられた大型の可変翼が特徴。
専用武装はドッズライフルの銃身を延長する事で貫通力を強化した「ハイパードッズライフル」。
ハイパードッズライフルは運用方法次第では敵を貫通して更にその後ろの敵を撃墜したり、障害物に隠れた敵を障害物ごと撃ち貫くといった芸当も可能とする。
また、腰部にはビームサーベルを装備し、ストライダー形態時には両肩アーマーの下からビームバルカンが露出する。
特務隊仕様
特務隊の隊長となった際にアセムの搭乗していたAGE-2。
戦死したウルフ・エニアクルの意志を継いで白一色に塗り替えられている(ノーマルスーツおよび軍服についても、アセムはウルフと同じものを着用している)。
後に「EXA-DB」護衛用MS「シド」との戦闘で大破し、AGEシステム・AGEデバイスは連邦軍に、残された残骸は宇宙海賊ビシディアンに回収される事となる。
色以外はノーマル装備のままだが、ダブルバレット装備については(作中で使用していないため)特務隊カラーに塗られているのかどうか不明。
ガンダムAGE-2 ダブルバレット
AGEシステムが対複数戦用に作出したウェア。
両肩に「ツインドッズキャノン」を装備した対大群用の大火力形態であり、ゼイドラ・クロノスとの交戦経験を元に開発された対Xラウンダー用装備でもある。
ドッズキャノンは分離してドッズライフルとして使用可能な他、ドッズライフルを外した箇所からはV2ガンダムの光の翼を思わせるビーム刃も発生でき、近接戦闘にも対応可能。また、脚部にはカーフミサイルを装備して対面攻撃にも優れる。
AGE-1のウェアが敵の特性に合わせて作出されたのに対して、ダブルバレットのウェアはパイロットであるアセムの戦闘スタイルに合わせて設計されており、OSもそれに特化したものが構築されている。
なお本形態でも可変機構は健在であり、ストライダー形態への変形が可能。
ガンダムAGE-2 ダークハウンド
本編第3部以降及び外伝「追憶のシド」に登場。
宇宙海賊ビシディアンの首領キャプテン・アッシュ(=アセム)の乗機。
シドとの戦闘で大破したガンダムAGE-2の残骸を回収、マッドーナ工房で再生させた機体。
胸部と頭部に髑髏を思わせるレリーフを持ち、右目にはアイパッチを思わせる照準用バイザーが追加されている他、胸部ドクロの眼窩には目眩ましのフラッシュアイを装備している。
ドッズガンを内蔵する大型のドッズランサーを携行する他、両肩のバインダーにワイヤーフックを射出するアンカーショットを装備する。ワイヤーフックはMSを振り回せるほどの強度を持つ他、高圧電流を流すことも可能。
機動性も改修前より向上している上、ストライダー形態時には推力を飛躍的に高める「ハイパーブースト」を使用でき、複数の僚機を牽引しつつ速やかな戦域離脱が可能。
海賊行為を行う為の機体として、正規軍の機体とは方向性の異なる装備を施されているが、相手の破壊よりも無力化及び拿捕を目的としているためか接近戦重視でまともな火器を装備しておらず、基本的に重火器を内装しているヴェイガンの機体に対して相性が良いとは言えない武装であり、重装甲の機体やビットを持つ機体にはアセムの技量をもってしても苦戦を強いられることが多い。
なお、本来は次期キャプテンであったウィービック・ランブロの乗機として(ガンダムの拿捕も含めて)計画されていた機体であるが、そのウィービックがシドとの交戦で行方不明となったことと、正規パイロットであるアセムがガンダムごと海賊に合流したことで引き続き彼が搭乗することとなった。
ガンダムビルドダイバーズでも第3話で登場。ある覆面の人物のガンプラとして登場するのだが……。
TV放映版以外のバリエーション
ガンダムAGE-2 アルティメス
外伝「EXA-LOG」初出、ゲーム版にも登場(アニメパート含む)。
ヴェイガンのステルス技術である「見えざる傘」に対抗する為に作出されたウェア。
ダブルバレットの発展系であり、大型艦艇並みのレーダーや各種索敵システムを有し、敵が移動する事で影響を受ける宇宙塵の動きを観測する事で間接的に敵を捉えることが出来る。
星間物質の状況によって捕捉能力が左右される為、場合によっては有効に稼動しない事もあるが、持ち前の索敵性能の高さやガンダムAGE-2の可変機構から、艦隊のセンサーピケットや高速戦術偵察機として用いる事が可能。
武装はアルティメス・ロングライフルとアルティメス・ビームサーベル、ビームマシンガン。ビームマシンガンにはダブルバレットのツインドッズライフルを装着可能。
なお、飛行形態は「グライダー形態」と称される。
ガンダムAGE-2 ダブルブレイド
ゲーム初出のウェア。後に「Unknown Soldiers」において詳細な設定が加えられた。
両肩にワイヤーを有するシザークローを、両膝には腕部に装備可能なヒートブレイドを装備した格闘戦用ウェア。
パイロットであるアセムの地上転属に伴い、大気圏内での戦闘に有用な装備を生み出すべく、アルティメス同様にダブルバレットをベースに開発され、実戦に投入されたが戦闘時の使い勝手については不満点が上げられている。
なお、シザークローについては、そのデータがダークハウンドのアンカーショットに活かされたとも言われている。
ガンダムAGE-2 ザンテツ
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
侍を思わせる外観を持ち、ザンテツブレードによる近接戦闘を得意とする。
また、エネルギーを消費する事で剣波による遠距離攻撃にも対応する。
ガンダムAGE-2 ガーディア
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
ガンダムAGE-2の近接格闘形態。
両肩にガーディアマグナムと呼ばれるアームユニットを装備。名前からして射撃武器のようだが、第二の腕としても使用可能。
ゲームの性質上、射撃武器として使うことは出来ない。
ガンダムAGE-2 シエルグ
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
両肩に4枚の「シェルバインダー」を搭載した、防御特化形態。
硬い装甲による全方位に対して防御が可能であり、さらに防御フィールドも展開する。
ガンダムAGE-2 フェニキス
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
フェザーファンネルによるオールレンジ攻撃を意図した装備。
両肩のフェニックスの翼を思わせるパーツが分離し、ファンネルとして運用される。
ガンダムAGE-1 フェニックスとの関連性は不明。
ガンダムAGE-2 ヴァイス
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
蛇のような蛇腹状の肩部装甲を持つ、運動性能の高い近接戦闘形態。
肩部は自在に動かすことができ、先端の「デッドリーキャノン」から全方位にビームを放つことが可能。
ガンダムAGE-2 ジャッジア
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
両肩に巨大な装甲ユニットを搭載した防御形態。
プラズマフィールドを展開することで周囲の敵機を攻撃可能な機能を持つ。また、専用武器「ジャッジランス」を装備する。
ガンダムAGE-2 ウォルフ
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
両肩に巨大なビームクローを搭載した近接格闘形態。
猛獣の能力を参考に開発され、格闘時にはビームクローの先端を腕に装着することも可能。
ガンダムAGE-2 ジアーク
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
背部に巨大なエネルギー加速機と高出力ビーム砲「アークライトキャノン」を搭載した射撃形態。
加速機と砲身は通常時は収納されている。
ガンダムAGE-2 アマテラス
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
ビームを反射する特殊な装甲を持つ射撃形態。
専用ビームライフル「ブライライザー」はエネルギーをチャージすることで強力なビームを放つことが可能となる。
ガンダムAGE-2 セラフ
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
天使のような4枚のバインダーをノーマルのように肩に搭載した高速機動形態。
主武装は専用武器「フライビットマシンガン」。
ガンダムAGE-2 ガイスト
ゲーム版機動戦士ガンダムAGEに登場。
ヴェイガンの技術を参考にして開発された高速機動形態。
AGE-2のコアの可変機能と同じく、主にゼダスタイプが参考にされており、コウモリのような両肩の羽から光波推進、右腕部に高周波ブレード「ガニメディクス」を装備している。
外観がヴェイガンのモビルスーツ型に酷似しているため、識別用に地球連邦軍の印が羽の外装に塗装されている。
ガンダムAGE-2 フルアームド
BB戦士ガンダムAGE-2のオリジナルギミック。考案者はデザイナーの海老川兼武。
上半身はノーマル、下半身はダブルバレットで構成され、両肩の可変翼の間にツインドッズキャノンが取り付けられている。
両形態の全ての武装が使用でき、ストライダー形態への変形も可能である。
ガンダムAGEII マグナム
TVアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」にて、クジョウ・キョウヤの手によってとんでもない進化を遂げたガンプラ。
詳細はガンダムAGEIIマグナムを参照。
他、ゲーム作品では
ガンダムVSガンダムシリーズ
マキシブーストより満を持して参戦。コストは初の可変機構持ち主人公機と同じ2500。可変機ながら換装が可能な変わり種で、ノーマルとダブルバレットを換装しながら戦う。また、2形態共通でGバウンサーを呼び出すことができる。
ノーマルは変形してビームライフルとビームバルカンを撃ちながら突進する特殊格闘以外はベーシックな可変機。隊長機呼び出しはメインキャンセルで降りテクできる為、隊長との連携が主軸になる。
対して、ダブルバレットは機動力が下がるものの、特殊格闘がレバー入力で様々なアクションを繰り出す肩ビームサーベルによる斬撃に変化。段数制故に連発できないものの、格闘コンボのみならず格闘迎撃にも有効。
この機体の特徴は2つ。
一つ、換装してもどちらも万能機であること。
性能こそ変化があれど、ほかの換装機と比べてピーキーさは無い。
二つ、両形態の固有武装のリロードは形態を問わず行われていること。
使用していない形態も(多少時間も追加されているが)時間経過でリロードされるので換装を絡めれば継続戦闘能力も高い。
その代わり、単発で高威力な武装を持っておらず、決め手に欠けているのが難点。真のスーパーパイロットの道は1歩1歩の積み重ねが大切である。
ガンダムAGE-2ダークハウンド
マキシブーストONにてダークハウンドがプレイアブル機体としてついに参戦。
パイロットは「キャプテン・アッシュ」名義で声優も鳥海氏になっている。コストはノーマルと同じ2500。
耐久は平均より低めだがノーマル同様の高い機動力を持ち、海賊流の武装は特殊格闘で捕縛と射撃シールド付きの振り回しの使い分け可能なアンカーショット・後格闘の格闘カウンターではフラッシュアイを使用する。
この機体は参戦当時、格闘機使いたちが頭を悩ませる程の迎撃力を持っていたことでも有名。
アシストでビシディアンのMSを呼び出すのだが、メインキャンセルで降りテク可能。着地の取り合いはもちろんのこと、戦いながら着地してブーストゲージを回復させることで高い機動力に磨きをかけるといった使い方も可能。また、ビームサーベル投擲は遠くまで飛ばないものの、引っ掛けやすく優秀なブーメラン武装。
近距離迎撃の鬼の言わんばかりの擬似タイマン性能を持ち、おかげで安易に近づけばあっという間に返り討ちにされてしまうという最上位コスト機体も形無しの近接機体として恐れられた。
ただし近接寄り万能機ゆえの射程の短さ射撃機の間合いで延々と射撃戦をするのは不得意。それに加えて本職格闘機と比べたらダメージで見劣りする。
また(あんまりだったので)弱体化アップデートを施されてしまい武装のリロード時間が追加されてしまう。迎撃に失敗して格闘コンボを喰らってしまうと低めの耐久ゆえに致命傷につながりやすい。熟練パイロットとなったアセムよろしく読み合いをキッチリ制したい。
以後のシリーズでは変形中にハイパーブースト急接近等々が追加はあったが、オーバーブーストにてレギルスと同じ3000コストに昇格。
武装そのものは変化は少ないがコマンドは大きく変わっており(ワイヤーはサブ射撃、ブーメランは後格闘)、新たに急速変形が追加。
変形中にサブ射撃で急速変形、特殊格闘でハイパーブースト急接近、他にも降りテク武装も増え、変形を絡めた追い能力で低コスト機体に強烈な圧力をかけれる機体となった。
GUNDAM VERSUS
DLCで参戦。コストは400。
アシストが廃止されたため、両形態とも新武装が用意されている。
スーパーヒーロージェネレーション
ストーリーでは、ダブルバレットが参戦。
ヴェイガンとの攻防戦に乱入したノーベン・ノヴァを援護するために、AGE-1と別行動を取る。
またヒーロークエストをクリアした報酬の隠しキャラとして、ダークハウンドもいる。
それぞれ、別キャラ扱いなので編成には問題はない。
スーパーロボット大戦シリーズ
BXより参戦。今回は3部以降のストーリーがメインなのでダークハウンド形態での参戦となる。
ストライダー形態への変形は武器とハイパーブーストでの演出のみ。
ステータスはトップクラスで合体攻撃により高い火力を誇る一方、通常武器の射程がどれも短いのが欠点。反撃無双よりも切り込み役が適任。
また、移動力が高いのが特徴で、デフォルトで8、アッシュが精神コマンドの加速(一度だけ、使用ユニットの移動力が増える)持ちと、やり過ぎなくらい速い。その上特殊コマンドとして「移動後行動不可だが、加速分を除く移動力2倍」のハイパーブーストを持つという、歴代でもトップクラスの移動性能である。
ちなみにタッグの相手としてジェノアスOカスタムが射程が丁度重なる組み合わせになっている。
かつて同じ部隊に所属していたアセムとオブライトを存分に組ませられるという公式からの粋な贈り物と言える。
関連動画
関連タグ
Ζガンダム アリオスガンダム ギャプラン クロスボーンガンダム
クランシェ・・・AGE-2のデータを反映させた可変型量産機