ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フローアーの編集履歴

2023-11-17 21:20:38 バージョン

フローアー

ふろーあー

ドゥーガル・ディクソンの著作『アフターマン』に登場する、架空の生物。

概要

英名:Flooer

学名:Florifacies mirabila

5000万年後の南太平洋で発生したホットスポットの一つ(マントルによる地殻変動の結果出来た島 ハワイ諸島や日本では沖ノ鳥島が有名)

バタヴィア列島に棲息する飛べない翼手目の一種。


同島で進化したナイトストーカーと同様コウモリの子孫。

海岸近くにある花畑。よく見るとの間に花のような姿をした奇妙な動物が座り込んでいるのが分かる。


かつて暗闇を飛ぶための感覚器官として使っていた耳と鼻葉を花に擬態する為に変化させ どことなく花に似た顔付きとなった。

この花に似た動物は、顔付きが花に似ているだけでなく、チョウミツバチ等のが好むの香りを口元から漂わせている技を持っている。彼らはこうして花に擬態し、暇な一日、虫が飛んでくるのを待っている。またナイトストーカーのような天敵から身を隠すのにも役立っている。

また南米のパンパでは、フラワーフェイスト・ポトゥーと言う鳥類が似た形態に収斂進化を遂げている。


関連タグ

アフターマン ドゥーガル・ディクソン ドゥーガロイド

架空生物/架空動物種 クリーチャー

コウモリ…ご先祖様

ナイトストーカー…列島に生息した同じ先祖を持つ種 兼 天敵

ハナカマキリ…擬態捕食者として収斂進化した種

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました