ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

V37の編集履歴

2023-11-24 11:08:09 バージョン

V37

すかいらいんぶいさんなな

日産スカイライン13代目の型番。

概要

2014年2月、V36からフルモデルチェンジ。


当初はY51シーマフーガ同様の3500ccハイブリッド仕様しかラインナップかなく、非ハイブリッド仕様はV36を値下げの上で継続販売していたが、4月にR32以来となる2000cc直4ターボが登場し、V36を完全に置き換えた。この2000ccターボは2019年の大規模マイナーチェンジで3000ccツインターボに置き換えられている。


先代にもましてインフィニティ色が強まっており、「日産」や「スカイライン」のイメージはほとんど残されておらず、エンブレムはインフィニティのものになっている。デザインもインフィニティの統一テーマに沿ったもの。

宣伝においても日産のCIは出されず、もはやインフィニティQ50そのものになっている(それでも、あくまでも「スカイライン」を名乗っている)。この方針は日産ブランドからの離脱と世界に通用するものだと宣伝するためと説明されているのだが…実際はルノーの意向が強く出たもので、スカイラインの名前を廃止してQ50に統一したがっていたルノー側の送り込んだ外国人経営陣と日本市場軽視と取られかねないと強く反発した日本の経営陣が対立。カルロス・ゴーンが大岡裁き的に両者折衷の販売方針を決めた(見た目はQ50、車名は日本市場のみスカイラインとする)ことが理由。


なお、トミカからV37が登場した際も商品名は「スカイライン」だけという異例の扱いになっていた。


V37 SKYLINE

2019年の大規模マイナーチェンジでこの路線は取り下げられることになり、日産のデザインアイコンであるVモーションを導入。エンブレムも日産に変わり、テールランプの丸型二連デザインも復活している。この際、あらたにハイブリッド仕様にプロパイロット2.0を導入したが、騒音規制に対応できないと2022年にY51シーマ・フーガと共にハイブリッドが生産終了となり、早くもカタログ落ちしている。


クーペモデルはCV37の型番となるが、日本市場には導入されなかった。


メカニズム

パワートレーンは複数あり、Y51と同一の3500ccハイブリッドとダイムラー製274A2000cc直4ターボ、2019年のマイナーチェンジからは日産製の3000ccV6ツインターボが用意される。これはQ50に搭載されたものと同一である。


ハイブリッドシステムはY51と同じものだが応答速度を高めた専用の仕様になっている。


トランスミッションはいずれもジヤトコ製の7AT。マイナーチェンジ後の3000ccツインターボでは出力の違いでグレードが分けられているものの、パワートレーンそのものは同じである。


プラットフォームは先代と同じFR-L。


関連項目

スカイライン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました