ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

公式サイトでの解説

エルペタスにおける絶対的存在。「人には理解できぬ天の悪戯」とまで言われる実力は、内外問わず畏怖されている。

赤褐色のナイフを使用して戦うが無駄な人死を嫌う。

任務を終えると愛する娘の元に帰る優しい父親の顔を持つが…その子は…。

概要

CV:ヤシロこーいち

暗殺者集団「エルペタス」に所属する殺し屋。

いっぺんアンタと飲みたかったよ」が口癖。エルペタス幹部である世良蓮二郎とは同期。

人物

外見

白に近い銀髪に白い肌をしており、銀色の眼と眺めの睫毛が特徴的な偉丈夫。白銀のスーツに星が記されたオレンジのストールを垂らしており、耳にはダイヤ形のピアスを付けている。

性格

暗殺者として基本的に冷徹非情な人物であり、受けた依頼は感情抜きで実行していく。

一方、暗殺絡み以外においては社交性溢れる気さくで明朗快活な人物であり、一人娘を溺愛する父性に満ちた好人物とも言える二面性を持っている。

能力

Xの投稿では「エルペタス史上最も強い男」というなんとも恐ろしい前振りがされている。

世良蓮二郎雷電をも上回っているということもあり、バグ大ファンの間では早くも鶴城史之舞兄者を凌駕し作中最強ツートップとされる伊集院茂夫瓜生龍臣に匹敵する実力者ではないかとの声が上がっている。

本編でも「人には理解できぬ天の悪戯」と称される才能と実力を持つとアナウンスされている。

戦闘能力も古くから忍びの一族として高い戦力を持っている「紫吹一族」の忍び3名をほぼ無傷抹殺している。本人曰く、「生まれつき足腰が強い」と言っており、それだけにスピードが凄まじいのは勿論、相撲における組み技系の格闘技も滅法強い。

人間関係

エルペタスでの同期。

よく相撲で対決していたらしいが、本編登場前までの戦績は84勝3敗とオリオンが圧勝しており、本編初登場回での試合により戦績は85勝3敗に更新された。

  • オリオンの娘(仮称)

オリオンの愛娘。

「娘と過ごす時間が至福の時間」とナレーションされるほどオリオンは彼女のことを溺愛しており、彼女の存在こそオリオンがどんな過酷な任務からも必ず帰ってくる大きな理由の一つとなっている模様。

冒頭に記載した公式サイトの解説によると、どうやら娘の方にも何かしら秘密が隠されているようだが…

活躍

本格的な初登場。

エルペタス最高権力者である大丸の依頼で、組織の野望に反抗する政治家である銀田栄山と同じく穏健派の有力者である現職議員の山里慎太郎の抹殺を依頼される。

忍者家系を持つ「紫吹一族」にして山里の護衛3名を無傷で抹殺し、最終的には山里を葬った。

後に大丸の依頼で株式会社モーリーに与する元雲嵐の抹殺に向けて中国に発つ。

元との戦いに縺れる。

そして戦いの中で名前が明かされ・・・

関連タグ

ヒューマンバグ大学 エルペタス 暗殺者

瓜生龍臣鶴城史之舞 - かつてアサシンギルド「CODE-EL」にて名実ともに最強の殺し屋とされていた男たち。このうち鶴城に関しては「敵組織における武闘派最強枠」という点も共通している。

犬亥鳳太郎 - 獅子王組所属の武闘派極道。武闘派としては冷徹非情だが、幼い娘の前では家族想いな一面を見せるという2面性を持つ敵キャラ繋がり。犬亥は最終的に主人公サイドと和解したのだが、オリオンは果たして…

関連記事

親記事