ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コミックマーケット103の編集履歴

2024-01-01 10:55:04 バージョン

コミックマーケット103

こみっくまーけっとひゃくさん

第103回のコミックマーケット。2023年の冬コミである。

概要

定期開催では103回目、コロナからの再開後5回目となるコミックマーケット(コミケ)。冬コミである。

2023年12月30日12月31日東京ビッグサイトで開催された。


5月にCOVID-19の感染症法上の位置づけが5類に変更されたためコミックマーケット99から継続してきた感染対策は廃止され、個人の判断に委ねられる。

一方で対策として導入された施策は、開催日数と時間の短縮、参加証による入場管理やアーリーチケットの導入など一部継続する。


上記のコロナ対策として一般参加者が入場料を負担するようになったため、今回からサークルの負担が軽減される。

またオンライン申込の増加により、今回の申込みから申込書は郵送申込専用となった。価格は500円。

ジャンルコードでは『336:ブルーアーカイブ』が追加された。


ビッグサイトサービスの限定ドリンク(コミケ水・コミケ汁)は緑茶『#あったかい冬見つけた!』。イラストは『なつめえり』。

C102から始まったコラボイラストを使用したキッチンカーでは、2日目には年越しそばを提供した。SNSで話題になったらしく、完売する大人気に。

余談だが、2004年末からビッグサイトサービス売店の上に飾られて話題や写真の種になっていた鷲神社の大熊手が12月18日に撤去された。


雑記

12月12日には大手同人誌印刷会社の栄光が「可能なら他社に注文して欲しい」と異例のお願いを出した。社長によると冬コミ分だけでも前年比1.5倍の注文があり、同時期の他の即売会も盛況だったためパンクして危機的な状況だったという。

2日目は小雨だったのだが、開場前には晴れ始めて入場開始後は日差しが痛いほどだった。

ビッグサイトの改修工事の影響により会議棟が更衣室として使えなくなるなどの影響が出た。


関連タグ

コミックマーケット 冬コミ C103


コミックマーケット102/C102(前回)

コミックマーケット104/C104(次回)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました