概要🥎
東方ロストワードのメインストーリー第4章Extraにて登場する、『常夏の幻想郷』の赤蛮奇。
プレイアブル化🥎
実装形態 | エピック限定 |
---|---|
式 | 速攻式 |
気質 | 夏雲 |
拡散 | 潜水艦投法 |
集中 | 大魔球66号 |
スペカ1 | 飛頭『抜け首ナイン』 |
スペカ2 | 飛首『紐付き分身魔球』 |
ラスワ | 『怪奇 超俯角天空フォーク』 |
テーマ曲🍣🐚
常夏世界の赤蛮奇のテーマ曲は、給食頭蛮の「appletea」。原曲は「柳の下のデュラハン」。
余談🥎
気質は「夏雲」。夏空に立つ雲のことであり、通常は積雲・積乱雲などのことを言う。
小ネタ
BGM🍣🐚
テーマ曲の「appletea」は給食頭蛮ことぱらどっと氏が手掛けた柳の下のデュラハンのアレンジ曲で、2021年8月のイベントで頒布された東方アレンジCD「DROPLET」の2番目の楽曲として収録。後にこの赤蛮奇のプレイアブル化が発表された生放送当日、実装記念に伴いPVが公開された。
EXで追加されたC世界軸のキャラでは2人目の書き下ろし楽曲でないキャラであり、そのうえ1人目にして対となる相方の楽曲もまたぱらどっと氏のアレンジ曲である。
両者ビーチベースボールがテーマとなっているのもあり、2人でセットということか。
題名の「appletea」は英語でアップルティー(りんごの風味を付けた紅茶)のこと。
スキル
- スキル1「赤のシャットアウト」・・・
- スキル2「熱狂ノーヒットノーラン」・・・
- スキル3「ラストパーフェクトゲーム」・・・
ショット
拡散ショット「潜水艦投法」 |
---|
下手投げもしくはアンダースローのこと。腕を下から振り下げて球を投げる投法。投手がボールをリリースする際に身体が沈むこと、あるいはボールが下から上に上がってくることから、海面に浮上する潜水艦になぞらえて「サブマリン投法」とも呼ばれている。 |
集中ショット「大魔球66号」 |
スペルカード
スペルカードは飛頭『抜け首ナイン』が東方輝針城の飛頭「ナインズヘッド」、飛首『紐付き分身魔球』は弾幕アマノジャクの飛首「ツインロクロヘッド」のアレンジ。
ラストワード
CV
ボイス1は和久野愛佳氏、ボイス2は池ちさ子氏、ボイス3は菅野真衣氏が担当。