ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
桂園の編集履歴2024/04/03 19:26:42 版
編集者:こあ
編集内容:新規記事投稿

桂園

けいえん

桂園とは、内閣の第11 13 15代総理・桂太郎と第12・14代総理・西園寺公望のふたりのこと。またはカップリング。

曖昧さ回避

  • 桂太郎首相と西園寺公望首相が首相の座を交替し合っていた時代のこと。

桂園時代

概要

首相の座を交替し合った桂太郎と西園寺公望。

一見すると対立しあった関係に思われるが、協調していた面も大きい。

藩閥官僚陸軍バックにした桂太郎。

衆議院第一党の立憲政友会

お互いが情意統合して内閣を主導する持ちつ持たれつ関係であった。これが桂園時代となっていく。

第1次桂内閣ではしばしば安全保障外交相談し合っている。

第1次西園寺内閣直前の1906年1月4日。桂太郎の井上馨への書簡では、「西園寺とはしばしば面会し、新内閣組織の手伝人であって、年末年始は多忙を極めた」という。

後に辞任を表明した西園寺公望は、桂太郎を後任に推薦。これを元老会議を開かずに主導し、晴れて第2次桂内閣が成立した。

また総選挙が近づいてきたこともあり、今度は桂太郎が西園寺公望へ禅譲。第2次西園寺内閣も成立した。

関連タグ

政治 山県有朋 原敬

桂園の編集履歴2024/04/03 19:26:42 版
編集者:こあ
編集内容:新規記事投稿
桂園の編集履歴2024/04/03 19:26:42 版