ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フリオ(Lv2チート)の編集履歴

2024-04-24 00:44:03 バージョン

フリオ(Lv2チート)

ふりお

Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフの主人公。(画像右の男性)

CV:日野聡前川涼子(女体化時)


概要

物語の世界とは別の世界(地球ではなく、人間以外にも多くの人種がいるような世界)の出身の一般人。魔法国クライロードによって魔王軍に対抗するための勇者の候補として召喚されたが、能力が一般市民並みでしかなかったため、勇者失格扱いとされた上に、本来なら『勇者候補がお目当てでければその日の内に元の世界に送還する』のだが、自分の後に召喚された勇者候補(以下、金髪勇者)が全ての能力が999とクライロードのお眼鏡にかなう能力だったためフリオの送還が後回しにされ続けた結果、時間切れによりフリオは元の世界に帰れなくなってしまい、この世界で生きることに。

しかし放逐先のデラベザの森にて襲いかかってきたスライム(アニメ版では三体に増えている)を返り討ちにしてレベルアップを果たしLv2になった途端にあらゆるスキル、あらゆる魔法を習得しすべての能力値が上限突破した超チートへ。

色々あって魔族の娘フェンリースを娶った後は、居を構え居候たちの協力を得ながら商売で生計を立て、その合間に人類と魔族の仲裁のため活動している。


本名はバナザだが、後述の理由で改名している。


人物

争いを好まず、差別などを嫌う温厚な性格で、人間、魔族を問わず様々な人と交流を持つ。

当初は自分がチートキャラになったという自覚がなかった。さすがに現在では自分が普通でないことは理解しているが、前述の金髪勇者が失脚して勇者の地位を剥奪された後は後釜の勇者としてクライロードに勧誘されるが、その勧誘を断りクライロード側の要請にも「非常時には力を貸す」という条件で納得してもらっている。

元々働くことが好きで、召喚前は商売に関わっていたため冒険者から行商人を経てホウタウの街で店を構えるまでに。

クライロードに追われることを防ぐため偽名として「フリオ」を使い始めた結果、そのままこの世界での名前として定着している。また、容姿も姿形変換魔法で変えている(本来は細身で中性的な顔立ち)。因みにフリオという名は嘗て飼っていたの名前。冒険者ギルドに登録する際に先述の理由で本名を名乗るとまずかったため、咄嗟に思いついたのがこれだった。


能力

上記の通り、召喚時点(Lv1)では月並みのステータスだったが、たった1つのレベルアップで全パラメーターが「」表記になり、名実ともに最強の力を得てしまった(ただし、フリオの出身世界にはこの記号がなかったため、自身の力を自覚できなかった)。

更に、安全確保のためにデラベザの森を重度に汚染する魔素(※)を消し去るために何気なく使った浄化魔法でデラベザの森一帯にいた魔王軍四天王の一角『フェンガリル』とその配下を知らぬ間に倒してしまい、それにより莫大な経験値を獲得して一気に300以上の極端なレベルアップでレベルが367になるが、その時点でウインドウ表示をオフにしたため、それ以降は自身のレベルを把握していない。


※:人体に有害な暗黒魔法系素粒子を含んだ気体や液体の総称であり、我々の世界で言う瘴気に相当する。魔族によって生成・分布され周囲一帯を汚染する。


人間が使える魔法は基本的に全て、それも最高レベルで使用できるが、さらに「一度見た魔法をラーニングする」ことが可能。

そのため、魔人の魔法など世界の法則に抗う魔法も使えるが、その場合世界側に歪みが発生してしまう。


魔法

前述の通り、LV2になったことでステータスだけでなく様々な魔法が使用可能になったので、それらをここに記載する。


  • 浄化魔法

人間に有害である物質【魔素】を分解・消滅させる最上級魔法。

身体の殆どが魔素で構成される魔族にとっては天敵であり、前述の通りフリオが無自覚に魔王軍四天王フェンガリルとその配下を一掃した。


  • 姿変換魔法

自身の姿を性別・人種・身長・体格etc.と具体的に決めて変化させることができる。

なお、元の姿には任意で戻ることができる。


  • 転移魔法

使用者が一度でも言った事のある場所へピンポイントで移動する。

使用者だけでなくその周囲にいる人間も同時に移動させることができ、『自分以外を転移魔法

で安全な場所に避難させる』といった応用も可能。

ただし『自分が今いる世界とは異なる世界への転移』については不可能であり、フリオが異世界召喚前の世界での自分の居場所であった『王都パルマ』へ戻れるか試すも叶わなかった。


  • 服再構築魔法

衣服を素材として全く別の衣服に作り変える魔法(と思われる)


  • 高度跳躍

その名の通り、高く跳び上がる。

アニメ版2話にてフェンリースとの交戦時に攻撃回避のために使用した。


  • 大地防壁

こちらもアニメ版2話にてフェンリースとの交戦時に防御のために使用した。

足元から背丈以上の高さのある岩盤を出現させて身を守る。


  • 旋風魔法

これまたアニメ版2話にてフェンリースとの交戦時に使用。

竜巻を対象目掛けて飛ばして攻撃する。


  • 重力魔法

対象の上空に魔法陣を出現させ、そこから重圧で対象を行動不能にする。


  • 隷属化魔法

対象を支配し、思考と行動を制御する。

フェンリースとの交戦時に重力魔法で身動きを封じた所で、アナウンスに使用する事を推奨されたが、『亜人を奴隷として支配する』という行為を禁忌として嫌っているため、フリオは頑なに拒み続けた。


  • 雷撃魔法

対象の上に展開した魔法陣から落雷を落とす攻撃魔法。


  • 行動制御魔法

対象の行える行動に制限をかける。

前述の隷属化魔法の簡易版に相当するようで、こちらは何ら問題なくフリオがサイコベアに使用した。


  • 姿変換魔法

対象の見た目の容姿を変化させる。

前述の行動制御魔法で人を襲わないよう制限をかけたサイコベアを一角兎(ホーンラビット)に姿を変換した。


アナウンス

CV:風間万裕子

レベルアップ後に「話し相手が欲しい」という理由で設定したステータスの音声ガイド。


「魔法行使の事前確認」「最適な行動の推奨」「街の案内」など出来ることが幅広く高性能だが、意思があるわけではないので時折フリオの意に反することを告げることがある。

また、『フリオと交戦する者が使用した魔法を打ち消す』といった戦闘における直接的なアシストも可能である。


関連タグ

Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

平賀才人:『ゼロの使い魔』の主人公。中の人や制作会社繋がりであり、「異世界召喚されるラノベ主人公」の先駆け。また、メインヒロインのフェンリース中の人は、ゼロの使い魔のメインヒロインだった。但し主従が逆転している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました