ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しょっちゅうの編集履歴

2024-04-28 18:06:30 バージョン

しょっちゅう

しょっちゅう

頻度が高い、日常的という意味。『あるある』系統のタグが持っている意味のひとつ。

概要

言葉の意味

解説

 日本語言葉の一つ。副詞に属する。

 意味は「いつも」「終始」に近く、動作現象などの物事頻度が高い、日常的ないし慢性的に起きたり行われる。文脈によって他の語と使い分けるのが普通である。

 語源は『初中後』という言葉がもとになったという説が存在する。具体的に、中世の芸道に際して使われていた「初中後」は、「物事の初め、中間、終わりの三段階があるとされている」という意味があり、芸を極めて行く途中は、初心から始まり、堪能に至るまで、三段階を経るという説。この「初中後」が転じて、「しょっちゅう」となり、「いつも」や「始終」という意味が生まれたとされる。


出典


タグ概要

 他の語と組み合わせて用いる語であるため、pixivでは「しょっちゅう」単独でタグとして使われることは稀であるものの、『あるある』系統のタグに「しょっちゅう」の意味を含ませることは多い。


関連項目

頻繁


親記事に戻る

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました