ハイパーチューンのビートでアガれ!
概要
2024年内に稼働開始予定のbeatmania IIDXシリーズの最新作。
メインイラストはEPOLISのものを使用している。
2024/7/26~2024/7/28までロケテストが行われていた。
イメージカラーはタイトルの通り「ピンク」で、LIGHTNING MODELのライト部分もピンク色に光る。
新機能
pop’n musicやDDRのようなカテゴリー機能が新設された。
初心者の方向けのおすすめ楽曲(版権含む)を集めた「人気曲」カテゴリー、バージョンから選べる「バージョン」カテゴリー、難易度から選べる「レベル」カテゴリー、譜面傾向から選べる「ノーツレーダー」カテゴリー、全てのフォルダが入った「デフォルト」カテゴリーから選択できる。
さらに、プレーのスコア更新やクリア状況を確認できる「マイアクティビティ」機能が追加される。
新楽曲
本作のロケテスト時点で判明した版権曲を下記に示す。
なおいずれもカバーではないオリジナルで収録され、BGA(プレー時のムービー)は公式PVである。
イガク: 原口沙輔氏作曲のボーカロイド楽曲。歌唱は重音テト。ジャンルは「ボーカロイド・J-POP・ダンス」。曲自体が短いためフル尺で収録されている。詳しくは当該記事を参照。
メズマライザー: サツキ氏作曲のボーカロイド楽曲。歌唱は初音ミクと重音テト(SVバージョン)。前奏と間奏が一部カットされている。
ジャンルは「HAPPY HARDCORE」。詳しくは当該記事参照。
ビビデバ: beatmania IIDX、およびBEMANIでは初のホロライブ楽曲。(コナミの音楽ゲームで初収録されたポラリスコードはBEMANIに分類されないため)
二番と間奏の一部がカットされている。
作曲はツミキ氏、歌唱はホロライブ所属の星街すいせいが担当。
ゲシュタルト: IIDXでは初の花譜の楽曲。作詞はKanata Okajima氏と栗原暁氏、作曲はKanata Okajima氏と久保田慎吾氏。歌唱は花譜が担当する。
この他にも、BEMANI Sound TeamのL.E.D.氏、HuΣeR氏、Snail’s House氏などの様々なコンポーザーやアーティストの楽曲が登場する。
関連タグ
EPOLIS(前作)→Pinky_Crush(今作)