のど自慢
のどじまん
曖昧さ回避
NHKのど自慢
1番、歴史!
NHKののど自慢番組で、太平洋戦争終結直後の1946年1月19日にラジオ番組「のど自慢素人音楽会」として公開放送されたのが始まり。
1947年から「のど自慢素人演芸会」として23年間放送され、歌手を志望する者たちが数多く出演した。
1953年3月15日にテレビ放送がスタートした。
1946年から始まっている為、結構息の長い番組。なお、テレビ放送よりもラジオ第1での放送が現在でも長い…と、いうか放送開始当時はまだラジオが主流の時代であり、ラジオでの内容をテレビでも放送していると言うべきか。
1970年から「NHKのど自慢」にタイトルを変更して素人の面白さを引き出す方向に転換し、現在も放送されている。「ベレー帽を被り歌を歌うスズメ」が描かれたおなじみのタイトルロゴもこの時登場した。ただしカラー放送になったのは1971年4月からと意外に遅い。
1975年頃のカラオケブームから若年層の出場者が増えたり、2010年代以降のSNS普及により中高生が昭和歌謡を歌うなど、「素人の音楽への興味・対応」の歴史を追うことが出来る貴重な番組でもある。
2番、本編!
NHK総合&ラジオ第1放送で、毎週日曜日の12時15分~13時00分に放送されている。
毎回どこかの地方におじゃまして生放送でお送りする。歌っている途中で判定の鐘(※)が下され、鐘が1つか2つだと不合格、鐘が3つ(イントロ8音、後ろ3音で計11音鳴らされる)だと合格なのだが、合格をとることは思っている以上に難しい。
これを20組前後繰り返し、合格者の中から1組だけが「今週のチャンピオン」に選ばれる。
毎回ゲストとして2組の歌手が出演しており、歌唱の感想をコメントしたり、出場者の歌唱が終了した時に若手から順に歌を披露する。
また、出場者のうち最低2組はリスペクトの意を込めてゲストの持ち歌を歌う。
(※)正式名称は「チューブラー・ベル」。
3番、コロナ禍で!
2020年の放送は、新型コロナウイルス感染症の流行により、3月以降生放送は中止となり、チャンピオン大会も中止になった。
というわけで、のど自慢ロスになっている人を救うべく、のど自慢~おうちでパフォーマンス~企画が立ち上がった。
詳しくはリンクを参照のこと。
10月4日にようやく生放送は再開されたが、ソーシャルディスタンスが難しい会場での放送は中止になっている。当面、出場者の応援はオンライン中継という形で行われる。