花巻空港
はなまきくうこう
岩手県花巻市に位置する、岩手県内唯一の空港。愛称は「いわて花巻空港」。
概要
岩手県花巻市に位置する岩手県では唯一の空港。岩手県の空の玄関口として機能している。愛称は「いわて花巻空港」。1964年開港。
国内線は日本航空(JAL)、及び日本航空の提携会社であるフジドリームエアラインズ(FDA)のみが就航しており、事実上JALグループの寡占空港になっているといえる(ANAグループの就航便はゼロである)。当初は日本エアシステム(JAS)が就航しており、それを合併時にJALが引き継ぐ形となったためである。
JALはエンブラエルE170、FDAはエンブラエルE170またはE175を用いて各地を結んでいる。
国際線では、2024年6月時点で週2便(水曜・土曜)でタイガーエア台湾の台北/桃園行き路線のみが就航している。使用機材はエアバスA320。中国東方航空の上海/浦東路線も運航されていたが、新型コロナウイルス禍が発生した2020年以降は再開できていない。
就航路線(国内線)
2024年6月時点。