ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

豆味噌の編集履歴

2024-10-17 08:55:29 バージョン

豆味噌

まめみそ

豆味噌とは、麹も豆から作った豆麹を用いた味噌である。

特徴

愛知県を中心とした東海地方で主に造られている。


豆味噌が、他の米味噌・麦味噌と大きく異なる点として、麹も蒸した大豆に麹菌を植え付け作成した豆麹を用い、結果麹菌以外は100%豆で構成されていることが特徴である。


愛知県岡崎市の「八丁味噌」が特に有名。


味噌汁にした場合に米味噌・麦味噌に比べ赤っぽい色になる為、豆味噌を使った味噌汁(他の種類の味噌は使っても隠し味程度)を「赤だし」と呼ぶ場合が有る。


関連タグ

味噌 八丁味噌 味噌煮込みうどん 味噌カツ 赤だし 浜納豆

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました