ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガブンデスの編集履歴

2024-11-10 21:54:26 バージョン

ガブンデス

がぶんです

ガブンデスとは、「マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」に登場するボスキャラ。

概要

マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」に登場するゾケット一派が使役する、大灯台島のボスモンスターの1体。

大灯台島のボスは、歴代シリーズにおけるエリアの大ボスの立ち位置であり、倒すことで次の海域に行ける。


口の中に鋭い双眼を持つ巨大なウツボカズラのような姿をしており、フォレストン海域の大灯台島を守護している。

ボルドルド隊によってヤミコネリー(コネクタルが供給されなくなって淀んでしまったエネルギーの精霊)を餌に成長・凶暴化している。

ヤミコネリーだけでなく、腹の中には多数のモンスターが入っており、マリオ達のことも餌と認識して食らいつこうとする。


名前の由来は「がぶがぶ」+「〜んです」と思われる。

発売前のPVでも登場している。


戦闘

最初のボスであるグラゴンと違い、ジャンプやハンマーのどちらも効く。マリオ&ルイージRPG3ショクチュみたいに、ジャンプで攻撃したら逆に食われるということは無いので安心しよう。

ある程度ダメージを与えると.怒りだして行動パターンが変化する。


触手攻撃

地面に触手を突き刺し、どちらかの足元から触手を伸ばして攻撃してくる。右腕はマリオを、左腕はルイージを狙ってくる。

合間に触手が顔を出すため、そのリズム感覚を目安にハンマーでカウンターしよう。

当たってしまうと稀に転倒してしまう。


ザコ吐き出し

マリルイシリーズお馴染みのザコ敵やアイテムを飛ばしてくる攻撃

触手で腹を叩いて体内に溜め込んだザコ敵を吐き出して攻撃する。右腕で叩いたらマリオを、左腕で叩いたらルイージの方に飛んでくる。

軽く叩いたらジャンプで、強く叩いたらジャンプしないで回避しよう。時々ザコ敵ではなくコインも吐き出してくる。


触手薙ぎ払い

触手を横に大きく薙ぎ払って攻撃する。順にジャンプして回避しよう。

2回目以降のルイージセンスが発動するのに必要になる攻撃である。


丸呑み

眼前に迫って涎を垂らし、こちらを丸呑みしようとする。

大きく後ろを振りかぶったらハンマーで迎撃すべし。


カウンターに失敗すると咀嚼されて回復され、もう片方に向かって吐き出される。


ルイージセンス

ある程度ターンを重ねると画面奥の送風機が作動。

この時に、ルイージセンスを使うとルイージがガブンデスの舌を掴み、マリオの協力を得てジャイアントスイングを繰り出す。タイミングよくBボタンを押し、ガブンデスを送風機が起こした竜巻の中に放り投げることでガブンデスを気絶させることができる。


2回目以降は触手薙ぎ払いで飛ばされた瓦礫が送風機に当たって作動する形になる。


この流れは公式ホームページのルイージセンス・バトル編にも描かれている。


関連タグ

マリオ&ルイージRPGブラザーシップ!

ゾケット ボルドルド隊

ウツボカズラ


ボスパックン:マリオシリーズにおける人食い植物ボスの大先輩

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました