ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゆるドラシルの編集履歴

2025-02-13 00:06:06 バージョン

ゆるドラシル

ゆるどらしる

ゆるドラシルとは、株式会社クローバーラボが配信するゲームアプリである。北欧神話をベースとしたストーリーながらも、全体的に気の抜けた『ゆるい』雰囲気に満ちた内容となっている。

バトってボケて世界を救え!


ストーリー

神々が住まう地ヴァルハラにおいて主神オーディン直属の部隊として、女神たちの間で一番人気の神職である「ヴァルキリー」。


晴れてヴァルキリーの一員となった主人公は初めての任務を受ける為に主神オーディンの元へと向かう。

期待と緊張、若干の不安をもって扉を開けた先に待っていたのは…


予言にある終末の戦い「ラグナロク」に立ち向かう為、主神オーディン指示の下、世界樹「ユグドラシル」に連なる広大な世界を、トールやフレイヤ、ロキといった北欧神話でお馴染みの神と共に冒険していく壮大なファンタジー!


主人公達は定められた滅びの運命を変えることはできるのか!?

個性的な神々たちが繰り広げる、ゆるくも壮大な物語を是非お楽しみください!


(紹介より)


尚ヴァルキリーを主人公とするメインストーリーは全部で3部作となっており、2020年に完結した。

現在はアニバーサリー、ハーフアニバーサリーをはじめとした各イベントで今もキャラクターは増え続けている。


概要

ゆるドラシルとは、株式会社クローバーラボが開発、配信するゲームアプリである。

ゲームシステムはコマンド入力式のオートバトルシステムで、シンプルで手軽に遊べる。

北欧神話をベースとしたストーリーながらも、全体的に気の抜けた『ゆるい』雰囲気に満ちた内容となっている。

しかしながら、後半になるにつれてメインストーリーは今までの雰囲気を逸脱するようなシリアスな場面もあり、そのギャップに惹かれるユーザーも多い。


RPGツクールMV素材の提供もしている。


イベントではギリシャ神話エジプト神話インド神話日本神話等と言った他神話が舞台になった物も参戦している。


他神話とあっても、世界の神話を比較すると、例えば国が違い名前が違う神でも同一存在として信仰されてきた歴史がある。

このゆるドラシルに限った話ではないが、この作品も例外ではなく、同じ存在でも別人として分けている一つである。

元来の同一人物をここに一覧として列挙する。


神話で同一視される登場人物一覧(ゆるドラシルに登場しているキャラクターに限る、五十音順)

あ行

  • ウルスラグナ=テュール=アレス
  • オーディン=メリクリウス=ヘルメス

か行

  • ガルーダ=スパルナ

さ行

  • セト=テュポーン

た行

  • トール=アフラ・マズダ=ゼウス

な行


は行

  • フェンリル=ガルム
  • フレイヤ=アナーヒター=アフロディーテ

ま行

  • メイリン(朱雀)=鳳凰

や行


ら行

  • リヴァイアサン=レヴィアタン=ベヘモス
  • ルシファー(ルシフェル)=サタン(サタナエル)

わ行


関連タグ

ユグドラシル 世界樹


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました