ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

古代エジプトで信仰されていた神々の神話を纏めたもの。

エジプト神話の多くはピラミッド・テキストやコフィン・テキスト、死者の書等の葬送儀礼用の碑文や文書にしか残されていない為、他の神話と比べて時代や文献により内容が異なる場合が多い。天地創造の時点でヘリオポリスやメンフィス等、都市毎に話の内容が違う。

古代エジプト人の信仰は約3000年に渡り、その間に何度も変容を繰り返してきたので一つの記事(本を丸ごと一冊)使っても概要以上は示せない為、ヘリオポリスの神話を元に語られる事が多い。

なお、それでも『ラー主神時代とオシリス主神時代で善悪がひっくり返っている』という凄まじい事になっている。

動物の頭を持った神様がいたり、目が特徴的というイメージ通り、動物の特徴や、生態が反映された神々が多く、ホルスの目が古代エジプトのシンボルになっている。

一言で説明するなら勝てば官軍、負ければ賊軍または弱肉強食と言え、『歴史は勝者が作る』という言葉を最も良く表した神話である。

エジプト神話の主な神

ラー イシス オシリス ホルス バネブジェデト

ハトホル トート(トト/ジェフティ)

アメン(アモン/アテン/アメン・ラー)

プタハ ヌト ネフティス ネクベト

セクメト バステト アヌビス セト シュウ

アテン神 ケプリ セベク メルセゲル

ネイト セルケト タウエレト ウジャト

シュウ マアト クヌム モンチュ

セシャト メジェド アペデマク アースティルティト

セラピス ソティス ネフェルテム(ネフェルトゥム)

ヘケト レネヌテト ハトメヒト インプト ラタウイ

マフデト アポフィス(アポピス) ウェネト ウラエウス

サ・タ テフヌト メンヒト コンス シア

ヌト ネフェルテム フゥ アペシュ

チェネネト バト アケル アハティ

ケプリ セケル セシャト ヘデデト

ヌン ソプデト アヌキス マヘス wotu

エジプト神話に由来する言葉

アヌビスヒヒ冥府神アヌビスに由来。)

タラソドロメウス・セティ(種名が悪神セトに由来。)

バシロサウルス・イシス(種名が女神イシスに由来。)

マンドリル学名が"Mandrillus sphinx"。)

関連作品

関連タグ

異形頭 古代エジプト 神話 獣人

スフィンクス ヒエログリフ ファラオ

アフリカの妖怪

ガネーシャ/ハヌマーン:同じく動物の頭を持つインド神話の神々。

NO(『遊戯王ZEXALⅡ』に登場したエジプトの神々がモチーフのモンスターカード

聖刻(遊戯王)(同じくエジプトの神々がモチーフのカード。)

外部リンク

無限∞空間 別館 エジプト神話研究所

エジプト神話好きなら誰しも一度は見るサイト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 破壊の神と英雄の子

    少年と夢と幼馴染み.

    真面目でお人好しな落ちこぼれ少年と、 粗暴で誤解されがちな破壊神による、 名誉挽回・汚名返上、古代エジプト風バディヒーローファンタジー。 ■通販(完成品・購入者限定SS付) https://overtales.booth.pm/items/4460070 ※文学フリマ東京でも頒布中。通販は送料・手数料分イベントより割高です…
  • イシスの赫怒とホルスの帰還

    古代ローマ史。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14596197に始まるシリーズ「バッカスとアポロ」と同一世界観。 今回は紀元前30年8月下旬。死の直前のカエサリオン(プトレマイオス15世)がオクタヴィアヌスに話しかけています。話者オクタヴィアヌス。 一応前提としてこの話https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14743905が有りますが単体でも読めるように書いたつもりです。 ワイ基本的には記憶知識だけで勢いでお話書いてしまうマン。 一応歴史的事実と大きく矛盾しないようには気を付けてますが、間違ってる知識が多々あるかもしれない。 まあフィクションですし素人なんで大目に見てください。ちょっとでも楽しんで頂けると幸いです。
  • 2月14日「ばっ様の隠れ蓑」

    天狗の隠れ蓑とエジプト神話のネタ。2月14日の話題も兼ねています。
  • 戦神アレスの周遊記

    エジプト神界編 ー砂漠の親子の愛ー

    こんにちはこんばんは作者ゆーzenです! 今回は第二話ということで、楽しんでいただけると幸いです。
  • 王の武器の主人

    エジプト神話に沼りました。やばい沼にハマってしまった… ※日本語版配信分のみ読了、ネタバレあり。韓国版未履修 悪神となったのちのセト様はその後「王の武器の主人」としての復権を果たすという記述を見てそれを元に書きました。全部和解後、旅も刑期も終えたセトと王様頑張ってるホルスのふわっとした時空のお話。未来超捏造してます。 いつかアルビスとホルスがなんやかんや張り合いつつセト様にかまって貰いたがるようなそんな平和な世界になって欲しい…
  • FGO系メモ書き

    オジマンディアス・オルタ成り代わり ②

    オジマンディアス・オルタ成り代わりになった女の子の話。 知識なし。Fate世界の住人。 現代→古代エジプト→現代→FGO第六特異点
  • 陰の道

    サイト掲載作品。短編です。 オシリス神とセト神。冥界での再会。
  • FGO系メモ書き

    オジマンディアス・オルタ成り代わり ④

    オジマンディアス・オルタ成り代わりさんがカルデアに霊器登録されたら その② スキル&宝具設定 盛りすぎ注意報 ぼくのかんがえたさいきょうのさーゔぁんと!
  • ねふ ねふ ねふってぃー♪

    風邪ひいて熱出した時に描いた、表紙のねふってぃーの歌です。ふなっしーの歌の替え歌です。一番だけ替え歌作って、イヤになってやめました。兄パンティ回収の件はコチラ→【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37292761】 歌詞酷いし、勝手に兄汁ブシャーされるオシリス神がかわいそうです。心を広くしてご覧になって頂けると助かります。 あと、ねふってぃーは、腐女神ネフティスの力によって誕生した、腐女子の妖精という設定になると思います。
  • フゥト・コンス

    フゥト・コンス 第三話

    【フゥト・コンス】のSS第三話 今回は、色々説明会となりました。
  • フゥト・コンス

    フゥト・コンス 第四話

    【フゥト・コンス】の第四話です 今回は戦闘回となりました。
  • ほんのり神話…かな

    ふと思いついた最近はやりのよくあるネタ
  • 偏屈皇帝と神君

    獅子女神の末裔たち

    古代ローマ史。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14596197に始まるシリーズ「バッカスとアポロ」と同一世界観。 今回は紀元前29-27年頃。拙宅アグリッパが飼っている猫に纏わる話。 基本的に話者ティベリウス。彼の回想。タグにある人々がお喋りしてます。 二頁目の元ネタは「ネコがあなたを殺そうとしているサイン(How to tell if your cat is plotting to kill you.)」というネット上の文章です。今回は動物ネタ+神話系与太話。 ワイ基本的には記憶知識だけで勢いでお話書いてしまうマン。一応歴史的事実と大きく矛盾しないようには気を付けてますが間違った知識が多々あるかもしれない。 まあフィクションですし素人なんで大目に見てください。ちょっとでも楽しんで頂けると幸いです。
  • シグルズ 不幸に喧嘩を売った男

    ⑭何もしないは本当に罪か?

    前回(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11520805)同様、トロイア戦争の後始末編とエジプト編の繋ぎ回ですが、今回は前回と違ってかなり真面目に論戦します。 本作では、トールが女体化(地味系美少女)しています。
  • オリ鯖 (いつか鯖になって欲しい集)

    ディオニューソス

    ディオニューソスが鯖化しています! 注意ですよ、想像の産物なので、 ツッコミは無しで_:(´ω`」 ∠):_ ... 長くなればなるほど、書くのが面倒…ルビとか、改ページとかもう…… え、Fate要素?1桁ですけど…割?いやいや、パーセントに決まってるじゃないか! Fate要素→0~9%くらいしかない… 徐々に、ディオニューソス要素が減っていきます 誰だよ、ディオニューソスとか題名書いたの(私です) ダ・ヴィンチちゃんが沢山お話してます
    16,534文字pixiv小説作品
  • FGO系メモ書き

    オジマンディアス・オルタ成り代わり ①

    海外旅行に行ったら古代の何処かで迷子になってた。 エジプトver. 若返りトリップした女の子が紆余曲折あってオジマンディアスの影武者になった話。
  • フゥト・コンス

    フゥト・コンス 第二話

    自創作のノベライズ化第二弾の二話です。 自創作のノベライズ化第一弾の「四季風子」。そして、ファンボックスで投稿している、クロスオーバー作品「双翼の日出国」もよろしくお願いします
  • シグルズ 不幸に喧嘩を売った男

    ⑰審判の時

    次はいよいよホルス対セトなのだが…… 相変わらず、この作品は難産でして……最初は結構ネタが浮かんだのですが…… 本作では、トールが女体化(地味系美少女)しています。
  • Thoto

    Instagramにて9月頃アップしたものです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エジプト神話
66
編集履歴
エジプト神話
66
編集履歴