ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

古代エジプトメソポタミアの化粧石版や柱などに彫られている、首がのように長いネコ科姿の幻獣

普段は大きなのような姿であるが、獲物を捕らえるときには首が体長の3倍、およそ6mも伸ばす事ができ、その状態でガゼルなどの獲物を襲うとされる。


エジプト神話では特に登場エピソードは知られていないが、古代エジプトの狩りの様子を描いた石版などに描かれており、作家・草野巧によって紹介されて日本では知られるようになった。


近年のオカルト説では初期のエジプト王朝時代まで、首が長い獣が生き残っていた証拠であるとされる。


実は・・・

マフート(Makhdet)とは古代エジプトの司法権を司るイクニューモン(エジプトマングース)の女神マフデトの別名で、首が長い獣の本来の名前ではないとされる。


この装飾自体は英語サーポパード(serpopard:蛇首猫)と呼ばれており、これはサーペント(大蛇)とレパード(豹)を組み合わせた近代の造語である。


図像はというよりは雌ライオンの特徴があり、首は蛇のように長いが鱗や二股に割れた舌は見られない。


考古学においてこの姿は、エジプト王朝に支配されない国外勢力の象徴(カオス)とされ、エジプト王がそのカオスを押さえつけ飼い慣らすことを願って彫られたものであると考察されている。


そのためなのかエジプトではこの獣が拘束されている姿や、他の動物を攻撃している様子が描かれており、それに対してメソポタミアでは生命力の象徴であり2頭セットで首を絡ませている姿が描かれているのだという。


創作での扱い

  • ファイナルファンタジー10:マカラーニャ湖とマカラーニャ寺院に出現する甲羅種族(亀)のモンスター。この地域は寒冷地であるが何故か氷結系に弱い。
  • バトルスピリッツ:首長虎マフートとして登場。
  • エル・アラメインの神殿:星野之宣による短編漫画。古代エジプトでピラミッドなどの巨石文明が衰退した理由とは...

関連タグ

エジプト神話 幻獣

ネコ科


カトブレパス ろくろ首 伸びる猫 ながいねこ

 竜脚類

サーポパード

関連記事

親記事

エジプト神話 えじぷとしんわ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 441

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました