概要
イベント「新?紅魔館 あべこべメイド採用面接」にて初登場した並行世界のレミリア・スカーレット。汎異記号はE1であり、服装からも推測できる通り歪曲紅魔館組のリーダー的存在。
表では「スカーレット財閥」を立ち上げ、紅茶の貿易で基盤を成している。しかし実際は、消えゆく妖怪たちの為に楽園を目指している「紅魔館」であるという。
ストーリー上(秘封LostWord記号E9、メインストーリー4章)において歪曲紅魔館組にはある存在がいるが、彼女との関連性は不明(能力は同じ)。
容姿
ある存在が黒主体なのに対し、こちらは白主体(翼も白)。
ロングヘアと頭のコウモリの翼が特徴的であり、ドレス状のロングスカートを穿いている。また歪曲紅魔館組と同じく黒いコートをマント状に羽織っている。
動画・ゲーム情報
プレイアブル化
2025年2月14日実装予定。表は紹介動画時点での内容。
音楽(テーマ曲)
項目 | 内容 |
---|---|
曲名 | 紅き夢の果てに |
原曲 | ツェペシュの幼き末裔/紅楼 〜 Eastern Dream… |
サークル | ネコノツカ |
作詞 | なし(インストアレンジ) |
編曲 | rider |
ボーカル | なし(インストアレンジ) |
ジャンル | オーケストラ |
書き下ろし曲。
その他・余談
- スカーレット財閥の元ネタは東インド会社辺りと思われる。
- ラストワードにある「偽りの楽園を求めて」は秘封LostWord記号E9の章タイトルでもある。
- 拡散ショットと集中ショットは東方緋想天/東方非想天則のスキルカードから。拡散のチェーンギャングは緋想天、集中のスティグマナイザーは非想天則で初登場した。
- スペルカードはある存在と同じものを含む。またどちらも東方紅魔郷から取られた。
関連タグ
E世界団:ストーリー・世界団の解説はこちら
ある存在:関連が深い人物。
帝都の平和維持隊長/狂気の宇宙妖怪:彼女とのストーリー上の繋がりは特にないが、同一世界団かつ汎異記号が違う並行世界の2人という点で共通する(この2人はB1とB5)。
ハンター狩りの吸血鬼/伝説の吸血鬼ハンター/高等魔法の集大成/令嬢付きの元素魔法使い/盤石なるデーモンズゲート:汎異記号がE1。レミリアの関係者。