ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギュスターヴ13世の編集履歴

2013-03-02 00:59:47 バージョン

ギュスターヴ13世

ぎゅすたーゔじゅうさんせい

ギュスターヴ13世とは、ゲーム『サガ フロンティア2』のキャラクター。

概要

フィニー王国国王ギュスターヴ12世とノール侯女ソフィーの嫡男。王太子として多大な期待を寄せられていたが、ファイアブランドの儀式において術不能者と判明。


この世界では、術(いわゆる魔法)の力は使えて当たり前のもの。素質は先天的に決まるものなので、生まれつき術を使えない程度の魔力(=アニマ)しか持っていなければ、その後も術を使えるようにはならない。そして、その術の力は社会の隅々にまで浸透している。例えば石で作った包丁に「斬る」力を帯びた術をかけて物を切るという、基本的な道具の使い方にまで及んでいる。


そんな術を一切使えない「術不能者」は、どうなるか。もはや想像に難くない。王家として失格であるだけでなく、普通の生活すらままならないレベルなのである。当然父親に追放されることになった。


しかし、術の力以外で生活している文化をわずかに残す地域もまだ残っていたのである。その力とは「金属」。他の地域では失われた鍛冶技術により、術に頼らずとも生活手段を確保できるのである。この地域に亡命した彼は、この金属に着目。


金属が使われていなかった理由は、術のほうが便利であるということもあるのだが、術の力を妨げてしまう欠点があったからである。しかし、術を使えない彼にとって、それは一切の欠点にならなかった。むしろ、戦いにおいては敵兵の術を遮断するという強力な防御手段になり得たのだ。むろん金属で加工した武器は、他の武器を圧倒する破壊力をもって、敵兵の脅威となりえた。このことに気づいた彼は、鋼鉄で武装するという、当時誰も考えすらしなかった方法で覇権を握り、後に「鋼の13世」と呼ばれる。


なお彼は、通常の術不能者とは違い、アニマを全く持たない、本来ありえないはずの性質を持った極めて稀有な人物である。設定資料集では、術の発動には大きすぎるアニマを持っていたので無意識に抑制していたという一説がある。


なお、サガシリーズ全体を通して、人間キャラクターの中ではおそらく唯一公式フィギュアが販売されたことのあるキャラクター。


関連タグ

サガフロンティア2

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました