ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゼオライマーの編集履歴

2013-06-26 12:44:05 バージョン

ゼオライマー

ぜおらいまー

ちみもりをのSF漫画『冥王計画ゼオライマー』とその主役機体、及びその一部設定を流用した同タイトルOVAの主役ロボット。なおOVA版の機体の表記は称号の「天の~」まで表記するのが正しく称号が無い方は厳密には原作漫画版の機体のみを指す

概要

ゼオライマーとは、漫画及びOVA作品『冥王計画ゼオライマー』に登場する主人公ロボットである。OVA版のデザインは森木靖泰。

原作である漫画版はいわゆるX指定もので、性描写が本題である。

このため、余程詳しくないと相当なギャップに直面する事になるだろう。


ゼオライマー(原作版)

「鉄神」と呼ばれる戦闘用巨大ロボットの中で最強の一体。その強さの秘密は"超次元システム"にあり、強力なエネルギー波で他のマシンを瞬時に蹴散らし、機体が破損しようがパイロットが粉微塵にされようがあっという間に自力で再生できる。

超次元システムの起動方法はここではとても言えない(過激な性描写を含む)ので、本編で確認されたし。


天のゼオライマー(OVA版)

鉄甲龍が開発した八卦ロボの一体で、『』の称号を持つ。同組織の所持する八卦ロボ達を上回る最強の力『天』を持ち、"次元連結システム"による無尽蔵なエネルギーを利用してすべてを破壊する、最大の技「メイオウ攻撃」は全ての原子を分解する威力を持つ。


スーパーロボット大戦にも、イデオンと並ぶバランスブレイカーとして登場している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました