概要
ゲーム本編には登場しないが、VRアリーナ7位のBJの愛機であり、掛け金を払って戦う事ができる。
武装はハンドレールガン、レーザーブレード、中型ロケット、マルチミサイル。
実はこの機体、ACLR以前の作品で外装パーツの大半は既にハイエンドCG化されていたりする。
しかしながら、クレスト社製フレームで小気味良くまとめられたビジュアルは完成度が高く、コトブキヤの「ヴァリアブルインフィニティ」シリーズ第3段として発売された。
産廃レールガン
カスケードレインジについて語る上で外す事ができないのが、右腕武装YWH16HR-PYTHONである。
ACNXから登場したENレールガンは『チャージ時間の後、超高弾速のエネルギー弾を発射する』という特徴的な武装だったが、キャノン系武器であるため射撃の際には構え動作が必要だった。
動作制限をなくしたハンドレールガンはプレイヤーにとって待望の武器でもあり、ムービー中でもヘリ等を巻き込みながら着弾点周辺一帯を吹き飛ばす凄まじい威力を見せつけた。
更に、全ACシリーズ中屈指の強敵と呼ばれている相手が使用し、入手条件もその相手を撃破する必要があり、かなり難しい。
しかし、実際に使用してみると………
- 長めのチャージ時間
- その割に遅い弾速
- ヘリすらも一撃で落とせないショボい火力
と、見事なまでのガッカリ仕様である。
そのため「最早ハンデの為の武器ではないか」とすら言われ、ハンデレールガン呼ばわりされる事も。
オープニングと実際のゲーム中で仕様が異なるのはよくある事(フロム作品ではお約束)ではあるが、この武器は特にその落差がひどいため、産廃の代名詞として有名である。
(単純に使いようのないパーツならば他にも多数存在するが、それでもハンドレールガンが印象強いのはやはりガッカリ感ゆえだろう)
ただし、前述の入手条件となる敵が使用した場合には彼女の腕前や強化人間の恩恵、そして周囲の地形と相まってとてつもない脅威と化す。このへんもハンドレールガンの強烈なキャラクター性の1つである。
余談だが、物がレールガンであるためか、時折『とある科学の超電磁砲』と絡めたネタにされることもある。
[nicovideo:sm10284836]