ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プレイステーション2

ぷれいすてーしょんつー

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI、現ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIEI))が2000年に発売した据え置き型ゲーム機。
目次 [非表示]

概要

ソニー・コンピュータエンタテインメントより2000年に発売された家庭用ゲーム機。「プレイステーション」の後継機であり、上位互換機。略称PS2プレステ2

20世紀最後の家庭用ゲーム機でもある。


本体の縦置きと横置きの両方に対応した初のゲーム機。

当時はまだ珍しかったDVD-Video再生機能を標準で搭載している。

当時の専用DVDプレイヤーより安かったこともあり(実際、当時のDVDプレイヤーは平均10万円前後、格安モデルでも6万円程度した)、ゲームをプレイしないユーザーもDVDプレイヤーとして購入するケースもあり、DVDを一般に浸透させるのに多大な貢献をした。

売上面に関しては先行していたセガドリームキャストを瞬く間に抜き去り、国内販売台数約2200万台、全世界累計販売台数は約1億5700万台を記録し第六世代据え置きゲーム機のトップシェアハードとなった。


後継のプレイステーション3が発売されてからも長い間、ヨーロッパや東南アジア、中東などの新興国ではPS2が売れ続けていた。

また現行のPS3がPS2との互換を持たないことから、日本でもPS2の発売は続いていたが、2012年12月に新品出荷を終了。海外でも完全に製造が終了している。

そして2018年8月31日に修理サポートも終了した。


本体について

CPUEmotion Engine 通称「EE」。MIPS R5900ベース
GPUGraphics Synthesizer通称「GS」。VRAM4MB内蔵
メインメモリDirect RDRAM 32MB転送速度3.2GB/s
ビデオメモリeDRAM 4MBGSに内蔵。転送速度48GB/s
メディアDVD-ROM/CD-ROM基本はDVDを採用
i/oプロセッサMIPS R3000カスタム初代PSのCPUを流用しており、互換機能にも使用される。

128bitバスのCPU毎秒48GBの転送スピードをもつVRAMと、当時としては破格のデータ転送性能を誇っていた(Emotion Engineは内部バスが128bitであるため「128bitCPU」とも称されたが、汎用レジスタやアドレス空間は32bitであり「32bitCPU」とする見解もある。また 128bitバスのCPUとしてはインテルi860という先例があり、世界初でもない)。


このプロセッサのお陰で当時としては高度な物理演算が可能になり、爆発などで飛び散るオブジェクトの破片一つ一つの動きも細やかに再現することが出来る。VRAMについては4MBと少な目だが、高速な転送速度を活かしてメモリ帯域を食らいがちな半透明エフェクトを大量に生成するという技法が盛んだった。ポリゴンの描画能力自体は当時の他の競合機種に比べて控えめだが、この技法を活用することで一部のマルチソフトではマシンパワーの近いゲームキューブを上回るグラフィックを実現できた(例:『Need for Speed』シリーズの車の反射など。プロセッサ等の基本性能はゲームキューブの方が高いがVRAMの転送速度はPS2の方が速く、半透明処理ではゲームキューブと互角かそれ以上のパフォーマンスを発揮していた。)


プレイステーションの上位互換のため、プレイステーションのゲームもプレイできる。

プレイステーション用メモリーカードのアクセスも可能である。

ただしPS用ゲームはPS2用メモリーカードへのアクセスはできない為、セーブにはPS用メモリカードが必要。

PS2用メモリーカード(容量8MB)にPSソフトのデータを移し、データバンクとしての使用も出来る。セーブデータの容量表示もブロック単位からキロバイト単位に変更された。


メディアの裏面はDVD-ROMは通常のDVDと同じ色だが、CD-ROMは青色になっている。


ネットワーク接続機能として「BB Unit」という周辺機器が存在する。

これはネットワークカードとHDD(40GB)のセットとなったものであり、「BB Navigator」という専用ナビゲーションソフトをインストールして使用するものであった。

もっとも、専用オンラインサービスであるPlayStation BBは試験的サービスの色が強く、BB Unitを使用するソフトはあまり多くない。

現在はPlayStation BBはサービスが終了しているため、対応ソフトを使用することはできない(エースコンバット04のようにHDDユニットのみを使用してアクセスを高速化・セーブ領域として使用しているソフトではHDDユニットのみ利用可能。PlayOnlineを使用するFF11など、別サービスを使用するソフトに限り使用可能だったがPS2版のサービスは既に終了している)。

後期版本体(SCPH-70000以降)はネットワークインタフェースは標準搭載となったが、代わりにHDDユニットを接続するコネクタがオミットされており、前出のBB Navigatorも使用できない。


ソニー製HMD「PUD-J5A」に対応。

PUD-J5Aはヘッドアクショントラッカー機能があり、HMDに対応したゲームではコントローラでの操作ではなく首の動きで全方位を見渡す事が可能となっていた。


型番による違い

旧世代機であるプレイステーションと同様に頻繁に改良が行われており、初期のSCPH-10000系と最終型のSCPH-90000系とでは内部構成など様々な部分が異なっている。

そのため、本体の種類により互換性の問題が発生しており、一部のゲームソフトでは音飛びやロード時間が非常に長くなる、ゲーム進行が停止するなどのトラブルが発生している。

詳細はSCPHを参照。


代表的なソフト

発売年ソフトタイトル
2000年天使のプレゼント マール王国物語 ドラムマニア GUITARFREAKS 3rdMIX & drummania 2ndMIX
2001年ファイナルファンタジー10 リリーのアトリエ ギタドラ! GUITARFREAKS 4thMIX & drummania 3rdMIX 牧場物語3 ハートに火をつけて デビルメイクライ 探しに行こうよ 風のクロノア2 〜世界が望んだ忘れもの〜 鬼武者 メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
2002年ユーディーのアトリエ キングダムハーツ テイルズオブデスティニー2サルゲッチュ2 ゼノサーガep1 ラチェット&クランク 太鼓の達人 タタコンでドドンがドン スーパーロボット大戦IMPACT
2003年サモンナイト3 魔界戦記ディスガイア ヴィオラートのアトリエ 第2次スーパーロボット大戦α デビルメイクライ2 スターオーシャン Till the End of Time SIREN ファイナルファンタジーⅪ 半熟英雄 対3D サイレントヒル3メタルギアソリッド3 スネークイーター
2004年ドラゴンクエストⅧ イリスのアトリエ エターナルマナ テイルズオブリバース シャイニングティアーズ ゼノサーガep2 モンスターハンター
2005年モンスターハンターG DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー イリスのアトリエ エターナルマナ2 キングダムハーツ2 テイルズオブレジェンディア テイルズオブジアビス 第3次スーパーロボット大戦α 半熟英雄4 魔法先生ネギま! 1時間目 お子ちゃま先生は魔法使い! namco×CAPCOM
2006年ファイナルファンタジー12 サモンナイト4 聖剣伝説4 魔界戦記ディスガイア2 イリスのアトリエ グランファンタズム GuitarFreaksV & DrumManiaV GuitarFreaks & DrumMania MASTERPIECE SILVER GuitarFreaksV2 & DrumManiaV2 ゼノサーガep3 ネオアンジェリーク 大神
2007年マナケミア GuitarFreaks & DrumMania MASTERPIECE GOLD GuitarFreaks & DrumMania V3 スーパーロボット大戦OGs スーパーロボット大戦OG外伝
2008年魔界戦記ディスガイア3 マナケミア2 スーパーロボット大戦Z ペルソナ4
2009年仮面ライダークライマックスヒーローズ
2010年金色のコルダ3
2011年猛獣使いと王子様~Snow Bride~
2012年
2013年ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境

備考・余談

  • 上記したように後期版本体は構造の都合上、ピックアップレンズ部分のフレキケーブル(オレンジのリボンのような部品)が何らかの不具合で回転中のディスクに触れる可能性があり、それが原因でディスクに円周状の傷が付いてしまう事例があった。
    • 対抗策がネットにいくつかアップされているので気になる人は試してみると良いだろう。

  • かつての3DOAtari Jaguarの事例から当時は「本体が黒のハードは売れない」というジンクスが付きまとっていたが、PS2はそうしたジンクスを打ち破るが如く全世界でおよそ1億5700万台を売り上げ、売れないどころか「世界一売れたゲーム機」となった(余談だが、一般向けではないものの先代のPSも黒色の本体(通称黒ステ)が存在する)。

  • 規格外のディスクを入れるとエラー画面が表示されるのだがそのエラー画面というのが不気味なSEと共に赤黒い画面が表示されて『PlayStationまたはPlayStation 2規格のディスクではありません』とメッセージが表示されるというもので、人によっては恐怖を感じるものになっている。
    • ちなみにゲームキューブ/Wii/Wii Uのディスクやブルーレイディスクなど物理的に読み込めないディスクはブラウザ画面に「ディスクの読み込みに失敗しました」との文字が出るだけである。

  • 発売当時はその性能の高さと、比較的手頃な価格や本体サイズ故に「兵器転用の恐れがある」とされ、外国為替および外国貿易法上の『通常兵器関連汎用品』に指定されて輸出規制がかけられた事がある。

  • ACにおいてはPS時代とは違い、PS2互換基板はナムコの「SYSTEM246/256/SUPER256」とコナミの「Python/Python2」が出ただけにとどまっているのだが、「Python2」の方はケース内に業務用にカスタマイズしたPS2本体と制御基板が入っているという珍しい代物である(これでも業務用基板という取り扱いにはなっているが)。

  • 初代プレイステーションのコントローラーを差してプレイすることも一応可能。ただし本体の型番やソフトとの相性によっては動作しないこともあり注意(※特にソフトのパッケージにDUALSHOCK2専用と記載されているゲームは動作しないことが多い)。形状の関係で、特に短時間で指を酷使するゲームの場合は初代のコントローラーの方が手が疲れにくい人もいる。

関連タグ

SONY SCEI ゲーム機 据え置きゲーム機

PlayStation2 PS2 プレステ2 PSX

プレイステーション プレイステーション3 プレイステーション4 プレイステーション5

プレイステーション・ポータブル プレイステーション・ヴィータ

ゲームキューブ ドリームキャスト Xbox

Linux - PS2の開発環境のベースでもあると同時に、実際にSCEよりPS2をLinuxマシンにするキットが発売された。


PlayStationシリーズ一覧

関連記事

親記事

プレイステーション ぷれいすてーしょん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 538349

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました