ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

→ 詳細はwikipedia:モシン・ナガンを参照。


概要

ロシア帝国のセルゲイ・イヴァノヴィッチ・モシン陸軍大佐とベルギー人銃器設計者のナガン兄弟(エミール・ナガン、レオン・ナガン)により開発されたボルトアクション小銃

使用弾薬は7.62×54mmロシアン弾。銃身命数の延長と汚れ防止のため、銃身内にクロムメッキが施されている。

同時期に開発された小銃としてはモーゼルGew98リー・エンフィールドスプリングフィールドM1903などがある。

1945年よりSKSカービン、1950年代にはAK-47によって更新され、狙撃銃型以外は第一線の戦闘部隊で使用されなくなった。

ロシア帝国やソビエト連邦の友好国や組織でも広く使用され、現在でも各地の武装ゲリラが使用している。


もはや骨董品と思われがちではあるが、良好な保存状態の本体と狙撃専用弾を組み合わせれば、現代でも軍用狙撃銃として普通に通用するレベルの命中精度を発揮する侮りがたい老兵である。



必要十分な命中精度、過酷な戦場での雑な扱いに耐える信頼性、AKと2丁持ちしてもそれほどつらくない重量の3点を兼ね備える狙撃銃は今も無いこともあって、本家ロシアでもいまだに現役兵器となっている。


生産数3,700万挺。


主なバリエーション

M1891

1891年、ロシア帝国陸軍に制式採用された。

初陣は義和団の乱(1900年)。日露戦争(1904年)に於いても使用され、ソビエト連邦時代も改良型が出回るまで製造が続いた。

ロシア国内での生産体制が整えられるまで、フランス造兵廠SIG社(スイス)、ステアー社(オーストリア)などで生産された。

第一次世界大戦(1914年)時にはアメリカ合衆国レミントン社やウェスティングハウス社に不足分を発注した。


M1891/30

1930年に改良型のM1891/30が制式採用された。設計や製造面での合理化が計られている。多数製造され、M1891からの改造品も多く、シリーズ最大のヴォリュームを占める。

照尺はアルシン(※ロシア独特の長さの単位)法からメートル法に改められ、兵士たちに歓迎された。1937年頃に倍率3.5倍のスコープを載せた狙撃銃型も開発された。

※1アルシン=16ヴェルショーク(約71cm)


M1938

1938年に制式採用されたM1891/30の騎兵銃型。着剣装置は廃止された。全長は1,013mmに切り詰められている。


M1944

1944年に制式採用されたシリーズ最終モデル。M1938に折畳み式銃剣を装備。


OTs-48

2000年以降に登場したモシンナガンのリファービッシュ(再生)モデル。新造ではなく生産から70年以上経過してさすがにガタが来た木製銃床を新品の木製銃床と交換したもの。いつまで使う気だロシア。それだけと言えばただそれだけのモデルで、外観にもそう大差はない。


OTs-48K

上記のブルパップバージョン。全長を850mmまで短縮している。やっぱり木製銃床。モシンナガンを無理やりブルパップ化したせいで、かなり無理のある密造銃じみたデザインとなっている。


仕様(M1891/30)

全長1,287mm
銃身長802mm
重量4,000g
弾薬7.62×54mmロシアン弾
装弾数5発

余談


狙撃銃仕様

同じ時期の他の狙撃銃と同様に、この銃を改造した狙撃銃が作られた。

ベースはM1891/30で、射撃試験の結果成績が特に優秀なものを選抜して改造を施したものであった。『M1903』をベースとした『M1903A4』や『九九式小銃』をベースとした『九九式狙撃銃』といったように特定のモデル名は存在しなかった様子である。

狙撃銃に改造するために、機関部上にスコープが備えられたほか、ボルトハンドルを引き上げた際にスコープに干渉しないように、下向きに曲げられたボルトハンドルが付いた専用のボルトに替えられた。

  • スコープ

最も初めに使用されたスコープは「PEスコープ」と呼ばれるもので、倍率は4倍であった。

次に「VPスコープ」が開発されたが、最終的にはメイン画像のような「PUスコープ」を搭載した狙撃銃が主力となった。

PUスコープは倍率3.5倍で、レティクルはかなり太く、サイトポストの見出しがし易いものであった。

取り付けは機関部左側にブラケットがあり、そこから真上に立ち上がるステーを介して取り付けられた。このため、真後ろから見るとスコープの真下には隙間があり、スコープを外さなくてもアイアンサイトを覗き込むことができた。


モシン・ナガンは、シモ・ヘイヘヴァシリ・ザイツェフリュドミラ・パヴリチェンコなど数多くの名狙撃手が使用した銃であったが、彼らは狙撃仕様ではない通常の歩兵用の物を使うことも多かったそうである。


関連イラスト

しも・へいへ・改старший сержант

Mosin-Nagant◆人形战争 GF:01


関連タグ

小銃 ロシア軍 ソ連軍 SVD

シモ・ヘイヘ ヴァシリ・ザイツェフ

ジ・エンド

モシン・ナガン(ドールズフロントライン)

関連記事

親記事

小銃 しょうじゅう

子記事

  • M1891/30 えむいちはちきゅういちさんまる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2007826

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました