烏枢沙摩明王(なむあみうてな)
0
うすさまみょうおう
本ページでは、Ameba「なむあみだ仏っ!」及びDMMGAMES「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」に登場するキャラクターとしての烏枢沙摩明王を解説する。
「汚れ即ち、精神の弛緩!」
不動明王を中心とする、五大明王の一尊。
不空成就如来の化身であり、「トイレを浄める神」と信仰される。
おしゃべり好きなお気楽主義で、あっけらかんとした性格だが
掃除にはうるさく、汚れを見ると我慢ならずに掃除してしまう。
(なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-公式サイトより引用)
誕生日 | |
---|---|
身長 | |
仏種 | 明王 |
属性 | 風 |
グループ | 五大明王 |
レアリティ | 花5つ |
CV | 梶原岳人 |
イラストレーター | 祀花よう子 |
烏枢沙摩明王とは、『なむあみだ仏っ!』及び『なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-』に登場するキャラクターである。
キャラクターのイラスト及び小説を投稿する際は、既に作成されているキャラクター個別記事が「なむあみだ仏っ!-蓮台_UTENA-」開始後に作成されている事と、マイナス検索という観点から「キャラクター名(なむあみうてな)」の形式に統一するようにお願いします。
各キャラクターのモデルになっている仏尊の記事がPixiv百科事典内に存在する場合がある事と、既に作成されているキャラクター個別記事がDMMGAMES移行後の「なむあみだ仏っ!-蓮台_UTENA-」が開始されてからの表記の記事なので「キャラクター名(なむあみ)」の記事は転送記事として作成頂ますようお願いします。
- なむあみだ仏っ!の登場キャラクター一覧
- 不空成就如来(なむあみうてな):彼が化身する前の姿
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る白銀埵『甘くほろ苦きは』
当梵納寺における、こう様とうす様のコンビ話第3弾です。…けど、『広烏枢』タグ作ると語弊出そうだなー。当堂守の守護者コンビなので、腐要素一切無し…というか、うす様に強力除菌されるというか(笑)。 『イベントの物語中に何故こう様がいなかったのか』という自分なりの解釈も兼ねてますが、出来上がってみたら、他の410やみょーおーズからうらやましがられる状況に。仕方ない、一番の推しだし(←そういう問題ではない)。 いなかった理由は、何かの布石であってほしいと思いますが…。4,944文字pixiv小説作品- 梵納寺堂守日記
有頂天(またはだいにちにょらいのこと)
SNSで、旧なむあみでの「ロケット花火に縛り付けられているだいにちさん」の絵を見たことがありますが、あれじゃ宇宙空間まで打ち上げるには威力弱いから、小ロケット花火を組み合わせて多段式にしないt(武者○伝3参照) 閑話休題。 宇宙寺院、いよいよ打ち上げになりますね! 何度か話題にしていただけに感慨深いものがあります。 実は書いている時点で2度延期になっていますが、今回打ち上げるロケットは、成功すれば日本の民間初。 まずは無事に宇宙空間に到達するよう祈ってます。2,958文字pixiv小説作品 - 白銀埵『竹秋』
龍とグラサン
たもんてんがみせたほんを、こくぞーさまももっていた。 こうもく「しらない」 うすさま「しらない」 どーもり「しらない」 こくぞー「なんじゃと!?Σ( ̄□ ̄;)じゅっしにはいるにんきをほこるちょーゆーめーなろんぐらんしりーずなのにしらんとは!とくにこうもく!おぬしつぎのろ …閑話休題。 祝!なむあみりりーすいっしゅーねん であったおいわいボイスネタで書いて見ました(プレイ一周年おいわいボイスとは別)。 珍しいサングラスというと、パーティー用とか面白サングラスもあるでしょうが、こう様の場合は千里眼に関わってくる(結物語1話参照)のでこういう解釈に。 後、まこっちゃんが巻き添えくらってます。ごめんね~。3,754文字pixiv小説作品 - 梵納寺堂守日記
TOKYO WARNING
あまりにもショックだった…というのもあったんですが、 片付けどーすんの(物理的物品)問題 が(笑)。 マジどーすんの。 いしゃなっちの『ペット』はこんな結末にしてみましたがいかがでしたでしょうか? ところで、『金鼓』については元ネタがありまして、「金光明最勝王経」というお経の中に、不思議な金鼓の音を聞いてこれまでの行いを反省(懺悔)する夢を見た菩薩の話があるそう(小冊子『阿修羅のこころにふれる旅』を見つつ)。 金光明最勝王経は、あしゅらや410他なむあみではお馴染みの天部も数多く出ているので、一度読んでみたいものですが…。 お呼びだしアイテムになっちゃってますが(笑)、ぼんのうじには色々不思議アイテムがあってもおかしくない…ということで。 今後、新たな展開があったときは消すかもしれません。5,182文字pixiv小説作品 - 白銀埵『竹秋』
あんぱん持って花見にいこう
表紙、テンプレートのものになりました。自作のは変更出来ないのね(ガーンΣ( ̄□ ̄;))。 さて。 今日は『あんぱんの日』だそうで、更に今年は二十四節気のひとつ『清明』。 なので、「気分だけでもお花見を」というコンセプトでお送りしました。 ちなみに地元は桜まだです。しくしく。 【2022年10月3日 追記】 表紙を自由に替えられるよう仕様変更になったので、当初予定していた表紙に取り替えました。 【2024年3月21日】 表紙、期間限定で花びら舞ってます。リンク先でどーぞ。https://www.pixiv.net/artworks/805664741,175文字pixiv小説作品 白銀埵『山の芋変じて』
『杖にも柱にも』の続きになります。 タイトルは起こりそうにないことが起こるたとえから…なんですが、実はオチにも関係したり。 物議をかもしたくだんの一件に対する自分なりの考察でもあります。 なお、かつて引用したことがある『スッタニパータ』によりますと、なまぐさとは、肉食すること自体ではなく、仏教で悪いこととされている事を平気で行うのをさすとか。 今後、ゲーム本編でどのようにフォローされるか注視したいと思います。4,470文字pixiv小説作品白銀埵『杖とも柱とも』
タイトルは、頼りになる事の言い回しから。 広目天と烏枢沙摩明王、ゲーム内では一切(当番も含めて)関わりがないけれど、予想以上に相性は良さそう。個人的にはコンビを組ませたいです。 最強はやはり広目多聞♪ 今回、物理的に広様の目が見えなくなったら、という仮定で書いてみました。包帯ぐるぐる巻きになったのは、支障がなかったとはいえ(千里)眼を酷使させないため。 前にトラブルがあったときは、のんびり温泉に浸かりながら410の様子を眺めつつ気持ちの整理(&時間稼ぎ)をしていたんじゃなかろうかと思いますが、烏枢様登場以来410が出てこないのも気になるところ。5,176文字pixiv小説作品春の野に出て
ひな祭りイベの頃の話です。なかなか上げるきっかけが無かったんですが、山菜の整理が出来たので(笑)。 ちなみに順番としては、ふきのとう→こごみ→コシアブラ、たらの芽→ゼンマイ→ウドの芽、わらび→たけのこ…らしいです。とにかく、ふきのとうから始まってたけのこで終わる、と。 今回、明治初期生まれの堂守の高祖母(←『あんぱん持って~』にも登場)を登場させましたが、明治期は仏教的にも厳しい時代。この時代にもお釈迦様たちは顕現していただろうと考えると、堂守くんの高祖父母の活躍も気になるわけで。 ロボコンイベでスチパン絵柄もあるわけだし、別の新規イベで明治大正浪漫絵柄出ないかなー?2,400文字pixiv小説作品白銀埵『脂燭の色には』
「脂燭」とは昔の灯りを指すんですが、実は「脂燭色」というのが襲にありまして。 何故タイトルに付けたかは、色見ていただければわかるかと。 こう様うす様コンビで話は進んでいますが、実質たも様こう様。 いよいよ解禁になりましたが、過去の物語等からこのような時間軸で。2,026文字pixiv小説作品