ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

DMM.comからリリースされているアドベンチャーカードゲーム「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」の略称であり、140文字世界でゲームについて語られる際に使われているハッシュタグ。イラストの発表に特化したハッシュタグとしては、それとは別に「#なむあみ絵部」がある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 月明かりに奏でよ自鳴琴(オルゴール)

    第23話 追いつ追われつ橋の上

    本当は某映画をもじったタイトルにしようかと思ったんですが、橋を閉鎖出来たので止めました(←)。 それはさておき。 配達員さん、身柄確保出来ました~。 かなりけたたましく走り回る事になりましたが、…実際のところ、当時の路面状況は二輪車にはあまりよくなかったようで。 他にも身柄確保(?)されてる人がいましたが、そちらについては次々回あたりにでも。 なお、舞台の元にした橋は、映画などでもよくバイクアクションに使われる定番のところだそう。確かに映えるもんなあ~。 【20241005追記】 内容は変更せず、ページ構成のみを調整しました。 追伸。ADAM at の『Oi-Majika』がおいマジかレベルでピッタリだったのでお勧めします。書き上がってからかなり経った頃、作品にピッタリな、今まで聞いたことがなかった曲に当たる事がたまにあるんですが、あるあるですかね?
  • 不空成就「いや、別に怒らないが…しかし心無い微笑みで定評がある事と、五智如来の良心であるという事は、矛盾せずに両立するのか?」

    宝生さんと不空成就さんと大日ちゃんで、件の「笑いのツボ」を考えてみました☆ 漆章追加&宝生さん実装前にアップしないと、永遠にお蔵入りになるかも知れない話なので、こんな時間にアップです…まだちょろっと出て来ただけなのに、この3人組への夢という名の妄想が膨らむ膨らむw でもきっと性格違ってたり(割と宝生さんがいい性格になってしまいましたすみません;;)、3人組への解釈が違ってたりするでしょうから、何が何でも宝生さん実装前にあげなくちゃとこんな時間までこんな事してる馬鹿は私です( ;∀;) もう2度とこんな馬鹿な事したくない(T_T)ネムイ… 時間なさすぎて、いつにもまして酷い文章ですが、殴り書きでも走り書きでも上げる事に意義があると信じてアップしてしまいます。だって漆章追加&宝生さん実装前にアップしないと、永遠に(と話が永遠にループするやつだこれ…) (眠くて頭が全然動かないです。大日ちゃん可愛いってことしかわからないよもう)
  • 栄養補給とエトセトラ

    二人のニコイチ感が可愛くて好きです... (※激しめのキスがあるので苦手な方はご注意ください...本番はないので全年齢対象にしています)
  • 梵納寺であった不思議な話

    仏様たちが暮らす梵納寺であった、ちょっと不思議なお話 創作堂守(♀)が出ます、ご注意を 表紙はこちらからお借りしました→ https://www.pixiv.net/artworks/73212213 2020/07/20 蛇足ページを追加しました
  • 【だいシャド】 真夏の獣

    暑い日にぐだぐだするシャドちゃんと、浄戦の高揚を抱えて帰宅するだいくんの短文。 温厚な人ほど、獣じみた一面が見たくなるよね。よね……?という話。 「押し入れにアヒル座りしているシャドちゃんを、押し入れの外から抱っこするだいくん」と、 「押し入れの天井から逃げようとするシャドちゃん」と「当たり前のようにだいくんの部屋の押し入れに居座ってるシャドちゃん」が見たかっただけの短いお話。 (3/1 シャドちゃんの英語をルビ表記に修正)
  • 白銀埵『夏の海前哨戦』

    前についったーに書いたものの再掲になります。 前は画像形式だったんですが、今回はこのかたちに。 氷売りの売り声ですが、実際は「氷、氷、氷ーっ!」と、テンポ良く連呼していたようで。 昔は冷凍庫もない時代。かち割り氷が主流で、今のようなかき氷が食べられるようになったのは明治期、更には現在のようなかき氷機が一般化したのは昭和に入ってからだそうですから、豪勢なかき氷が食べられる現代は大層幸せであるかもしれません…。
  • 泥中の明王

    浄戦の帰り路。軍荼利は何かを感じ取った。 登場仏>>軍荼利、降三世、日光、月光、虚空蔵、摩虎羅。 注意*若干のにこがこ(何もしてません)。 エアジャナイ檀家会2022 in 京都 無料配布。 日本中の山に仏像が眠っているのだろうなあと思って書いた話です。
  • 白銀埵『甘くほろ苦きは』

    当梵納寺における、こう様とうす様のコンビ話第3弾です。…けど、『広烏枢』タグ作ると語弊出そうだなー。当堂守の守護者コンビなので、腐要素一切無し…というか、うす様に強力除菌されるというか(笑)。 『イベントの物語中に何故こう様がいなかったのか』という自分なりの解釈も兼ねてますが、出来上がってみたら、他の410やみょーおーズからうらやましがられる状況に。仕方ない、一番の推しだし(←そういう問題ではない)。 いなかった理由は、何かの布石であってほしいと思いますが…。
  • 恋のはなし

    タイトルこんな感じですが、CP要素はありません、多分。梵天と堂守が恋について話すだけのお話。 創作堂守(♀)がいます。ご注意を。 堂守の存在感がゲーム内ではほぼゼロなので、せめて二次創作くらいは存在感を出していきたいものです。
  • 白銀埵『湯けむりの向こう』

    こうもくてんさんが温泉に浸かるだけの話です。他意はない(笑)。 こう様の結物語第1話はサングラス騒動だった訳ですが、しゃくてんが温泉手配してくれるんですよね。しかもひとり温泉。 うらやましい! もとい、気分転換には最適。 他の理由は推測です。肩の上がり具合、ちょっと気にはなっていたんですよね…。
  • 雪(上)

    ※上下編になりました。(下)に続きます。 浄戦のあとのお話。腐向けです。 やくしさまのマッド封じの拡大解釈。 微妙な流血表現ご注意ください。
  • 【8/4 塗舞R18新刊】 息抜きを、教えて。 【本文サンプル】

    無事入稿いたしましたので、小説の方にもサンプルを上げに参りました。 冒頭の11ページです。起承転結の起です。 横書き用に改行修正しておりますので多少の差異はあるかと思います。 後半部分のぇっちのサンプルはこちら(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75897438)にありますのでどうぞ。 08/04 東京流通センター なむあみだ仏っ!-蓮台- オンリー 「仏っとび!衆生☆生活」 スペース:J21 サークル:メロウの森 新刊 『息抜きを、教えて。』 A5サイズ2段組/52P/500円 金剛塗菩薩×金剛舞菩薩  ◇塗舞です。ある日、性知識がないまま夢精しちゃったマイちゃんに   ヌーリーが自慰を教えようするんですがまったく無事に終わらない話です。   ヌーリー視点。全編前戯(正気じゃない)。ウレシー3話ネタバレ有。   挿入無し。付き合ってないし、なんなら恋未満。   攻め喘ぎあり。ヌーリーは終始へたれ。マイちゃんは魔性でいたずらっこ。    ◆50頁ぐらいの書下ろしが一本です。前戯しかないくせに長い。   無配ができるかはわたしの余裕次第です……。   後でお品書き上げに来ます。
  • 【だいシャド】 ねここち。

    畳でおひるねだいシャド。お互いを枕にするの巻。とても短い。大威徳さん視点。にゃーん。 Twitterでお世話になっているちたけ様の激モエな添い寝だいシャドちゃんのイラストにつけさせていただいた短めのお話です。
  • 春待つ露天風呂

    ついったーにあげたものを編成修正したものになります。…あげたものが読みづらかったというのもありますが。 だいにち&ふどーコンビはなかなか書く機会がないですが、多分、今回が最初で最後になるかも…。
  • 花の降る朝

    無自覚いちゃいちゃが好きです、と言った舌の根なんてこの暑さにとっくに乾きました。(早いよ)(今年って冷夏ちゃうん?)とは言え、単に事後です。初えちの翌朝です。えちシーンなんて高度な宇宙の真理は難易度高すぎました。ので、R18だとえちえち詐欺でしょうから、R15です。15でも詐欺だったらすみません;; ちなみに、事後から始まるのは、どうしてもどうしてもどうしてもこの2人の馴れ初めが考えられなかったからです。ひとつだけ、あまりにもひどい理由(ギャグ)のネタはありますが、それをこのSSで使うのはさすがに嫌でした…(;^ω^) だって、書きたかったのは、幸せな気持ちの大日ちゃんが引き起こす現象だったので!! そのスタート地点に使えるネタじゃなかったんだよ…orz で、まあ書きたいものを書きたい時に書くタイプの腐女子ですので、昨日とりあえず1頁目を仕上げました。伊勢の奉納花火大会に向かうツアーのバスの中で。朝に大阪を出て、外宮にお参りしてご飯食べて花火会場に行ってお宿に帰るまで、バスの中ではほぼずっと自分宛のメールに書いてました。ハイテク苦手なのに…萌は苦手を凌駕するんですね、初めて知りましたw 初めて知ったと言えば、馴れ初めなんざ無視しても良いんじゃないかという開き直りの大事さも、ですかねwww でも、今日、内宮にお参りした帰路のバスの中で書いた①の続き、と言うかギャグオチ(ラブコメと言いたいけれど、言って良いか疑問が残りまくる)の2頁目の方がずっと早く書けたし文字数も多かったという…やっぱり私にはシリアスなラブは無理なのか(T_T)(※①がシリアスラブだとは言ってない、が、ぎりぎりギャグではない…筈……) ところで大日ちゃんの天衣ってどうなってるの…悲しいかな、しがない字書きには、公式ガイドブックのラフを見せて頂いても、着せ方はおろか脱がし方もわからないんだぜ……でもきっと大日ちゃんもわかってないに違いないと信じてます。絶対首の後ろで止めるやつとか、自分では止められない子の筈だし!! きっと下界では、ジャージに着替えた後のお着換えは、仏の真の姿に戻れば早変わりが出来て便利ー、とかいう設定。帝釈天を迎えに行った釈迦ティたちが、一瞬でお着換えしてましたものね? そういう下界設定もありって事で、天界はそんなに便利じゃないんだよーという話。何故下界より天界の方が便利じゃないのかは、ただの衆生でしかないわたくしめには知る由もありません。 あ、そう言えば全然関係ないんですが、私のキャプションって驚きの誤字の多さでした、とりあえず今までの分で気付いたやつは訂正しましたが、またやると思います実にすみません(^▽^;) 面白とんでも誤字脱字とかあっても、ああ、SSで力尽きたんだな、と生温かい目で見てやって頂けますと幸いです(-人-)
  • ワンライ「キャンプ」

    何かが間違っているやくしファミリーのキャンプ。ワンライお題「キャンプ」です。 まこら、くびら、めきら、びから、しんだら、はいら、さんぞん
  • 新婚旅行には車で行こう!!

    俺を追い越して行った車がまた戻って来たんだが。

    タグにアーシャちゃんを入れましたが、SSには出て来ません。でもこれは、阿修羅とアーシャちゃんの話として書きました。こんなタイトルですが、多分ギャグではないと思います。(シリアスと言えるかは不明です) あの「あり得た途のひとつ」で父親と笑ってるアーシャちゃんは確かに救いでしたし、もちろんとても良い話でした!それをワタクシごとき腐女子が更につつくのはいかがなものかとは思いますが、でも、あり得た途のアーシャちゃんとは別に、火矢に射られて燃えながら崖から落ちて行ったアーシャちゃんも確かにいたし、もしかしたら彼女はやっぱりまだ地獄にいるんですよ…そしてそれを、阿修羅も知っている。という前提ですので、ここまで読んで下さって、あ、地雷だって思われた方は全力で避けて頂きますよう、お願い致します。ここまででも、読んで下さった方がいらっしゃいましたら、本当に嬉しいです。ありがとうございます(-人-) で、そんな阿修羅と新婚バカップルを足し算してみました。掛け算じゃないですよ、足し算ですよ!! とりあえずオープンカーで新婚旅行中なふどだいが出て来るので、シリーズ③にしましたが、糖分ログアウト。不動もほぼログアウト。タグに入れてますが、アーシャちゃん以上に空気かも知れないダーリンに幸多かれ。(幸も多いだろうが、苦労はもっと多いと思われる。でも自分で選んだ嫁だ、まあ頑張れ♡)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

なむあみうてな
2
編集履歴
なむあみうてな
2
編集履歴