コメント
フーン
2012-12-15 12:59:26
ウォルナルドさんのコメントへ返信。「フリー編集の情報である以上、正確な情報は長期的に意味を持たない」と仰っていますが、仮にそうであればウォルナルドさんが編集に関わる必要がなくなってしまうのではないでしょうか。ウォルナルドさんが記事を改善するにしろ放置するにしろ、結局は不正確な情報になっていくのですから。一方でウォルナルドさんは「細かい修正などを皆さまにご協力願いたい」と述べてらっしゃいますが、細かい修正で記事情報を的確にすることもまた「長期的に意味を持たない」のではないかと思う次第です。
0n
2012-11-07 10:59:44
はんださんとウォルナルドさんがコメントしている3、つまり「その他」の元ネタ情報についてのみコメント。情報ソースを明記した上で内容を転載するのは直接引用に当たるので、剽窃という「他人の作品や論文を盗んで、自分のものとして発表すること」(大辞泉)ではありません。また、「(1)」と置いて「(1)『東方紅魔郷』おまけ.txt」と示すような書き方は間接引用です。
ウォルナルド
2012-11-07 03:40:41
ちなみに、不特定多数のユーザーが閲覧・編集できるwikipediaという場に置いては、民主的な判断こそが全てだと思われる。以上のことから2012/11/02 23:37以前の記述形式と2012/11/06 23:40の記述形式、どちらを今後をベースとすべきか意見を募集したいと思います。 積極的な書き込みを期待しています。
ウォルナルド
2012-11-07 03:35:05
反論
1について、正確な情報や公式情報などは東方wikiやwikipediaに頼ればいい。そもそもここpixvに置ける東方関係作品は二次創作をメインとした活動の場であり、pixpediaを利用するユーザーのほとんどは二次創作キャラを目的にしているか、その作品を知らないユーザーである。その観点から正確に情報を分離する必要はなく、pixpediaに求められるのは初心者に分かりやすい概要と中級者でも楽しめるエンターテイメント性である。なによりフリー編集の情報である以上、正確な情報は長期的に意味を持たない。
2について、確かに二次創作と一次創作が混在しているのは否定できない。だが前述のようにpixpediaはフリー編集可能な情報ソースである上、公式の情報ソースでもない以上、多少の混在は暗黙の了解の上である。なにより変更前の文章をとれば、これがただの情報ソースとしてでなく、一部のユーザーの考察も交えた説明であることは窺い知れると思われる。
3について、確かに転載している個所がいくつかあり、それを是正するのは今後の課題となるだろう。だがその一方で情報ソースを明記したからといってその内容をほぼ同じ状態で転載するのも剽窃にあたるのではないだろうか?
以上の三点から正確な情報伝達媒体としてpixpediaを利用することそのものがそもそもお門違いであり、pixpediaもpixv同様の二次創作の延長であると捉えるべきではないだろうか?
長文失礼しました。
はんだ
2012-11-06 23:41:24
一部を除いて記述部分を2012/11/02 15:46の版に戻し、多少改変しました。編集理由は以下の3点です。
―1.「フランドール・スカーレット」はZUNの著作物であり、二次創作のそれは二次創作者の著作物であるため、完全に別種(これは他の東方Project登場人物の記事にも該当するが、混乱を避けるためここでは当記事に限り述べる)。
2.全体的に情報源が不明かつ、ZUNの「フランドール・スカーレット」とは無関係な記述が多い。例えば、「サキュバス・インキュバス的な能力も備えている」「金髪というか薄い黄色の髪」「吸血鬼というより道化師を思わせる」「性格は発狂設定も相まって掴み辛い」「狂気的というには物腰が静かで理的だった」「発狂設定に関しては原作の方でも曖昧化している」等。補足すれば「公式のキャラクター設定は以上である」という箇所は、公式書籍である東方求聞史紀を無視している(求聞史紀はその信憑性が万全ではないという設定もあるが、その設定自体も含めて公式情報)。
3.「その他」における元ネタ関係は「東方元ネタwiki」からのコピーであり、情報源を記していない現状は剽窃と何ら変わりない。―以上です。
ウォルナルド
2012-11-02 19:16:38
こんなところがあったのか…
ち
2011-06-21 19:16:04
でもぶら下がってた方が綺麗だよね。
一 五明
2009-11-19 09:05:07
この羽根、正確にはどうなってるんだろ? 宝石がぶら下がってる感じに描かれることが多いけど、原作はもっと羽根っぽくも見えるんだよなあ。