ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダーBLACKSUNのコメント (2ページ目)

かめんらいだーぶらっくさんのコメント

『仮面ライダーBLACK SUN』とは、2022年10月28日にAmazonプライムビデオで配信された特撮ドラマ。

コメント

レオニード 2022-12-13 12:26:12
そういうことか。アンタも大変そうだな。 ただ1回プロフ確認する癖は付けてた方が今後の為だぞ。疑われた方はたまったもんじゃないからな
Monkey 2022-12-13 11:44:38
>>レオニード あ、すいません。なんか前に似たような口調でメッセージで脅迫されて、「なんだこの野郎が、殺すぞ」って来たので
レオニード 2022-12-13 11:16:01
>>Monkey 誰と勘違いしてるか知らんが俺はアンタに喧嘩ふっかけた覚えないぞ
レオニード 2022-12-13 11:11:00
例えば「ジャンパーソン」はロボットが被差別側ってのと脊髄ぶっこぬきしたっいうやつとか、それでタグできるんなら「真・仮面ライダー序章」がタグ付けできるよな?BLACKSUNと真逆の作品っていったら平成作品で人の心を持った怪人を扱った作品全部該当するから、関連タグだけで1個子記事できるぐらいの量になんのはどうなん??作風似てるからなんでもかんでもタグ付けしてたらキリがないぞ
Monkey 2022-12-13 11:10:27
レオニードさんに逆らうとなにされるかわからないから好きにして
レオニード 2022-12-13 11:07:18
その他作品、東映作品はともかくとしてアメコミ映画や邦画まで入れる必要あんのかね? 暫定的にその他消してるから、何を入れるべきか吟味した上で入れるべきじゃない? 俺としてはここに居る一部の害悪編集者のせいでこれだから特オタはみたいなの言われんの嫌なんだけど
ΩDRIVE 2022-12-13 11:02:43
レオニードさん、この記事を書いているライダーオタ全員が貴方の仰っているこじつけタグを追記している訳ではありませんが、確かに少々強引なタグ付けであるとは私も思います。 私も何度かこういったタグを削除した事があるのですが、すぐにまた戻されてしまい、その追記した方もここのコメント蘭での話し合いに現状応じて頂けない為、どの様なタグを削除した方が良いかはここで議論してから判断するのが賢明かと思います。 ただ、削除しても再び戻され、新たな編集合戦になる可能性もあるのでここは慎重に事を進めた方が良いと思います。
レオニード 2022-12-11 08:42:33
関連タグのその他作品のところ全部要らなくね?こじつけだろこんなの。Twitterソースに使ったんだったら知ってるだろうが、ここのライダーオタはなんでもライダーにこじつけたタグ付けするって蛇蝎の如く嫌われてるんだけど、その辺考えてやってんの?
2022-12-09 16:40:23
関連タグで他所の作品をこき下ろすのはっきり言って意味がわからない。「引き合いに出される」とか「公開時期が近い」とかの項目もこじつけが過ぎると言うか、特に公開時期云々とか書き始めたらキリがなくなるから外した方がいいと思うが…
レオニード 2022-12-09 13:41:36
ガタガタ言い訳して変な記事書いてた頃よりはマシになったんじゃねぇ?? 最初からこうしとけば良かったのにな。あとはこじつけタグ片づけりゃ解決か。
2022-12-07 00:54:23
問題になってた眉唾な記述はあらかたスッキリしているので作風とかの項目は現状で問題無いと思う。ただ関連タグのこじつけが酷いのでもう少しさっぱりしたいところ
ARMY atelier 2022-12-03 09:41:14
荒らし初期に抵抗していたものです。あの頃に比べると大分バランスの取れた記事になって来ていると思います。皆さんの文才に敬意を表します。 失礼を承知で書かせて頂ければ、総評部分が主題表現と技術表現の項目が混在した表現になっている印象を受けました。そのくらいです。
blizzard 2022-11-28 00:34:10
イラストの差し替えと同時に何故か私が編集する前までに差し戻されていたので私が編集した時に戻しました
korchan 2022-11-27 23:58:17
添削及び編集ガイドライン策定の為の議論が始まるため、メインイラストを暫定的に差し替えました。議論が終わり次第、メインイラストの差し替えをお願いします。 メインイラストURL:https://www.pixiv.net/artworks/102283401
名称未確定 2022-11-18 02:33:35
注意書き消したqualityillusionですが、リコリコ、チェンソーマン、スパイファミリーなどでコラボタグを作品数0にも関わらず追加しまくったり、ブルーロックの編集を差し戻している要注意人物です。
レオニード 2022-11-17 10:27:08
折衷案にあるグレーゾーンに触れない範囲で書くに抵触してるからじゃないん? 消した理由が「誤字」だけだとあれだけど、消された側が悪いっしょ
名称未確定 2022-11-17 00:09:13
ΩDRIVEさん、なぜ政治描写を「誤字」として削除したんですか?
レオニード 2022-11-16 21:37:45
話し合いのときにもっかい言わせてもらうけど、政治関連の「左翼的思想と解釈し〜」のところは下記にフォロー意見があるといえど、誤解や監督への偏見を与えかねないから、ここだけは直した方がいいよ。文才がないから誰かに任せることにはなるけど。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました