ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エキドナ(パズドラ)の編集履歴

2015-01-22 19:04:57 バージョン

エキドナ(パズドラ)

えきどな

「パズル&ドラゴンズ」に登場する女の子モンスターの一体。

概要

パズル&ドラゴンズ」に登場する火属性・回復タイプのモンスター。

元ネタ宜しく上半身は女性、下半身はの姿をしている。 武器は双剣


パズドラでは、強いスキルを持ちどのパーティでも活躍できる必須級のモンスター。

ノーマルダンジョンで入手できるがドロップ率はかなり低い。友情ガチャで出たりもするのでそちらで粘るのもあり。



性能

進化ナーガ→エキドナ→紅蓮の女帝・エキドナ⇒紅蓮華の女傑・エキドナ
属性火⇒火・火
タイプ回復
スキル威嚇(敵の行動を3ターン遅らせる)

特徴はなんといっても敵の行動を遅延させる「威嚇」スキル。このためチームの種類を問わずよく使われている。

リーダースキルは『業火』→『煉獄』⇒「フラムルージュ」。ドロップを消したターンの終わり際に敵全体にダメージを与えるもので究極進化後は攻撃×5倍。木曜ダンジョンで素材を乱獲する際にカグツチと一緒によく使われている。

究極進化すると攻撃力が大きく上がり、HPが低く攻撃・回復が高いタイプのステータスになる。

センシティブな作品


コラボエキドナ

ヘッドロココ×エキドナ

ビックリマンヘッドロココがビックリマンコラボガチャに登場しており、これが進化するとエキドナの恰好をしたコラボキャラクターとなる。


進化ヘッドロココ→エキドナロココ⇒紅蓮華飛速・エキドナロココ(A)/幸七羽毛・ヘッドロココ(B)
属性火→火・光⇒火・光(A)/光・火(B)
タイプ神→神・回復
スキル尖聖剣(敵の行動を3ターン遅らせ、HPを4000回復)
リーダースキル聖神パシー変身(回復タイプのHP+回復1.2倍+攻撃3倍)

スキルは初期ターンがやや重いものの効果自体は本家エキドナと同じものに固定値回復がついたものとなっており、さらにリーダースキルは各色ヴァルキリー(超究極前)の上位互換ということで回復タイプチームのリーダーとしても神・回復タイプチームのサブとしても優秀。ステータスは回復力が本家よりやや劣るもののHPはこちらの方が大きく上回る。こいつが出たら当たりといえよう。

さらに2015年早々に本家エキドナに続いて究極進化が追加、リーダー型のAとサブ型のBの分岐究極となり、通常素材で進化するAの方は属性そのままでリーダースキルの攻撃力が時女神シリーズと同様のHPに応じた可変倍率となり(HP半分以下で3倍、半分~99%で3.15倍、満タンで3倍)、宝玉が必要なBの方はなんと主属性が光に変わり、リーダースキルに変更はないものの覚醒スキルが一部変更・追加されて2体攻撃と封印耐性2つずつ搭載というハイスペックなものになる。


パズドラま!におけるナーガ&エキドナ

ソーマ編で登場。主人公であるソーマが朝食を作る際フライパンの上で割った卵から生まれ、そのまま仲間に。ソーマの保護者兼パーティのツッコミ役として日々苦労している。

スキル「威嚇」を使うときにはすごい表情をしているらしい。


増刊号の診療所編ではエンジェルの高校の同級生として紅蓮の女帝・エキドナが登場。冒険者の仲間をやっているが、ソーマ編のナーガとは別人。


関連イラスト

ナーガたんとエキドナさん紅蓮の女帝・エキドナエキドナ姉さん


関連タグ

パズル&ドラゴンズ

ナーガ エキドナ モンスター娘 女帝

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました