ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シャドウパラディンの編集履歴

2015-05-22 21:34:37 バージョン

シャドウパラディン

しゃどうぱらでぃん

シャドウパラディンとは、TCG「カードファイト!!ヴァンガード」に登場するクランの一つである。

概要

漆黒の騎士王、現る!

TCGカードファイト!!ヴァンガード』のクラン。

ユナイテッド・サンクチュアリに存在する、ロイヤルパラディンに渦巻いていた負の感情を利用・支配して

奈落竜(ファントム・ブラスター・ドラゴン)が作り上げた、いわばユナイテッド・サンクチュアリ

暗部にあたるクラン。

双剣覚醒のCMでは「非情の黒騎士団」と紹介されていた。

黒い装備に身を包み、既存のロイヤルパラディンと類似したユニットが多く所属している。

その由来ゆえにヒューマンハイビースト(こちらは名前の最後に「~バウ」とつく)などの主要種族構成は

ロイヤルパラディンと共通だが、コスモドラゴンの代わりにアビスドラゴンが属する。

「支配と統制」をテーマとしており、ロイヤルパラディン同様に展開力に優れる。

特定カードをサーチ・仲間をスペリオルコールし、仲間を犠牲にしてパワーアップするという

ロイヤルパラディンとは半ば共通しつつも真逆の性質をもつ。

ドローやサーチも有しており、カードプール自体はそこまで多くは無いものの、安定した立ち回りを

得意とする。

反面、能力の多くにカウンターブラストを使用する為、多かれ少なかれコストの枯渇に注意が必要である。

Shadow Paladin闇

メディアミックス作品では雀ヶ森レン、アニメでは闇落ちした先導アイチも使用している。

アニメ作中でレンが初めて使用した際には「見たことのないカード」と言われていた。

2期ではロイヤルパラディンかげろうと共にヴォイドによって封印され、このクランからゴールドパラディンに移ったユニットがいる。


3期では封印から解放され、「撃退者(リベンジャー)」という新しいカテゴリを携え、再びレンの使用デッキとなる。


4期では新たな使用者として「ラティ・カーティ」が登場。増強された「魔女」のカテゴリを巧みに駆使する。


ヴァンガードGではユナイテッド・サンクチュアリ地区支部長「神崎ユウイチロウ」が使用。

レンやラティとは戦い方が異なり相手を圧倒させるユニットやGユニットが多い。


所属ユニット

注 ヴァンガードご本人によるカードイラストの場合、※で別記

グレード3

適切なイラストが無かったため、載せられなかったもの

銀槍の魔神グシオン ダークメタル・ドラゴン

奈落の騎士スカルフェイス

グレード2

適切なイラストが無かったため、載せられなかったもの

カースド・ランサー 虚空の騎士マスカレード

トリプル・ダーク・アーマー 魔界城ファタリテート

グレード1

適切なイラストが無かったため、載せられなかったもの

グルルバウ 暗黒の盾マクリール

ダークサイド・ペガサス アポカリプス・バット

グレード0

適切なイラストが無かったため、載せられなかったもの

ザップバウ ファントムブリンガー・デーモン

デスフェザー・イーグル アビス・フリーザー


関連タグ

カードファイト!!ヴァンガード ヴァンガードユニット ユナイテッド・サンクチュアリ

雀ヶ森レン 闇アイチ


外部リンク

公式

カードファイト!!ヴァンガード 公式ポータルサイト

非公式

カードファイト!! ヴァンガード Wiki - シャドウパラディン

カードファイト!! ヴァンガード Wiki - 【シャドウパラディン】

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました