クック・ロイミュード
くっくろいみゅーど
クック・ロイミュードとは、仮面ライダードライブに登場するロイミュードの名称である。 (イラスト中央の怪人)
概要
演・声:吉岡そんれい(奥村松太郎)/鮎川桃果(増川美穂・090)
コブラ型ロイミュード090が何者かと融合し誕生した融合進化態の1体。第37話より登場。
包丁が連なった形状の腕部ブレードによる格闘戦やフォーク状のエネルギー波を発射するなど遠近共にバランスの取れた能力を持つ。他にも舌を触手のように操ることもできる。
メディックの指示を受け、ロイミュードを発火・暴走させる効果のあるソース「オンフルールの夕陽」(人間には普通においしいだけの無害なソース)を改良し、ロイミュードの超進化に利用しようと目論む。
その正体は、レストラン「シュプレム」の店主である奥村松太郎と彼の弟子である増川美穂に化けていた090が融合した存在であった。奥村は増川に魅了され、自身の「究極の味を探求する」という欲望を叶えるために増川=090とメディックの実験に加担していた。
第38話では「オンフルールの夕陽」を完成させ、メディックに献上するが既に用済みとなった為メディックに104のものと同形の銃器を装備させられドライブと交戦する。
最後はタイプトライドロンの「トレーラービッグインパクト」の砲撃を喰らい分離させられ、090も爆散した。
余談
スーツはペイント・ロイミュードの改造。
ブレン・ロイミュードと融合したシーフ・ロイミュードを除けば、融合するロイミュードに人間態が存在する初のケースとなった。
また、今までの融合進化態になる人間はどうしようもないクズばかりだったが、彼の欲望は料理人としては当然の物である。が、ロイミュードの犯罪に加担してしまったので逮捕されるのは当然だろう。