誤射に関する名言(迷言?)
「射線上に入るなって、私言わなかったっけ?」―――とある衛生兵談
「私、射撃苦手なのよね~」 ―――とある赤服談
「1発だけなら誤射かもしれない」―――とある新聞談
概要
誤って弾丸などを味方相手に発射すること、またはミサイルなどを誤って撃ってしまう事。
案外、戦場ではよくあることだったりする。
戦場での無能上官の死因の一つでもある。
また、とある行為の際にこれを行ってしまう事によって人生計画などを狂わされる事もある。
何にせよ、“当たらなければどうということはない”などということはない。
とにかく、一発だけなら誤射とか当たらなければどうということはないということは現実に一切ないので誤射には注意すべし。その一発が多くの人を悲しませることになるのだから・・・。
ガンシューティングゲームにおける誤射
ガンシューティングゲームにおいてももちろん誤射も存在し、味方や民間人を誤射してしまうとライフが減ってしまい、ライフが1の状態で誤射すると即ゲームオーバーになる(ただしタイムクライシスシリーズでは一部作品を除き民間人は登場しないためライフ減少ペナルティがないかわりに2Pキャラクター(または1Pキャラクター)や4に登場するラッシュ大尉を誤射してしまうとスコアが減点されてしまう。また、レイジングストームでは民間人を誤射するとライフの半分(0.5)が減らされると同時に味方キャラからも「民間人だぞ!」と叱られてしまう)。
ザ・警察官やセイギノヒーローに至っては記者会見のようなイラストと同時に「(民間人の職業名または同僚)誤射」のテロップが出て階級が降格してしまう(ただし、ザ・警察官のプレイヤー殉職(ダメージを受ける)とは違い1つ降格する)。なお、初心者のために誤射しても一度だけペナルティは一切受けない。