ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フェブラルの編集履歴

2016-02-07 18:59:52 バージョン

フェブラル

ふぇぶらる

フェブラルとは、TVアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場するモビルスーツである。

概要

宇宙革命軍が第7次宇宙戦争当時に開発したニュータイプ専用モビルスーツ

名称は2月を意味する「February」に由来する。


完全な宇宙戦用に開発されている事から下半身に脚部を持たず、代わりに花の蕾を逆さにしたような形状のスラスターを持つ。更に腕部にマニュピレータと呼べる物は存在せず、指に相当する部位は固定式のビーム砲となっている。また全長は一般的なモビルスーツの倍にも及び、その外観はモビルアーマーに近い。

特徴的な下半身ユニットには遠隔攻撃兵装「ベス・ボラドォール」を搭載しており、これを用いたオールレンジ攻撃が可能。

コックピットは頭部に存在し、非常時にはこれを切り離し脱出ポッドとして機能する。


第7次宇宙戦争の最終作戦に於いてランスロー・ダーウェルの搭乗機として実戦に投入され、ジャミル・ニートの駆るガンダムXと激闘を繰り広げたが、両者のニュータイプ能力はほぼ拮抗状態にあった事からお互いに消耗し、最終的に相打ちとなった(この際、ランスローは脱出ポッドを使用して生還したが、ニュータイプ能力を失っている)。

なお、第7次宇宙戦争後はクラウダの存在もあり、フェブラルやそれに相当する機体の存在は確認されていない。


関連項目

機動新世紀ガンダムX

ランスロー・ダーウェル

パトゥーリア ベルティゴ クラウダ

ジオング

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました