ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

さっぽろ雪まつりの編集履歴

2016-02-12 13:38:23 バージョン

さっぽろ雪まつり

さっぽろゆきまつり

北海道札幌市で開催される雪祭り。

北海道札幌市で毎年2月上旬の6~7日間に開催されている祭り


歴史

1950年に近隣の中高生が大通公園に6基の雪像を作ったのがはじまり。

大雪像が設置されるようになったのは1953年から。

地元企業などが雪像を設置したりイベントを開催するようになった。ミスコンもあったとか。

名物でもある自衛隊による大雪像は1955年から。

現在はTV局が企画する大雪像のほか、企業(クリプトン・フューチャー・メディアなど)によるマスコットキャラクターの雪像や市民が作る小雪像、また、世界各地から参加者を集めての雪像コンクールが開かれている。

ちなみに雪はその辺のものを使っているわけではなく、市内各地から運んでくる。


会場

数々の雪像が展示されるメインの大通公園

氷像をメインとしたすすきの会場

雪とのふれあいをコンセプトにしたつどーむ会場



注意点

当たり前だが寒い。具体的には日中でも氷点下とか普通。

加えて、地面が氷と化している場所もあり、非常に滑りやすい。

なにはなくとも防寒、そして靴選びがポイントとなる。

おしゃれなブーツよりもごついゴム長などの方が安全。できれば事前に雪用の靴を用意するとモアベター。

公式HPの「よくある質問」に服装のアドバイスもあるので参考にするといい。


関連タグ

札幌 雪まつり

雪ミク


同時期に行われる北海道の祭り


旭川冬まつり

おびひろ氷まつり

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました