イナズマイレブンGO
いなずまいれぶんごー
概要
ゲーム会社レベルファイブが制作するイナズマイレブンシリーズの第4作品目。
前作から10年後へと舞台を移し、前作メンバーの活躍により名門校となった雷門中を舞台に展開していく。
前作と比べ、シリアステイストになっているらしい。
時間の経過によリ物語を動かしていく主要登場人物は一新されたが、同時に成長した前シリーズのキャラクターもストーリーに深く関わってくる作りとなっている。
また、登場人物はかなり多いのでイナズマイレブンGOの登場人物一覧を参照。
2011年12月15日にゲームがニンテンドー3DSのソフトとして発売。
それに先駆けてテレビアニメ版が2011年5月からテレビ東京ほか数局で放送されている。
2011年12月23日から『劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン』が公開された。
2012年4月18日より第2期『イナズマイレブンGO クロノ・ストーン』が放映。
2012年12月1日に『劇場版[[イナズマイレブンGOVSダンボール戦機W』が公開。
2012年12月13日にはクロノ・ストーンのゲームもニンテンドー3DSのソフトとして発売。
2013年5月8日より第3期『イナズマイレブンGO ギャラクシー』が放映され、12月5日にはギャラクシーのゲームもニンテンドー3DSのソフトとして発売された。
コミカライズは前シリーズに引き続き月刊コロコロコミックにてやぶのてんやが担当。
前作分が残っていたことで連載開始が遅めになったため、足並みを合わせるために超速展開が繰り広げられている。
2013年4月1日には、少女漫画雑誌ちゃおで八神千歳担当で掲載された4作品に、池山田剛などの10人の少女漫画家の描き下ろしの入った短編集『イナズマイレブンGO アンソロジー!』が発行された。
2014年3月をもってアニメの放送、漫画の連載を終了。時を同じくして3月31日には公式ショップである『爆熱ショップ』も閉店。こうして、2008年より約6年間に渡って続いてきたイナズマイレブンシリーズが一旦終了することになったわけだが、この一連の動きに対して日野晃博は「イナズマイレブンシリーズ自体が終わったわけではなく、一旦区切りをつけた形。しばらくお休みをいただいて、また新しいイナズマイレブンをお披露目できるよう、構想を練っていきたい」と説明しており、復活する可能性があることを示唆している(他に、この少し前にアニメの放送が開始された妖怪ウォッチが人気作となったことで、同作に注力するためだという説もある)。
ストーリー
イナズマイレブンGO
『サッカー』は腐敗し、あの頃の熱いサッカーはどこにもない…。
渦巻く『暗雲』に巻き込まれていく少年たち。
今、雷門に何かが起きようとしている!
日本代表「イナズマジャパン」が少年サッカー世界一になってから10年。
人気が高くなりすぎたサッカーは、今ではその強さによって、学校の社会評価さえも左右する。
そのため、全ての学校はその地位を保つため、サッカーの管理組織『フィフスセクター』が決める勝敗指示に従うようになっていた。
主人公・松風天馬は雷門中サッカー部の新入部員。
大好きなサッカーを取り戻すため、少年たちの革命が始まる…。
そんな中、10年後のフットボールフロンティアにあたる少年サッカーの大会、
「ホーリーロード」が開幕しようとしていた。
ホーリーロードは単に日本一のチームを決めるものではなく、
フィフスセクターの“聖帝”を決める選挙でもあるという。
現聖帝である“イシドシュウジ”を続投させるために、
指示通りの試合を行わなければならない…。
少年たちよ、今こそサッカーを取り戻す『革命(カゼ)』を起こせ!
(公式サイトより引用)
「イナズマイレブンGO2クロノ・ストーン 」
ホーリーロードでの戦いを終え、主人公・松風天馬は、サッカーを子供たちに教えるため、沖縄にいた。
その活動を終えて、雷門に帰ってきた天馬は、サッカー棟に向かい、部員を探すが見当たらない。
近くの生徒に尋ねると、衝撃の返答が…
「サッカー部はもともとこの学校にはない。」
サッカー部がなくなっていた。いや最初からなかったのだという。
消えてしまったサッカー部。
神童を始めとした雷門イレブンが、もともとサッカーをやっていなかったことになっていて、
天馬を他の部に誘ってくる始末。いったい何が起こったのか?
訳がわからず悩む天馬。そこに不思議な風貌の少年「アルファ」が現れる。
「お前からサッカーを消去する」
アルファは、天馬からサッカーを奪おうと、不思議な空間に招き入れる。
その空間を抜けた先で、天馬が見たものは…!?
“時空最強イレブン”を探せ!!“タイムトラベル冒険活劇”はじまる!!
(公式サイトより)
「イナズマイレブンGOギャラクシー」
少年サッカー世界大会
「フットボールフロンティア・インターナショナル ビジョンツー」(FFIV2)の
開催が決まり、新生イナズマジャパンが今まさに発表されようとしていた。
しかし日本代表として選出されたのは、見たことも聞いたこともない選手ばかり!!
一体、新生イナズマジャパンに何が起こっているのか!?
謎につつまれた新シリーズが幕を開ける…
(公式サイトより)
ゲーム作品
イナズマイレブンGO
機種 | ニンテンドー3DS |
---|---|
ジャンル | 収集・育成サッカーRPG |
発売日 | 2011年12月15日(木) |
希望小売価格 | 税込5,800円 |
開発・発売元 | レベルファイブ |
CERO | A(全年齢対象) |
シャイン・ダークの2バージョン発売。
前シリーズ同様に、登場する敵やスポットの当たるキャラクターが異なっている。
バージョン限定の敵はシャインでは白竜率いるアンリミテッドシャイニング、ダークではシュウ率いるエンシャントダーク。
また、シャインでは基山ヒロト、ダークでは風丸一郎太を中心としたサイドストーリーが展開されていく。
円堂の結婚相手がバージョン限定で違うことは物議をかもした。
今作では選手バインダーに学年が明記されるようになり、前作から引き続き選手として使える学年不明だったキャラ達の一部はここで新たに発覚している。
イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン
機種 | ニンテンドー3DS |
---|---|
ジャンル | 収集・育成サッカーRPG |
発売日 | 2012年12月13日(木) |
希望小売価格 | 5,500円(税込) |
開発・発売元 | レベルファイブ |
CERO | A(全年齢対象) |
ネップウ・ライメイの2バージョン発売。
タイムマシンに改造された「イナズマTMキャラバン」に乗り込み、歴史偉人たちと接触しつつ未来からやってきた刺客に立ち向かっていく。
バージョン限定の敵はネップウではガルシャア・ウルフェイン率いるツキガミの一族、ライメイではヴァンフェニー・ヴァンプ率いるヴァンプティム。
また、今作のバージョン限定シナリオとしてネップウでは「雷門中イケメンコンテスト」「葵の書道部大作戦!」「大谷さんを落とせ」、ライメイでは「エイリア学園の逆襲」「円堂家の大混乱」「帰り道の大論争」が収録される。
今作では一人の肉体にもう一方のオーラを宿らせることで、両方の力を合わせ持ったプレイヤーが出来上がる「ミキシマックス」が投入。
さらに、化身アームドという形で化身を身に纏うシステムも追加された。
イナズマイレブンGOギャラクシー
機種 | ニンテンドー3DS |
---|---|
ジャンル | 収集・育成サッカーRPG |
発売日 | 2013年12月5日(木) |
希望小売価格 | 税込5,657円 |
開発・発売元 | レベルファイブ |
CERO | A(全年齢対象) |
ビッグバン・スーパーノヴァの2バージョン発売。
前半は世界大会の予選、後半では惑星の存亡を賭けた宇宙大会を戦い抜く内容となっている。
バージョン限定の敵はビッグバンではサージェス率いるビッグバン、スーパーノヴァではアクロウス率いるスーパーノヴァ。
また、今作のバージョン限定として宇宙大会前に過去作に登場したキャラクターを11人まで仲間にすることが可能。
今作では人間(異星人)の中に眠る地球など、物語に登場する各惑星の生き物、ケモノの力「ソウル」が投入。
イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム
機種 | Wii |
---|---|
ジャンル | 超次元バトルサッカー |
発売日 | 2011年12月22日(木) |
希望小売価格 | 税込4,980円 |
開発・発売元 | レベルファイブ |
CERO | A(全年齢対象) |
前シリーズで出されたストライカーズの「パワーアップ版」。
化身システムの導入と今シリーズのキャラの追加がなされ、パッケージデザインは新旧主要人物集合と化身推しになっている。
GO世代に移行してからの作品ではあるが、前作の延長作であるため比較的無印色の方が強い作品でもある。
イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013
機種 | Wii |
---|---|
ジャンル | 超次元バトルサッカー |
発売日 | 2012年12月20日(木) |
希望小売価格 | 税込4,980円 |
開発・発売元 | レベルファイブ |
CERO | A(全年齢対象) |
本格的にGO世代を中心に据えてきたストライカーズ最新作。
GO世代のチーム大幅追加だけでなく前作までの無印チームもかなりの数が続投することが明かされており、世代を越えたお祭りゲームとなっている。
関連タグ
イナズマイレブン ゲーム ニンテンドー3DS レベルファイブ
イナズマイレブンシリーズの必殺技一覧 イナズマイレブンGOの化身一覧
イナズマイレブンGOの登場人物一覧 イナズマイレブンGO学校一覧 イナズマイレブンGOのチーム一覧