ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

ゲーム『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン』より実装された新システム。
ワンダバの持つ「ミキシマックスガン」により、他人あるいは人外のオーラとの融合を可能とする200年後の未来の技術。
ミキシマックスをすると外見にオーラ主の特徴が現れる。

一度ミキシマックスを行えば、以降はミキシトランスによりミキシマックス・ガンなしでも行える模様。

ゲームでは、TMキャラバン内のワンダバに話しかけるとミキシマックス準備画面になる。ミキシマックスにおいて、融合させる人物を選び、次にオーラの持ち主を選び、ミキシマックス。すると、融合させる人物の姿がオーラの持ち主の髪・肌の色になる。
またある特定の選手同士をミキシマックスさせるとベストマッチとなり、通常のミキシマックスよりも外見や能力が大きく変化する。ちなみに、アニメではベストマッチ以外の組み合わせが一度も出てきていない。
また、ひとくくりにベストマッチとして紹介されてはいるものの、組み合わせ次第で完全にオリジナルのデザインとなるか既存のスカウトキャラ等の色違い姿になるかが分かれてくる。

クロノ・ストーンにおいてはマスターDの描いた「時空最強イレブン」を実現するため、歴史上の偉人その他の力をミキシマックスによって借り受けるためにタイムトラベルをしていくことが物語の主軸のひとつとなっている。そのためユーザーからは「(下記にある通り)その後の努力が必要とはいえこれらと同じでは」などと多少の賛否があるとはいえ基本的には歓迎されている。

ただし単純にオーラを得れば強くなれるというわけではなく、強力なオーラを得る場合は受け取る側にもそれを受け入れるだけのキャパシティが必要となるため、いずれにせよ個人の強化は必須となっている。

pixiv内ではイナズマイレブンキャラと他作品、もしくは他作品同士でミキシマックスしたイラストも多くある。

ミキシマックスした状態での化身アームドも可能。しかし、これを行えば強力な必殺技を使える一方で、体力の消費が激しくなるため、劇中での同時使用は少ない。

ベストマッチ

ゲーム『イナズマイレブンGO クロノ・ストーン』に登場するシステム「ミキシマックス」の特殊な組み合わせ。

ある特定の選手同士をミキシマックスすると、通常のミキシマックスより大きく能力が強化!さらに、通常はベースの選手の肌や髪の色が変化するだけだったが、ベストマッチでは別の姿に変化するのだ!!
(ゲームイナズマイレブンGOクロノストーン公式サイトから引用)

しかし、ベストマッチでは容姿が大きく変わる場合が多いがために誰だお前と言いたくなる組み合わせも多々ある。容姿は該当するベストマッチの為に用意されたものとスカウトキャラの色を変えただけのものがある。また、一部ベストマッチになると性別がかわるものがある。殆どの場合ベースキャラとオーラキャラを入れ替えてもベストマッチが成立するが、一部例外がある。

組み合わせ

ゲームでベストマッチとなる組み合わせのみ表示。
※行数が増えるので重複する組み合わせは記載していません。
例)天馬ベース×剣城の記載がある場合剣城ベース×天馬の記載はありません。
※一部、公式での名称が判明しているものを記載しています。

松風天馬がベースの場合公式での呼称
剣城京介てんつる
円堂守てんどう
剣城京介がベースの場合
白竜つるりゅう
神童拓人がベースの場合
霧野蘭丸しんきり
霧野蘭丸がベースの場合
狩屋マサキきりや
シュウがベースの場合
白竜はくしゅう
吹雪士郎がベースの場合
豪炎寺修也ごうせつじ
鬼道有人がベースの場合
不動明王どうどう

アニメ登場ミキシマックス

フェイ・ルーン+ティラノサウルスピンクフェイ
必殺技:古代の牙

恐竜



剣城優一剣城京介
必殺技:デスドロップ

ラストゲーム



松風天馬シュウ
必殺技:不明(アニメ未使用、ストライカーズではブラックアッシュ)



ザナーク・アバロニク曹操
必殺技:不明(ゲームではディメンションカット、ストライカーズでは真空魔)
ミキシトランスすることで化身「剛力の玄武」が使用可能になる。

ザナーーーークッ!!



ゴーストミキシマックス
ベータの使用したミキシマックス。
チームメイトに直接オーラを注ぎ込むことで能力を強化するベータの特技。発動しても見た目に変化がないのがゴーストミキシマックスの特徴である。
ザナークも似たような力でプロトコル・オメガ3.0の面々や沖田総司とミキシマックスを行っている。

時空最強イレブン

神童拓人織田信長拓長
1の力 人を見抜き、大局を見抜く、静と動を合わせ持つ「真実のゲームメーカー」
必殺技:刹那ブースト

オリャー!



霧野蘭丸ジャンヌ・ダルク蘭ヌ
2の力 仲間の勇気を奮いたたせ、鉄壁の守りに変える「カリスマディフェンダー」
必殺技:ラ・フラム

蘭ヌ



雨宮太陽白竜諸葛孔明(「ネップウ」及びアニメでは太陽、「ライメイ」では白竜)(太明/白明
3の力 未来をも見通す状況推理能力で敵の急所をつく「正確無比のミッドフィルダー」
アニメではミキシマックス・ガンを使わず、孔明が自身の化身「蒼天の覇者玉竜」を憑依させ「強制ミキシマックス」した。
必殺技:天地雷鳴

孔明組



西園信助劉玄徳信玄
4の力 大国を治める力、強靭な行動力と実行力を持つ「鉄壁のキーパー」
必殺技:大国謳歌



錦龍馬坂本龍馬ミキシ龍馬
5の力 海のように広い心で攻守を繋ぐ架け橋となる「スーパートリッキーミッドフィルダー」
必殺技:クロシオライド

ミキシー



剣城京介沖田総司京司
6の力 稲妻のように素早く切り込む速さ、電光石火の「スピードストライカー」
必殺技:菊一文字

ミキシマックス!!



トーブ+トーチャン(翼竜ケツァルコアトルス)(ミキシトーブ)
7の力 自由自在に空間を生かす、空を制する「フライング・ディフェンダー」
必殺技:古代の翼(アニメ未使用)

公式はログアウトしました



フェイ・ルーン+ビッグ(ティラノサウルス)ブルーフェイ
8の力 太古の力を宿し、その牙の力は海を割る。「ダイナミックミッドフィルダー」
必殺技:王者の牙

フェイくん



菜花黄名子+マスタードラゴン黄名ゴン
9の力 野獣の獰猛さと賢者の頭脳を持つ「ファンタジックリベロ」
必殺技:きらきらイリュージョン



松風天馬アーサー王天馬王
10の力 絶対的な勇気と揺るぎない実行力で、大地をも味方にする「キングオブミッドフィルダー」
必殺技:王の剣、最強イレブン波動

ミキシしたよ



ザナーク・アバロニク+クララJスーパーザナーク
11の力 灼熱の熱風と激震する雷鳴の力で全てを貫く「オールラウンドプレイヤー」
必殺技:グレートマックスなオレ

ザナークさん



映画キャラクター

フラン+黒いバラ
必殺技:カオスメテオ

遺伝子系

SARU(サリュー・エヴァン)+S遺伝子
必殺技:エボリューション

ガルシャア・ウルフェイン+G遺伝子
必殺技:アトミックフレア

ヴァンフェニー・ヴァンプ+V遺伝子
必殺技:ゴッドノウズ

関連タグ

イナズマイレブンGO イナズマイレブンGOクロノ・ストーン

関連記事

親記事

イナズマイレブンGOクロノ・ストーン いなずまいれぶんごーくろのすとーん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 739875

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました