ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

サッカー実力主義となった社会を平定し、学校間の格差を無くすために存在する組織。

2年前に突然台頭し、平等な勝利のために得点まで定められた八百長を浸透させた。

「シード」(由来はもちろんスポーツ用語の「シード」)と呼ばれる監視者選手を各校に派遣しており、指示に逆らった場合はサッカー部を潰したり乗っ取ったりするのみならず、時には学校そのものを廃校にまで追いやっており、選手が二度とサッカーできなくなろうとも意に介さない(サッカー部全員がシードという例もある)。

現在は少年サッカー界のみに留まっているが、徐々に枠を広げつつある。

『少年サッカー法』にまでその魔手が広がっており、第5条には『フィフスセクターによるルール変更は可能である』とはっきり記載されている(『GO』第十二章より)。

これにより、試合中にメンバーと監督の総入れ替えや、教官が選手として試合に介入するなどの越権行為が可能となっている。

しかも、アニメ版ではこれに便乗して選手の親族が八百長を行うよう直接、試合相手に掛け合ったりするというパターンも見られた(クラシック音楽のコンサートチケットを餌に栄都学園に所属する一筆の母親が交渉に訪れた例がそれ)。

少年サッカーの祭典『フットボールフロンティア』はフィフスの台頭以降は『ホーリーロード』と名を改められた(解体以降は再び名前が元に戻っている)。

表向きは聖帝イシドシュウジが取り仕切っていることとなっているが、実際に組織を動かしているのは創立者である千宮路大悟であり、イシド自身とその思惑を知る虎丸はまた独自の方向性を持って動いている。砂木沼治もフィフス傘下だが、イシドの意向にも反抗する素ぶりがない辺り、組織も一枚岩ではないようだ。フィフス傘下の学校であっても、試合は正々堂々と行いたいと考えるまともな選手を擁する学校も一定数いる(新雲学園聖堂山中など)。

それにしてもナリは怪しいが、明らかに鬼道のいる反フィフス側あるいはイシド派にいてもおかしくない五条さんがどうしてフィフス傘下に入っていたかは不明(少なくとも、究極のチームを作る事が目的の一つにはあったらしい)。

金銭面にも困っていないらしく、剣城に対しては兄の手術代を用意すると持ち掛けて揺さぶりを掛けた。

水上に浮かび、ピッチダウンを起こすウォーターワールドスタジアム、グラウンドが氷で出来ており、滑りやすいスノーランドスタジアム、大型ファンにより、竜巻が起こるサイクロンスタジアム、ピンボールを模したピンボールスタジアム、流砂が発生するデザートスタジアムといった奇妙な仕掛けのスタジアムを作れるだけの技術力も有している。これらスタジアムの中心部にはタワー状の『アマノミカドスタジアム』が存在する。

こうした特殊なスタジアムは『GO』シリーズのウリの一つであったが、以降のシリーズでは廃止された。

ホーリーロード決勝戦で雷門中が優勝、また聖帝を決める選挙で響木正剛が当選し、彼の宣言によって解体された。

劇場版の設定によれば、活動の背景には『支援者X』の影があったとされている。

ゲーム版GO2の設定にも反映され、その目的の一つとしてセカンド・ステージチルドレンを発掘する事が明かされた。天馬もその候補の一人であった事が明かされている。つまり…。

なお、シードのその後についてだが、学校に残る選手と追放される選手の二パターンがあり、前者は剣城、後者は帝国学園の生徒(御門や龍崎など)が該当する…が、帝国学園の生徒は追放されたと明言されたにもかかわらず、復帰しており、潜伏先と和解した選手も模様。

ちなみに第1セクターから第4セクターまでは実在する企業の分類用語である。

ゴッドエデン

どの地図にも載っていない絶海の孤島。厳密にはそこにあるフィフスセクターによるシード育成施設(ゴッドエデンスタジアムを含む)を指す。

ヤギなどが生息している自然豊かな島で、名前こそ神の庭を関しているが、天気は曇天で薄気味悪い雰囲気が漂う(アニメでは晴天のシーンもある)。

かつては先住民がいたようであり、その時に信仰に使われたと思しきサッカーボールを被った地蔵などの遺跡が確認できる。なぜか亀崎河童と同種族の河童もここに住んでいる。

日本各地にある特訓施設の中でも最高ランクの特訓施設で、それを裏付けるように実力派の剣城や白竜もこの施設の出身である。最高ランクというからにはもちろん、特訓もハードである。しかし、イナビカリ修練場やナニワ修練場が生易しく見えるレベルの特訓を課される

劇場版とゲーム版では淀んだ空気の中で特訓させられる事が明かされている他、月刊コロコロコミック2012年1月号付録の『劇場版イナズマイレブンGO 超外伝コミックBOOK』収録の特別編「剣城VS白竜~ゴッドエデンの真実~」ではトゲ付きの壁に当たらないようにキャタピラの上を走らされる燃え盛る鉄球を避けながらトゲ付きのフィールドを走らされるワニが蠢くプールの上に浮かぶ島を跳びながらシュートを決める、相手キーパーを模したターゲットにシュートを決める(おそらく相手選手を潰すための特訓)、足にスパイクを付けたラフプレー特訓用ロボの相手をさせられる(レベルを上げる事にも躊躇なし)などの過酷な特訓を強いられる。ここは虎の穴かなんかなのか?

このような有様であるので、選手からの異議は受け付けられない。この他にも独房も存在する(劇場版より)。

どうりでシードがここに来る事を恐れるわけである。

これを問題視したかつてのイナズマジャパンOB(円堂、不動、壁山、鬼道、風丸、吹雪の6人)はこの島の調査に訪れていた。

円堂が途中で監督を降りた理由もその為である。

劇場版ではフィフスからの「強化合宿」の通達が来たと称してバスに乗せられた雷門イレブンが催眠ガスで眠らされて(浜野、速水、倉間は留守番となった)、ゲーム版ではウォーターワールドスタジアムへの道に停泊している闇船に乗せられる形で訪れる事になる。

『GO2』では豪炎寺によって閉鎖されていたが、施設そのものは健在であり、天馬、剣城、神童、信助、錦、フェイ達は日本政府の目から逃れて化身アームド装着の特訓を行うべく、ゴッドエデンへ向かう事になったがそこでエイナム率いるチームA5の妨害に遭う事に。

マップ上のBGMは「究極を生み出す島」という島の寂れた物悲しい雰囲気を表した曲となっている。

所属者

イシドシュウジ(聖帝)

千宮路大悟(創立者)

宇都宮虎丸

黒木善三(黒の騎士団監督)

ゴッドエデン教官

牙山道三

林野不二子

五条勝

大風谷義一

火北幸四郎

六塔源蔵

五条と六塔以外は「風林火山」に由来。

シード

雷門中

剣城京介(後に離反)

天河原中

隼総英聖

白恋中

白咲克也

石岩次郎

雪村豹牙(ゲームにて発覚)

その他

黒の騎士団所属者(後に解散、剣城以外のメンバーはサッカー部以外の雷門中の各部活に入部)

海王学園所属者

ドラゴンリンク所属者

アンリミテッドシャイニング所属者

エンシャントダーク所属者

傘下校

月山国光中(離反)

白恋中(一時的)

幻影学園

新雲学園

聖堂山中

地区予選時点では毎度そのチームの誰がシードなのか明言されていたが、全国に入ってからはその学校がフィフスの傘下にあるか否かの確認のみで個人のシード認定をしなくなったため曖昧になっている。

関連BGM

BGM名備考
波状攻撃ホーリーロード地区予選でのBGM。アニメでもよく使用される試合BGM
激突ホーリーロード全国大会でのBGM
究極を超える戦いチーム・ゼロドラゴンリンク戦でのBGM

※主に戦闘用BGMを取り上げている。

関連タグ

イナズマイレブンGO

オリオン財団後作品において登場する組織でやり方が似ている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 組織の陰で

    薄桃と。

    捏造フィフスセクター続かせて頂いております。前作までにブックマークやコメント等々本当にありがとうございます!嬉しいです。前回「褐色と。」をアップした後にある方(私はあなたのことが大好きですよ!)から「瀬方の独壇場でしたね」とメッセージを頂き、読み返してあーほんとだと思いました。第一班メンバーの独壇場、まだ続きます。宜しければお付き合い下さいね。独壇場第二弾は波間ちゃん!  @ちょっとネタバレ含みますが、今回にこにこにこにこ笑ってるだけの話です。波間も新寺も笑いすぎです。笑いを表現する言葉探すの苦労しました。語彙が少ないよう
  • 貴方の涙が乾く頃

    貴方の涙が乾く頃【第百八十九曲】

    『ああ。もっと、サッカーを、していたかったな……』 今更イナズマイレブンGOギャラクシーにハマりにハマった作者が書き始めてしまいました、イナギャラの超長編になります。現在396話まで既に執筆しているあたりもはやお察しください状態。毎週1話から3話ずつ更新していきますのでよろしくお願いします。 がっつり注意書きと特殊設定書いてますのでご一読ください。 イクサルフリート中心、オズロックとイシガシを主軸にした物語です。 架空イクサル戦記ならぬイクサルVSファラムの戦争もがっつり描かれます。一部キャラは、過去と現在で性格が違うのでご注意ください。捏造満載、特殊設定満載。暴力表現、戦闘表現多めなので十五歳未満の方のご閲覧はご遠慮ください。話数によってはR指定がつきます。 こっそりオリジナル曲ついてます。 主題歌『Iの盲目』http://www.nicovideo.jp/watch/sm33484662と挿入歌『スターゲイザー』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33120351もあわせてよろしくお願いいたします。 ※言い忘れてましたが、基本的にタグがついてるのは公式登場キャラクターです。イナギャラ関連、及びイクサルのキャラなどで誰が版権キャラかわからん!という方はご参考にどうぞ。 今回、白竜の特殊設定や、フィフスセクターに関する独自設定が出てきます。ご注意あれ。 →序曲 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9975845 →第百八十八曲 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11959540 →第百九十曲 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11985419
  • 貴方の涙が乾く頃

    貴方の涙が乾く頃【第百八十七曲】

    ――俺達にだって正義はある。守りたいもんがあって、此処にいるんだ……!! 今更イナズマイレブンGOギャラクシーにハマりにハマった作者が書き始めてしまいました、イナギャラの超長編になります。現在396話まで既に執筆しているあたりもはやお察しください状態。毎週1話から3話ずつ更新していきますのでよろしくお願いします。 がっつり注意書きと特殊設定書いてますのでご一読ください。 イクサルフリート中心、オズロックとイシガシを主軸にした物語です。 架空イクサル戦記ならぬイクサルVSファラムの戦争もがっつり描かれます。一部キャラは、過去と現在で性格が違うのでご注意ください。捏造満載、特殊設定満載。暴力表現、戦闘表現多めなので十五歳未満の方のご閲覧はご遠慮ください。話数によってはR指定がつきます。 こっそりオリジナル曲ついてます。 主題歌『Iの盲目』http://www.nicovideo.jp/watch/sm33484662と挿入歌『スターゲイザー』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33120351もあわせてよろしくお願いいたします。 ※言い忘れてましたが、基本的にタグがついてるのは公式登場キャラクターです。イナギャラ関連、及びイクサルのキャラなどで誰が版権キャラかわからん!という方はご参考にどうぞ。 今回はモブ視点になりますん。 →序曲 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9975845 →第百八十六曲 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11939406 →第百八十八曲 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11959540
  • 南沢篤志の転校理由

    Mizukiです。 つい最近pixivを始めました。 今は、ハイキュー!!というアニメにハマっていますが、 中学時代にはイナズマイレブン、イナズマイレブンGOにハマっていました^^ pixivを始めたので、メモ機能に書いてきた物を書いて行こうと思います。 あくまでも私の見解ですので、ご了承下さい。 結構昔に遡ります(笑) 3パターン用意しました。 後、南沢の家族を改造してます(笑) 実父、創志 実母、篤美 義父、聡史 と、勝手に名前を考えました← 3ページ目に、名前が出るので。 【一応裏設定が、ありまして。 3人は幼馴染みで、 創志と聡史が篤美を好きで、 創志と篤美が両想いになり、聡史が身を引き、 学生時代から創志は身体が弱く、篤志が5歳の頃に他界。 その際に、創志は篤志と篤美を聡史に託した……っていう妄想全開設定ですね!!】 ハイキュー!!では、二口が好きですが、 イナズマイレブンでは、涼野です。 イナズマイレブンGOでは、南沢なんです。 ………なんか、私の好みバレますね(笑) これから、宜しくお願いします^^
  • イナイレgo 小説編

    ゴッドエデンと絶対響音。【1】

    ゴッドエデンの白竜・シュウの合同チーム 「ゼロ」が雷門中と激闘の試合を行う数日前・・・ フィフスセクターが練習試合の指示をした相手は・・・

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

フィフスセクター
29
編集履歴
フィフスセクター
29
編集履歴