若竹型
わかたけがた
日本海軍の二等駆逐艦の艦級の一つ
説明
若竹型駆逐艦とは、大日本帝国海軍の駆逐艦の艦級で、樅型の準同型艦である。当初は23隻の建造が予定されていたがワシントン海軍軍縮条約締結により8隻のみが建造され、日本では最後の二等駆逐艦(排水量1,000t未満)となった。太平洋戦争時には旧式化していた小型で外洋航行性能に劣る艦級で、主に船団護衛に従事し、朝顔のみが終戦を迎えた。
わかたけがた
若竹型駆逐艦とは、大日本帝国海軍の駆逐艦の艦級で、樅型の準同型艦である。当初は23隻の建造が予定されていたがワシントン海軍軍縮条約締結により8隻のみが建造され、日本では最後の二等駆逐艦(排水量1,000t未満)となった。太平洋戦争時には旧式化していた小型で外洋航行性能に劣る艦級で、主に船団護衛に従事し、朝顔のみが終戦を迎えた。