ハイエースとはトヨタ自動車が製造している名作ワンボックスカー。車内空間が広く、ちょっと大きな荷物の運搬、コミュニティバス用車両などにも使われるが、ネット界隈ではあんなことやこんなことやそんなこと、果てには幼女を誘拐して破廉恥なことをするにまで使われる車両というイメージが付いてしまっている。
何故ハイエースが「幼女誘拐」に使われるイメージが広まったのかというと、クジラックス氏の短編漫画『ろりともだち』が発祥と言われていたが、実際に本編に出てきたのは軽自動車である。(ただし取材用にハイエースを購入している。)
定着した印象ってのは怖いね!
そしてダンケダンケ。ダンケそのものはドイツ語で「ありがとう」を意味する単語であり、何ら破廉恥な意味は含まれていない。
しかしあ艦これ界隈では「ダンケダンケ=そういう行為」という認識が広まっている。発祥地はある一冊の艦これ同人誌である。
ここからは全くの余談だが、駆逐艦をハイエースしてダンケダンケしてもらおうと思ったがバブみを感じてしまいシャアになったという一見すると意味不明な文章。紳士な提督では意味がわかってしまうらしい。