ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バスターランチャーの編集履歴

2016-03-18 20:04:43 バージョン

バスターランチャー

ばすたーらんちゃー

メカニックデザイナー永野護によって考案された架空の兵器。『重戦機エルガイム』、または『ファイブスター物語』に登場する。

重戦機エルガイムのバスターランチャー

ペンタゴナ世界最強の火器とされる、エネルギーを物質化直前まで圧縮して巨大な光弾を発射する兵器。

大口径レーザー、ブラスター、バスター砲の3種に使い分けが可能で、バスター砲は

巨大戦艦かA級ヘビーメタル(HM)のみが使用でき、その破壊力はHM40機~50機を一度に破壊できるとされている。

バスター砲は3チャンネルを同時使用する上カートリッジも必要とするほどエネルギー消費が多く、

HMの状態如何によってはバーストして機体が破壊される恐れがあるという危険な一面も持っている。

勿論その他モードでは通常のパワーランチャーの代わりに使用することも出来る(威力はより強力)。


ファイブスター物語のバスターランチャー

物語の主な舞台となる星団暦の時代よりも数千年前、AD世紀の時代に存在した超帝國が開発した大量破壊兵器『バスター砲』の中でも、砲身のみでエネルギーの供給源であるイレイザー・エンジンは他で用意する形式のものを指す。

エンジン側の出力制御により威力が変えられるという特徴があり、取り回しの良さからモーターヘッドゴティックメード)のオプション装備としているのはこの形式がほとんど。

後述する理由から本来は使用禁止の兵器であるが、多くのMHがオプション装備として装備可能にしている他、ナイト・オブ・ゴールドヤクトミラージュのようなA.K.D.のミラージュマシンの中には固定装備にしているものもある。

ただし、エネルギーの消費量があまりにも大きいことから、初めから専用装備として設計されているミラージュマシン以外のMHが使用する場合は連射ができず、撃った後に動作不良を起こすといったデメリットもある。


バスター砲はバスター・エネルギーを利用して強大な熱量を持つ光弾を発射する兵器で、その想像を絶する威力により、土地の開拓や小惑星の破壊といった目的以外、特に戦争での使用は星団法で全面使用禁止となっている。

星団法による規制もあるが、基本的に『ファイブスター物語』の舞台であるジョーカー星団における人間同士の戦争は主に領土争いであり、バスター砲のような大量破壊兵器で土地を大規模に破壊・汚染してしまうと占領する価値が無くなってしまうため、実際にバスター砲が使われることは滅多になく、撃てば歴史に名前が残ってしまうほどであるという。


関連タグ

永野護

大量破壊兵器

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました