ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クリスマスキョンシーシャオフーの編集履歴

2016-03-26 22:32:51 バージョン

クリスマスキョンシーシャオフー

くりすますきょんしいしゃおふう

シャオフー「ほ~れ、でんでん太鼓じゃ。でんでん、でんでん、ちゅーてなぁ」

おうおう、タマはやさしいのぅ……


概要

通常版については不老長寿の少女シャオフーを参照。


白猫プロジェクトのプレイアブルキャラクター、シャオフークリスマスバージョン


クリスマスのプレゼントとしてみんなにお菓子を配り歩いているらしい。

…が、相変わらず中身はでろでろなのであった。


友情覚醒後の名前は

永久不滅のジングルベル シャオフー・タイヤン


キャラクター性能

期間限定イベント「Holy Night Story」開催中、特別なキャラガチャから登場した。

レア度はそのままに、職業がウォリアーから剣士に変更されている。


性能はウォリアー時代と同じ火力特化で紙耐久。

攻撃の値は超攻撃特化のリンプイを遥かに上回り、歴代剣士最強の攻撃を誇る超攻撃特化の性能となっている。なんと神気解放キャラを含めても2位である(ちなみにステータスだけならリンプイの完全上位互換だが、性能は全くの別物なのでステータスだけで比較できるものではない)。

が、前述のとおり耐久はぺらっぺらの紙で、防御に関してはリンプイに次ぐワースト2位、HPに関しても最低クラスのキャラ達に次ぐ程度の低さとなっている。


基本的には仲間や装備に補助してもらいながら通常攻撃を主軸に立ち回る要介護必須の超上級者向けキャラクター。

何を言ってるかわからねーと思うが、文字通り仲間の介助や介護用具がほぼ必須おばあちゃんらしい(?)性能をしている。

普通に使った場合、アクションスキルはいずれも低火力かつ劣悪な性能で、雑魚敵の処理でさえ苦労する。

また、属性攻撃も持たないためキツネ種やアクーア種などにも弱い。

更に、前述のとおり打たれ弱く、ちょっとのミスで簡単に沈んでしまう事も多々ある。


…しかし、ただデメリットが多いキャラというわけではなく、相応の強みも持っている。

アクションスキル1には通常攻撃の速度を1.5倍にする効果があり、通常攻撃を素早く繰り出すことができる。

また、前述のとおり火力に全振りしたステータスに加え、『基本強化効果数×50%攻撃強化』というオンリーワンなアクションスキルを備えているのだ。

詳しくは後述するが、これを限界まで活かしている間は攻撃の値が3倍となり、アクションスキル1の効果も合わせて通常攻撃の性能が凄まじいことになる。


オススメ武器は真・笑咲龍刃・霰華陽一択。彼女にとって、最高の介護用具である。

妥協するにしても真・闇剣ノクトゥス・ウェルス以外では全く話にならない。

上記以外の武器では彼女の性能を半分も引き出すことができないため、活躍の場はだいぶ限られてしまうだろう。


一応攻撃力がかなりアップする系のアクションスキルがついた武器なら使えないということもないが、性能の半分も引き出せていないことに変わりはない。


ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP209399471
SP59147167
攻撃113275(357)311(404)
防御67124148
会心4687107

()はオートスキル込みの数値


モチーフ武器

名前攻撃防御会心追加効果属性効果オートスキル
真・笑咲龍刃・霧華陽?→1280?→67毒Lv3炎属性+9パンダ繚乱、カウンタースラッシュ成功時一定時間防御力アップ、強化スキル延長+3秒、暗闇無効

クリスマスシャオフーちゃん

解説

高い属性値と毒状態付与の効果を持ち、カウンタースラッシュ成功時に防御の値を+50%(1.5倍)してくれる。

毒付与や属性値に関しては優秀な者の、防御バフの持続時間はたった10秒のため、恩恵はあまり大きくない。


その性質上シャオフーとはこれ以上ないくらいかみ合うものの、それ以外のキャラとはかみ合わないことが多い。

武器スキル

パンダ繚乱

「ほぇ~?」

一定時間自身の移動速度をアップし、ダメージを軽減させる。

スキル解説

消費SP:18

ハイキックの後アクションスキル1と同様のポーズをとり、自身に30秒間持続するバフをかけるスキル。

上昇値は移動速度、ダメージ軽減ともにたったの20%で、シャオフー以外では活かしづらい。


…が、性能はともかくキックのモーションそのものに価値を見出す紳士淑女が多いため、愛用者は多いらしい。

シャオばあちゃんには必須だからしょうがないのである。決して下心などないのである。このロリコンどもめ!


キャラタイプ

アタッカータイプ

解説

ウォリアー時代と同じアタッカータイプ

性能的にはテクニカルタイプっぽいが、アタッカータイプなのは攻撃の値がぶっちぎりだからだろうか。

その辺はフローリアに近いものがある。


リーダースキル

続く足跡

アタッカータイプのSPが中アップ

優しさの結晶

アタッカータイプのSPがかなりアップ

スキル解説

それぞれSPが10%→15%もアップする一見すると優秀に見えるスキル。

…が、はっきり言ってアタッカータイプには強力なキャラクターが少ないため(ツキミシズクを強化できるのは魅力なものの、いずれもSP回収に困らないキャラクターである)、リーダー向きとは言えない。

なによりシャオフー自身も通常攻撃主軸のキャラクターなので、恩恵が少ないのだ。


オートスキル

攻撃+15%

攻撃+15%

基本強化効果数×50%攻撃強化

スキル解説

攻撃に完全特化したオートスキル。

中でも特徴的な『基本強化効果数×50%攻撃強化』は、

・攻撃力アップ

・防御力アップ

・会心アップNew!!

・ダメージ軽減

・移動速度アップ

・攻撃速度アップ

のうち、いずれかのバフ1つにつき攻撃力が50%ずつ加算されるオートスキルで、ただでさええげつない攻撃の値が最大で3倍まで強化される強力なスキルである。

特定の武器スキルを使ったり、周りからサポートを受けるなどで介護してもらえばもらうほど真価を発揮できるようになる。

また、攻撃力アップバフはこれらの効果でアップした攻撃の最終値に乗るので、フルで効果を発揮できれば3倍どころでは済まない大火力を得られる。


リベンジチェルシー会心強化タイプの新しいスキルをひっさげてきたため、後のアップデートによりシャオばあちゃんはさりげなく強化を受けた。


アクションスキル

聖札丹田

「ほぇ~、手加減はせんでぇ」

一定時間自身の攻撃速度をアップし、敵にダメージを与える。

スキル解説

消費SP:22

フェンシングの構えで一突きした後、構えポーズとともに魔法陣を張り、小範囲を攻撃する。

魔法陣発生時、自身に通常攻撃速度を1.5倍する強力なバフをかける。


威力は低めなので無敵時間を活かした回避や、自身にバフをかけるためのスキルとして使うといいだろう。


万代誠心

「ほぇ~、りん、りん、りんじゃ!」

でろでろシャオフー!

パンダに乗り飴をばら撒き、敵にダメージを与える。※操作可能スキル

スキル解説

消費SP:45

呼び出したパンダに飛び乗り、4回ほど飴をばら撒いて敵を攻撃する。パンダはシャオフーが乗っている間だけ6回の攻撃判定が発生し、終了間際に威力高めの攻撃判定が1度だけ発生する。

エフェクトは前方にしか表示されないが、さりげなく後方にも攻撃判定が発生する全方位攻撃である。

誘導はパンダに飛び乗る間までしかかかっておらず、突進中は操作しなければ明後日の方向へ走り去ってしまう。


はっきり言って微妙なスキル。投げた飴には誘導などが一切かかっておらず、範囲も狭いため雑魚敵に当てるのが非常に難しい。

また、突進速度が妙に早いため、大型の敵に体当たりしても進行方向がズレてしまい、突進攻撃をフルHitさせるのも難しい事が多々ある。

かといってバフ全開の状態でフルHitさせなければまともなダメージが出ないため、難儀する事となる。


関連イラスト

おいでーおいで


関連タグ

白猫プロジェクト ロリババア

不老長寿の少女シャオフー キャトラ


・別バージョンについてはこちら

不老長寿の少女シャオフー


・その他のクリスマス限定キャラクター

賛成を求める暴獣アルカ

吸血鬼の賓客メルクリオ

聖夜の新世代ルーシー

パーティーくのいちフラン

華麗なる貴顕紳士ディオニス

舞降る雪花の踏レンファ

反対をしない少女ナンシー

聖なる冬の旅人エシリア

生真面目な竜乗りシズク


余談

センシティブな作品

珍しくパンダがチラッとしているキャラクターである。二重の意味で

武器スキルも合わせて色々と狙いすぎである。ババァ無理すんな

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました