概要
CV:磯部弘
武器:火縄銃
シリーズ第一作からPC参戦している皆勤賞キャラクターの一人。
傭兵集団「雑賀衆」の頭目。モデルは『1』『2』では鈴木重秀を、『3』では鈴木重朝を採用している。
※ もともと、雑賀孫市なる名前が雑賀衆の頭目の通称であり、該当する人物が複数人存在する。
本作きっての女好きで、某宇宙海賊や某怪盗の末裔の大泥棒よろしく美女に出逢えば歯の浮くような台詞で口説くほどの軟派な性格。自身を常々「色男」と称するなど、ナルシストなところもある。
衣装は、シリーズを通してシンボルカラーは緑。ロングコートのような羽織姿である事が多く、衣装のどこかしらに雑賀衆の象徴である「八咫烏」の絵が彫られている。
バトルスタイルとしては、主に連射可能な火縄銃を武器として戦う。
銃先端についた銃剣で相手を斬りつけつつ、銃弾による追撃を与える。
『1』では割と火縄銃独特のアクションは少なかったが、『2』以降、火縄銃のアクションが強化されていった。
彼の無双演武でのストーリーは1では本願寺の傭兵として伊勢長島に参加し、そこで降伏するために織田信長と面会した証恵を殺され、総大将を失った一揆衆の掃討を目の当たりにし信長を敵視する事となりその後の度重なる信長の狙撃を成功させるかどうかで安土城で信長との最後の戦いか実機エンディングか分岐する。(しかし信長のやってきたことが許せなかっただけで彼の価値観は肯定していた。)
2では秀吉の依頼で姉川で織田・徳川連合軍に協力したが、大坂湾の戦いで一揆衆についたことで雑賀を攻められ雑賀衆は壊滅、これがきっかけで敵視し本能寺の変のどさくさに紛れ、信長を狙撃するが達成感は無く、逆にその後をどうすればいいかという空虚感におそわれた。
自分の行いで天下が乱れてしまったと知り、自暴自棄になったが大返し途中の秀吉に介抱され、秀吉の望む皆が笑って暮らせる世のために戦うことを誓うが山崎の戦いで光秀を討ち取った直後に狙撃されて致命傷を負い、秀吉と皆が笑って暮らせる世を築くことを約束し息絶えた……。
かに思われたが一命を取り留めていてその後は、行くあてもなく放浪していた。(秀吉の無双演武のエンディングにもでている)
政宗の無双演武の大坂の陣で、秀吉の築いた天下を守るために豊臣秀頼に味方したが政宗に会って、彼の望む天下に興味を持ち協力する(恐らく鈴木重朝が一時期伊達家に居たことが元ネタだと思われる)
また作品ごとに交友関係が変わってくる。
1では前田慶次と戦友となっており、
1猛将伝以降は羽柴秀吉(豊臣秀吉)の親友として描かれている。
2では前田慶次との交遊関係は触れられず、親友・秀吉との友情、信長への復讐などをより深く描かれて、さらに伊達政宗とも関わりを持つようになる。
信長を深く敵視してはいるが、彼に雇われていた時期もあった。
3では政宗を中心として、直江兼続・真田幸村とも親交を深める。
2の頃は戦国の終わり頃に政宗と出会ったことになっているが、3以降は時期が大きく早まり、信長の死後は既に伊達家にいた。
無双OROCHIシリーズでは、上記以外の男性キャラとの絡みもあり、前田利家や夏侯淵と共演するイベントがある。特に夏候淵はOROCHI2で過去の借りを返す展開も用意されている。
戦国・OROCHI共通で「下心少なめで接した異性(ガラシャ、ジャンヌ・ダルクが該当)から好かれる」という共通点がある。