ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

直方体の編集履歴

2016-05-24 01:16:10 バージョン

直方体

ちょくほうたい

立方体の、長さが等しく無い版。

多面体の一種であり、長方形六枚で構成されている。

箱の形などでお馴染み。

立方体を、角度を保ちつつ伸縮させた形であり、立方体と同じく8つの頂点と12の辺を持つ。

長方形の三次元版のようなもの。


立方体は直方体の一種であり、直方体は平行六面体の一種であり、平行六面体は四角柱の一種。

平行六面体は平行四辺形柱、直方体は直長方形柱(長方形柱で直柱)、立方体はアルキメデスの四角柱と言い換える事ができるはず。

立方体が英語でcubeなのに対し、これはcuboid。

学校では恐らく立方体と共に最初に習う空間図形


関連タグ

立方体 四角柱 角柱 平行六面体 長方形 四角形

多面体 立体 三次元 図形 幾何学 数学


関連リンク

直方体 - Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました