アイアンボトム・サウンド
あいあんぼとむさうんど
鉄底海峡。ガダルカナル島北方にある海域。第2次世界大戦(太平洋戦争)中に日米両軍の艦艇が多数沈没したことによる。
概要
鉄底海峡。サボ島、フロリダ諸島とガダルカナル島の間の海峡。
『艦隊これくしょん』において
2013秋イベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!」のE-4海域にこの名前が付けられ、ボスである飛行場姫(リコリス・ヘンダーソン)に心折られた提督は多い。最終マップE-5よりも難易度が高いと言われたほどである。
その仕様、クリア報酬の魅力などから捨て艦戦法が多用され、まさにアイアンボトム・サウンドと呼ぶに相応しい様相を呈してしまった。
飛行場姫との過酷な戦いが描かれた小説「鶴翼の絆」2巻でも「アイアンボトム・サウンド」の呼称が使われている。
2015年夏イベント「反撃!第二次SN作戦」のE-4海域は、再びアイアンボトム・サウンドが舞台となった。BGMも同じである。
ボスは同じく飛行場姫であり、主に強力な水上艦隊が待ち構えるルートか、夜戦マスを抜けるルートかを選ぶことになる。
とはいえ、
- ゲージ回復が無く、一気にクリアしなくてよい。
- サーバーが当時とは比較にならないほど安定しており、猫ることがほとんど無い。
- ルートが完全固定可能で、お仕置き部屋に逸れることがない。
- 夜戦装備が充実し、ある程度は敵艦のカットイン発動率を抑制できる。
- 夜戦が嫌なら昼戦のみのルートを進める。
- ボス戦は昼戦開始で、自分の選択で夜戦に移行できる。
…等々、2013秋と比べれば大幅に簡単になった。
※ただし、拡張作戦E-7のラスボス防空棲姫の強さと仕様は尋常では無かったが…