ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
加賀岬の編集履歴2016/10/23 20:04:25 版
編集者:フリッカー
編集内容:本文を追記

加賀岬

かがみさき

オンラインSLG『艦隊これくしょん』のキャラクター「正規空母・加賀」の公式キャラクターソング。

加賀岬とは、DMM.comオンラインSLG艦隊これくしょん』の登場キャラクター正規空母加賀公式キャラクターソングである。

概説

まず始めに、これは歴とした公式ネタである。

繰り返しになるが、艦これ運営鎮守府から発表された紛うことなき“加賀さんのキャラソン”である

とりあえず、何故唄わせたしKADOKAWA GAMES……(汗)

経緯

事の発端は、2015年7月17日の更新だった。

特注家具「鎮守府ジュークボックス」の選曲ラインナップに、突如として“夏の新曲”として電撃デビュー。

しかもタイトルの渋い雰囲気に違わずまさかの演歌

運営からの「夏真っ盛りに鎮守府の艦娘たちにぴったりの母港BGM他1曲が新規実装されました。」というアナウンスと共に、提督たちの不意を突く衝撃の事態となった。

なお、艦これへの実装は試製先行配信版であり、後々CDへ収録されるものと推察される。

その予測通り、2016年2月頃に発表予定のOST『雲』に収録されることが決定した。

ちなみにアニメ版のキャラソンを除くと、これ以前では『艦娘想歌シリーズ』で、赤城翔鶴が『暁の水平線に』、金剛型が『提督との絆』、川内型が『華の二水戦』、暁型が『鎮守府の朝』をそれぞれ唄っている。

が、これらはどれもゲーム中のBGMを再編曲したものであり、ここまでがっつり勝負に出たキャラソンは加賀さんが初めてである

もともとMMDモデルの加賀さんに演歌を唄わせる石加賀さゆりというマイナーネタは存在したが、まさか本当に演歌を歌う加賀さんを見ることになるとは…

熱心な加賀提督であっても想定の範囲外だっただろう。

なお、加賀は初夏限定ボイスで海へ行く事に乗り気ではない事を口にしているが、「歌の練習をしていたからだったのか?」と推察した提督もいるようだ。

反響

ここまで話題を呼んだ訳は以下の通り。

  1. 寡黙である加賀さんが熱唱するというギャップ。
  2. 夏季限定で西方海域(4-X)までの各方面の第四海域のボスBGMに指定され、ボス戦と同時にいきなり加賀岬が来る。(しかも2番のBメロ付近まで聞けるロングver.)
  3. 母港執務室(メイン画面)のBGMに設定可能(こちらは1番までのショートver.)。特定の家具を設置する事で聞けるインストのアレンジ版加賀岬改もある。

特にボス戦が始まって「♪デデン デデン」のイントロが来たかと思うと、母校に帰って「♪デデン デデン」のダブルパンチで、多くの提督が腹筋にクリティカル雷撃をくらい悶絶する羽目になった。

加賀さんを旗艦にX-4ボスまで行くと、シュールさが倍増する。

そんな訳で、口数少ない加賀さんが大熱唱する姿を多くの絵師提督が着物姿で描き起こしており、Pixivにもぼちぼちとイラストが上がってきている。

ただ感情表現が不器用な割に激情家な加賀さんだけに、いじられ過ぎて涙目になるネタもちらほら存在する。

ちなみに、第四海域のボスBGMになるのは前述した通り夏季限定になるはずだったが、好評だからか現在も変わっていない。

歌詞

この手によせる 袱紗 朱の色

この目ひらいて その顔見れば

翼束ねて 波濤を超えて あげる

指を絡めて 抱きしめたなら

炎の海も 怖くはないの

翼を放ち 戦の空へ 駆ける

私とあなた 射掛ければ そう

朧月夜が きれいね

今夜の勝負は

退くに 退けない 譲れはしない

女心よ ねえ

胸秘めた 想い一つ

いいのよ このまま

心が残るのなら

海向かい 願い一つ

百万石の

誇りよ 加賀岬

この指ふれた ゆがけ 温もり

心残して その先見れば

翼畳んで 港に向かい 還る

見敵必殺 心情なれど

心の隙も 見せたくないの

若鶴達も 戦の海へ 疾る

一の矢二の矢 射掛ければ そう

鎧袖一触 けれども

今度の勝負は

油断 できない できるはずない

女心よ ねえ

胸秘めた 想い一つ

いいのよ このまま

何かが残るのなら

赤城の山に 願い一つ

百万石の

祈りよ 加賀岬

私とあなた 射掛ければ ほら

桜吹雪が きれいね

今夜の勝負も

退くに 退けない 退けるはずない

女心よ ねえ

胸秘めた 願い一つ

いいのよ このまま

心が残るのなら

忘れない 願い一つ

百万石の

誇りよ 加賀岬

カラオケ

何と、2015年12月2日にJOYSOUNDに配信される事が運営の公式twitterで発表された。機種に関しては新型機種限定となるようだが…。

そしてシングルカット

2016年2月25日付の運営の公式ツイートにてシングルカットされることが正式に発表された。

『艦娘想歌』シリーズvol.3として、正式に艦娘想歌の一曲に加わることになった。

現在主流である12cmシングル以外に、限定版ながら8cmCDの短冊形ジャケットも発売となる。

さらに初回版には「和てぬぐい」が同梱され、限定8cm版にも同様のオマケが追加されている。

この8cmCDというツボを突いた運営のチョイスに、多くの提督が「わかってるなww」と好評を仰いだ。

そして予約が開始されるや否や、僅か数日で予約生産分が終了するという、艦これ史上でも稀に見る高速販売記録を樹立している。

さらにフィギュア化

そしてさらに、2016年8月には加賀岬を歌う加賀のフィギュアがプライズ品として登場した

しかもそのポスターには、

想い焦がれて振り向けば

赤城の山の朧月

慕いし艦(ひと)のいる海へ

超えた波濤は何万里

一隻(ひとり)の艦娘(おんな)の情念を

航空母艦・加賀が歌い上げます。

それでは、参りましょう、加賀岬!

という前口上まで書かれている徹底ぶり。

誰がここまでやれと…

オマケ

ちなみに加賀(石川県)に“加賀岬”という地名はない。

正確にいえば、現在は存在しない

現在は石川県河北郡の『白尾海岸』となっており、この周辺を襲う波の浸食によって姿を消してしまったらしい。

ちなみにこの地名が掲載されていたのが、何を隠そう角川書店出版の『角川地名大辞典』だったりする。

一方、DMM.comの発祥地である加賀事業所の所在地は石川県加賀市美崎町(かが市みさき町)であるが、これは偶然の一致であろう。

歌のジャンルは一応は演歌であるが、細かいことを言うと、初音ミクの「千本桜」のような、2000年以降に演歌界で流行している「ムード歌謡」「POPS演歌」などに近いジャンル。

なお昔からの演歌は「ド演歌」と呼ばれ、曲調もどっしりと構えたものが多い。

ちなみに声帯の妖精さんも「演歌のような、歌謡曲のような曲」と評している。

2015年8月27日にいずも型2番艦「かが」の進水の際は、記念として「加賀岬」のジュークボックスリクエスト料(家具コイン)無料キャンペーンを行った。

そして2016年10月21日。

鎮守府秋刀魚祭り2016にて、加賀岬に続く新たな艦娘の歌がBGMとして登場した……

関連記事

加賀岬の編集履歴2016/10/23 20:04:25 版
編集者:フリッカー
編集内容:本文を追記
加賀岬の編集履歴2016/10/23 20:04:25 版