加賀岬
かがみさき
まず始めに、これは歴とした公式ネタである。
繰り返しになるが、艦これ運営鎮守府から発表された紛うことなき“加賀さんのキャラソン”である。
とりあえず、何故唄わせたしKADOKAWA GAMES……(汗)
経緯
特注家具「鎮守府ジュークボックス」の選曲ラインナップに、突如として“夏の新曲”として電撃デビュー。
運営からの「夏真っ盛りに鎮守府の艦娘たちにぴったりの母港BGM他1曲が新規実装されました。」というアナウンスと共に、提督たちの不意を突く衝撃の事態となった。
なお、艦これへの実装は試製先行配信版であり、後々CDへ収録されるものと推察される。
その予測通り、2016年2月頃に発表予定のOST『雲』に収録されることが決定した。
ちなみにアニメ版のキャラソンを除くと、これ以前では『艦娘想歌シリーズ』で、赤城と翔鶴が『暁の水平線に』、金剛型が『提督との絆』、川内型が『華の二水戦』、暁型が『鎮守府の朝』をそれぞれ唄っている。
が、これらはどれもゲーム中のBGMを再編曲したものであり、ここまでがっつり勝負に出たキャラソンは加賀さんが初めてである。
※のちに本曲も「睦月型駆逐艦の戦い」の再編であることが判明。……が、先に出た艦娘想歌と比べるとほぼ原形をとどめていない。
もともとMMDモデルの加賀さんに演歌を唄わせる石加賀さゆりというマイナーネタは存在したが、まさか本当に演歌を歌う加賀さんを見ることになるとは…
熱心な加賀提督であっても想定の範囲外だっただろう。
なお、加賀は初夏限定ボイスで海へ行く事に乗り気ではない事を口にしているが、「歌の練習をしていたからだったのか?」と推察した提督もいるようだ。
反響
ここまで話題を呼んだ訳は以下の通り。
- 寡黙である加賀さんが熱唱するというギャップ。
- 夏季限定で西方海域(4-X)までの各方面の第四海域のボスBGMに指定され、ボス戦と同時にいきなり加賀岬が来る。(しかも2番のBメロ付近まで聞けるロングver.)
- 母港執務室(メイン画面)のBGMに設定可能(こちらは1番までのショートver.)。特定の家具を設置する事で聞けるインストのアレンジ版加賀岬改もある。
特にボス戦が始まって「♪デデン デデン」のイントロが来たかと思うと、母港に帰って「♪デデン デデン」のダブルパンチで、多くの提督が腹筋にクリティカル雷撃をくらい悶絶する羽目になった。
加賀さんを旗艦にX-4ボスまで行くと、シュールさが倍増する。
そんな訳で、口数少ない加賀さんが大熱唱する姿を多くの絵師提督が着物姿で描き起こしており、Pixivにもぼちぼちとイラストが上がってきている。
ただ感情表現が不器用な割に激情家な加賀さんだけに、いじられ過ぎて涙目になるネタもちらほら存在する。
ちなみに、第四海域のボスBGMになるのは前述した通り夏季限定になるはずだったが、好評だからか2016年秋まで変更されることはなく、4-4に至っては2018年10月10日のメンテまで続けられた。
何と、2015年12月2日にJOYSOUNDに配信される事が運営の公式twitterで発表された。
機種は現段階で最新鋭の4機種(MAX fR f1 CROSSO)で配信
2017年3月19日にはMAX限定で本人映像バージョンが配信された。
ちなみに、込み入った話をすると本人映像バージョンはとにかくすごいとしか言いようがない
2016年2月25日付の運営の公式ツイートにてシングルカットされることが正式に発表された。
『艦娘想歌』シリーズvol.3として、正式に艦娘想歌の一曲に加わることになった。
現在主流である12cmシングル以外に、限定版ながら8cmCDの短冊形ジャケットも発売となる。
さらに初回版には「和てぬぐい」が同梱され、限定8cm版にも同様のオマケが追加されている。
この8cmCDというツボを突いた運営のチョイスに、多くの提督が「わかってるなww」と好評を仰いだ。そこまでやったのになぜ運営は10インチ(歌謡曲のSP盤は10インチだったので)シングルでは出さなかったのか……
そして予約が開始されるや否や、僅か数日で予約生産分が終了するという、艦これ史上でも稀に見る高速販売記録を樹立している。
そしてさらに、2016年8月には加賀岬を歌う加賀のフィギュアがプライズ品として登場した。
しかもそのポスターには、
想い焦がれて振り向けば
赤城の山の朧月
慕いし艦(ひと)のいる海へ
超えた波濤は何万里
一隻(ひとり)の艦娘(おんな)の情念を
航空母艦・加賀が歌い上げます。
それでは、参りましょう、加賀岬!
という前口上まで書かれている徹底ぶり。
ちなみに加賀(石川県)に“加賀岬”という地名はない。
正確にいえば、現在は存在しない。
現在は石川県河北郡の『白尾海岸』となっており、この周辺を襲う波の浸食によって姿を消してしまったらしい。
ちなみにこの地名が掲載されていたのが、何を隠そう角川書店出版の『角川地名大辞典』だったりする。
一方、DMM.comの発祥地である加賀事業所の所在地は石川県加賀市美岬町(かが市みさき町)であるが、これは偶然の一致であろう。
歌のジャンルは一応は演歌であるが、細かいことを言うと、初音ミクの「千本桜」のような、2000年以降に演歌界で流行している「ムード歌謡」「POPS演歌」などに近いジャンル。
なお昔からの演歌は「ド演歌」と呼ばれ、曲調もどっしりと構えたものが多い。
ちなみに声帯の妖精さんも「演歌のような、歌謡曲のような曲」と評している。
2015年8月27日にいずも型2番艦「かが」の進水の際は、記念として「加賀岬」のジュークボックスリクエスト料(家具コイン)無料キャンペーンを行った。
そして2016年10月21日。
鎮守府秋刀魚祭り2016にて、加賀岬に続く新たな艦娘の歌がBGMとして登場した……
艦これアーケードでも2017年2月23日に追加された4-4装甲空母姫戦で聞くことが出来る。
(さすがにインスト版だが航空攻撃を仕掛けるとイントロ部分を繰り返し聞くことになるので腹筋が大破すること必至。ゲージ破壊後は一切聞けなくなるので要注意)
2019年10月19日の海上自衛隊カレーフェスタにて、護衛艦かがのBGMとして流されていた。誰がそこまでやれと。
2020年8月27日の更新で加賀改二とそのコンバート改装の実装と同時に、演習任務「航空母艦演習」の確定報酬として家具『「加賀岬」掛け軸』も実装された。
そして本家具を執務室に飾ると、『加賀岬』short.verが流れ出す。
もう完全に加賀さんのテーマソング扱いである。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る加賀と岬と思い出と。
07/17(金)でのアップデートで、加賀さんに特別な曲『加賀岬』が まさかの追加!ということで居ても立っても居られず、筆を取りました。 ちょーテンション上がりました。今でも高まってます。やばいです。 なるべく原曲の歌詞を使って書いたつもりですが…… 楽しんでいただけたら幸いです。 やっぱ加賀さんサイコーだわ3,367文字pixiv小説作品- 艦これ
譲れない愛と想いをこの歌に乗せて♡/静かな蒼き海に映える歌姫
7/19投稿 艦これ第44弾。7/17のアプデでまさかの加賀さんがキャラソン!?ということで、居酒屋鳳翔で熱唱します。提督もそれに巻き込まれ・・・ 昨日、やっと5-3をクリアし残る5-4は特に苦戦することもなくクリアし やっと中部海域に突入しましたです。 また、本提督が熱唱?する歌は某特撮映画のEDであることを周知します。4,632文字pixiv小説作品 - 北国泊地のつれづれ歳時記
北国泊地のつれづれ歳時記~月下美人~
拙作に評価・ブックマークを付けていただいている方々、本当にありがとうございます。 今回は、加賀さんの歌う「加賀岬」実装記念に。 破壊力が高すぎるってのなんの、いろんな意味で。 ということで、昂ぶった想いをぶつけてみた一篇です。 全ての加賀提督に、ということでひとつ。 メインはもちろん加賀さん。 我が泊地初めての正規空母であり、秘書艦として数々の海域をねじ伏せ、MVPに輝いてきた彼女。 ケッコンカッコカリ時の台詞に鎧袖一触されてしまった私提督でございます。 彼女無くして、私の「艦これ」歴は語れないくらいの存在です。 そんな彼女の歌う「加賀岬」は、クールな中に激情を秘めた加賀さん自身をよく表してると思います。 いや本当に、良かった。8,419文字pixiv小説作品 - 岩川基地提督と刀と艦娘シリーズ
岩川基地提督と刀と艦娘の日常-summer編-おいでませ海の家
なんか今回のアップデートで加賀パイセンが演歌歌いだしたずい。いや、こぶちが利いてないから歌謡曲かもしれないずい? ついでにうちの提督さんが海の家作っちゃったずい。それで1本SS上げようとか頭の悪いこと言い出したずい。やれやれだずい。 ※このずい鶴は本編の瑞鶴とは別の人物です。2,488文字pixiv小説作品 - ある日、ある時、鎮守府にて。提督と艦娘の日々
ある日、加賀さんが急に歌うだけの話
「だから笑って…」誰よりも熱く! 誰よりも強く! 抱・き・し・め・る・よーッ!(Synchrogazer感) 何かというと、ええ、言うまでもなく「加賀岬」の話です。 天龍ちゃんマジ天龍ちゃんとか時雨パーカーとか夕立は色気より食い気とか阿武隈改二とか他にもいろいろあったはずなのに、加賀さんがその辺を圧していろいろ持っていってしまわれました。 そんなこんなで、書きかけのあれこれを放り出して一時間ほどで書いてしまった話です。珍しく短編なのは、まあ一時間ですから。 執筆に時間はかかりませんでした。かかりようがありませんでした。むしろ必要なのは勇気でした。 「いやもう絶対誰かやってるだろこれッ!」と叫びたいありきたりにも程がある筋立てを躊躇わない、そのための勇気ッ!(勇気?) 【所要時間】 勇気の貯蓄:丸一日。構想:三十分。執筆時間:一時間。 たまにこっちの予想もつかないことしてくださるから、加賀さんってほんと好きです。 7/21 2015年7月20日付[小説] 男子に人気ランキング40位に入りました。 本作を見てくださった皆様。さらにブックマーク・コメント・評価等くださった皆様。いつも本当にありがとうございます。 7/27 「艦これかわいい」タグをいただきました。よそ様からいい感じのタグをいただくの久々なので嬉しいです。ありがとうございます。 あと久々にブックマーク詳細見てみたらブクマコメで何件かコメント頂いているのも確認しました。 以下私信的な…というかこういうのどこでやったものやらですが。 ------------------------------------------------- 黒森凛夏さん: ブクマコメ劇場ありがとうございます。見つけるたびに楽しませていただいてます。というか、赤城さんが天然で追い込みにかかってるなコレ! …私見ですが、多分この話の加賀さんは何のかんの言いながらも曲がかかると自分の世界に入ってしまう人だと思ってます。 柿の木さん: 加賀さん、可愛いというか、ポンコツ? いや、多分いろいろと間が悪いだけだと思いますけど。 ともあれ、お気に召したならよかったです。このネタ絶対誰か先にやってるよなッ!? という心の声を無視って書いた甲斐がありました。 --------------------------------------4,507文字pixiv小説作品 カナエ「体育祭と文化祭」
続けて投稿しました。夜ふかししてます。まあなんか色々終わったしいいか() この前落書き先生に見られて羞恥心のどん底海域で大破して絶賛入渠中の軽巡洋艦兼提督のみなのべです。なんか軽巡洋艦なんです。木曾サンの弟。艦息。() ちなみにこれは平和パロです。4,000文字pixiv小説作品