機神兵団
きしんへいだん
概要
1937年、上海で起きた碑坊路事変は機械兵を操る「エイリアン」の仕業だった!?
破壊されたエイリアン兵の残骸から発見された、機械を効率よく制御できる未知の部品「モジュール」を手に入れた各国は研究を開始。
3基のモジュールを手に入れた日本は、エイリアン兵を模した人型の兵器を製造しようとしたが、技術的限界によって巨大な「雷神」「風神」「竜神」の3機の「機神」を生み出した。
「エイリアン」と、そしてモジュールの存在によってパワーバランスが崩れた世界の各勢力との戦いが始まる!
登場メカニック
小説版(中央公論社版・ハルキ文庫版)、コミック版、OVA版ともにデザイン、設定が異なる。
pixivでイラストとして投稿されているのはOVA版と、それを元にした岡昌平によるコミック版でのデザインである。
機神兵団
機神のモジュールは真空管を大量に使用する起動装置の信号で起動する。
雷神
陸戦型の機神で火炎放射器と放電器を装備。操縦士は美貌の馬賊・白蘭花(バーレーホー)。乗り物の操縦が巧みで、後に起動装置なしで起動する方法を見つけ出す。
風神
空中降下型の機神で手足が翼(小説版だと布張り)となり滑空形態に変形する。操縦士は真澄伯爵家の跡継ぎの、探偵でパイロットの技能をもつ真澄公彦。
富嶽
計画のみの幻の爆撃機だが、技術発達が異なるこの世界ではすでに完成しており機神兵団で運用される。
ボルウェルク
エイリアンと同盟を結んだといわれるナチスドイツの装甲騎士(パンツァーカバリエ)部隊。
小説版の説明によると各機種のパーツが共通の規格で流用可能。
OVA版は装甲騎士1種のみが登場。
ミッドガルドシュランゲ
空戦型の装甲騎士。コミック版ではホルテンのような全翼ジェット機に変形する。
フリュム
水上戦闘型の装甲騎士。コミック版では変形後の姿がエクラノプランと明言される。
新時代(ウーイ・イデーク)
試作型の装甲騎士。ナチスの属国ルッチェランド国王のカーロス2世が搭乗する。中央公論社版のひろき真冬デザインではドクロのような顔。コミック版は重機を人型にしたような姿である。
エイリアン
突如出現した謎の存在。オーバーテクノロジーの産物のようだが、何故か使用する兵器は現地調達を基本としているため、なんとか対策ができている状態である。
小説、コミック、OVAではそれぞれ正体や目的に差異がみられる。
魔神(ましん)
エイリアンの一般兵。赤いレーザーサイトが特徴。無生物と融合することができ、戦車や自動車はまだしも、案山子まで融合し操った。OVAでは…
余談
- 小説版は星雲賞受賞。架空戦記だと思って読むと、最終巻はやはり山田正紀SFという展開である。
- コミック版は徳間書店による「少年キャプテン」突然の休刊によって物語中盤で中断したが、作者の岡昌平によって同人誌として独自展開の続編が刊行された。
- 岡昌平がアシスタントをしていた漫画家あさりよしとおはOVA版を酷評。自作宇宙家族カールビンソンで妙な3人組「奇人兵団」を登場させた。