概要
ゲームの入手方法
ソフトそのものはニンテンドーeショップからニンテンドー3DS本体へダウンロードし、ゲームソフトダウンロードおよび基本プレイが無料という、スマートフォンのゲームアプリに類似した体裁になっている。
キャラクターデザインは箕星太朗(元コナミデジタルエンタテインメント所属の旧ミノ☆タロー)。
ゲームの目標
目的は主人公の交通用IDカードに宿ったツクモという付喪神の少女と共に、日本中をスゴロク形式で旅をし、コミュニケーションをとりながらツクモを一人前の「めがみ」にすること。
一人前になる為には七人の先輩めがみの試練を受け、合格しなければいけない。ツクモに言葉を教えたり、めがみの仕事をこなしたり、美味しい料理を食べさせたりするなどでツクモをどんどん成長させて、先輩めがみの試練に備えよう。
ツクモを自分好みにコーディネート
言葉を教えるというどこでもいっしょのようなゲームと思いきや、その言葉の一字一句にイントネーションを付けて教えることも可能。NGワードが設定されているかは不明。
ツクモの髪、瞳、髪型を自由に変更したり「神衣」という衣装を入手すれば、ツクモは着用した神衣に因んだ話題でさらにバリエーション豊富な会話を楽しむことが可能。
ICカード連動
Suicaなどの交通系ICカードを3DS本体に読み込ませることによって下車した駅やカードで決済した商品といった話題をツクモが振ってくる場合も。
ICカードの購入は必須ではなく、なくても遊べる。
なお、連動はNFC機能を利用しているため、Newニンテンドー3DS/LL、では本体のみで可能で、ゲーム内購入も可能になっているが、他のニンテンドー3DS/2DSの場合、ICカード連動にNFCリーダー&ライターという周辺機器が必要で、それがないとゲーム内購入にも対応しない。
ICカード連動ということでその地域に行かないと遊べないと勘違いしたユーザーも多い。
登場人物
- ツクモ(声:伊藤彩沙)
- アマテラスオオミカミ(声:尾崎由香)
- アメノウズメ(声:佐々木未来)
- トヨタマヒメ(声:上田麗奈)
- ソトオリヒメ(声:大塚紗英)
- イシコリドメ(声:大亀あすか)
- ククリヒメ(声:今村彩夏)
- アメノサグメ(声:千管春香)
- コノハナサクヤヒメ(声:鈴木愛奈)
その他
- コラボ神衣が配信予定となっており、初音ミク・鏡音リン・巡音ルカのボーカロイドのコスチュームや同じ女神もののああっ女神さまっのベルダンディーの衣装などが配信される様子。
- 旧3DS/LL、2DSでのプレイ中はインターネットブラウザーやMiiverseが起動できず、New3DS/LLでしか起動できない。おそらく『モンスターハンターストーリーズ』と同じ仕様と思われる。
- プレイヤーにはコレと異なり特に性別は設定されていない。プロフィール設定すらない。
- 会話の内容でツクモがプレイヤーのよく利用する駅の質問や卒業した学校の名前を聞いてくる事がある為、「ゲーム画面を撮影してSNSに投稿する」「ネット上で実況プレイ等」する場合は個人情報のひとつと考えて扱いには細心の注意が必要である。
関連イラスト
外部リンク
関連タグ
東芝 - 音声合成エンジンのベースを開発した企業
どこでもいっしょ - 会話でワードを覚えるという点では共通。