- 爆弾のこと(英語でbomb)。
- カービィのコピー能力。→ボムカービィ
- ファイナルファンタジーシリーズに登場するモンスター。
- シューティングゲームのシステム。
ファイナルファンタジーシリーズのボム
ファイナルファンタジー2で初登場し、以降も多くの作品に登場している常連モンスター。
名前通り、爆発(自爆)を使用することが多い。
一部作品では召喚獣としても登場する。
関連イラスト
シリーズによって見た目が違い、
鎧のようなものを付けていたり、真ん丸い形ではなく多面体でかくかくしてたりする。
シューティングゲームのボム
通常攻撃とは別に搭載されている特殊な攻撃方法。
主に専用のボタンを押すことによって発動する。
一般的に
・広範囲(画面全体の場合も多い)に効果があり、効果範囲内の敵にダメージを与える。
・効果範囲内の敵弾を消す。
・使用直後に自機が短時間無敵になる。
・使用回数に制限がある。
といった特徴を持っている。
攻撃手段・緊急回避手段・スコア稼ぎなどに用いられる。
昨今では操作キャラごとに特性が変わる作品も多い。
また、自機が被弾する直前に自動的にボムを使用して危険を回避するオートボム機能が採用された作品もある。
一部作品ではボムを無効化する敵が登場する。