徳島線
とくしません
JR四国の路線。佐古駅から佃駅までの間を結び、徳島県を東西に横断する。
概要
徳島県徳島市の佐古駅から同県三好市の佃駅を結ぶ、徳島県の東西を結ぶ路線。営業キロ67.5km。ただし、全列車が高徳線徳島駅方面、土讃線阿波池田駅方面へ乗り入れ、徳島駅から穴吹駅・阿波池田駅までの間を結ぶ普通列車が殆どである。
国鉄時代は「徳島本線」と名乗っていたが、国鉄民営化でJR四国への移行時に「徳島線」に改称された。
駅一覧
※徳島駅~佐古駅間は高徳線、佃駅~阿波池田駅間は土讃線。
※特急停車駅について、●は全列車が停車、▲は一部列車が停車、レは通過。